• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voicesのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

フォグランプが曇る

フォグランプが曇る

とある雨降りの夜にフォグの光が乱反射している気がしたので覗いて見ると取り付けてから1ヵ月でランプ内が曇ってしまいました(lll-ω-)





こんな症状はヴォクシーでも経験していてHIDフォグに交換したら何故かレンズ内が曇ってしまう黒歴史。。。

どーするか考えているうちにHIDが切れてLEDフォグに交換したんですが、その時やった作業が

alt
タオル突っ込んでグリグリ回す!

傷が付くと大変なので新品のマイクロファイバータオルを使ってます

幸いソリオはボンネットを開けて上から作業出来ましたが、長そでを着て作業したのに腕が傷だらけになりました(泣)

原因は正直不明です、構造なのかOリングなのかハズレなのか?

う~ん誰か教えてください(笑)

取り合えずキット付属のOリングを純正フォグバルブのOリングと交換します



alt
左がキット付属品・右が純正Oリング

純正はゴムって感じですがキット付属品はシリコンっぽい感じですね

alt
レンズの縁に拭き残しがありますが全体が曇っていた時よりだいぶマシになりました


2度あることは3度あるって事にならないよう祈るだけです(´・ω・`;)


Posted at 2019/10/28 20:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2019年10月22日 イイね!

余ったポイントでメモリ増設

余ったポイントでメモリ増設

某ショッピングサイトの期間限定ポイントを消費しようと数日悩んだ結果、
必要性を感じないままPCのメモリを8GBから16GBに増設することにしました





PCは万年初心者なのでNECのDA970/MABオールインワンモデル

デスクトップ型と言っても中身はノートPCなので拡張性はありません。
alt
WEBやTV録画がメインなので動作に関しては今のところ特に不満もなく使えています、唯一不満なのはプレインストールされているサイ〇ーリンク社のソフトに機能制限がかかっていて

クソ仕様!と言ったぐらいです(笑)正規品を買いなおしました

さて、メモリに関して規格が色々あって買ったのはノートPC用のDDR4-2666 PC4-21300タイプ、ホームページを見ると「DDR4メモリ PC4-19200」
と記載されているのに本体カバーを外して見ると「PC4-21300」タイプ、えぇ~「PC4-19200」じゃないの?と思いつつ、トラブルが起こると凹むので本体に装着されている同タイプを買う事にしました。

あと交換した違いを体感出来ないと思い8GBの時にFF14のベンチテストを実施しました




alt
ノートPCカスタム1280×720でスコア4310でした

1280×1080でもテストしましたが、動作のカクカク感が増して画面を見ていると酔いそうになったので止めました(笑)

YouTubeを見るとハイエンドPCのオーナーさん達がこぞってハイスコアを叩き出していますが、ボクはPCゲームは一切やらないので「ベンチテストが出来ればそれで良い」的なノリです。


alt
Crucial 16GBを装着 約80ドル


交換後の起動に若干時間がかかりましたが難なく起動、デバイスで16GBを認識してくれたので一安心です

2回目の起動でWindows10の起動時間が約26秒と8GBの時と全く変化がありません





取り合えずFF14のベンチテスト実施してみます



alt
スコア4698となり9%増加した結果になりました


なんか微妙な感じでテストは終了です、わかっちゃいましたがメモリよりCPUやGPUの負荷が大きくGPUなんて100%に張り付いたままでした(爆)しっかりしろー


まぁ普通のオールインPCの実力ではこんな感じなんでしょう、知識、情熱やお金があればハイスペックPCを組んでハイスコアを狙えるんでしょうけど使用用途が違うんでね~( ´ω` )

どーしてもFFシリーズがしたくなったらPS4でプレイした方が幸せになれると思います(笑)


FF14ベンチマークのリンクを貼っておくので興味のある方はどうぞ!(ゝω・)


https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/


YouTube

Posted at 2019/10/22 20:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月12日 イイね!

今年も北陸ラーメン博に行ってきました

今年も北陸ラーメン博に行ってきました

台風19号の接近に伴い開催が危ぶまれた北陸ラーメン博でしたが、主催者側から開催のアナウンスがあったので朝一から行ってきました。


暑かった去年とは違い朝から雨、風もそこそこあり時間前に並ぶのは避けたかったので9時ちょっと前に産業展示館に向かったんですが入り口からプチ渋滞

4号館の駐車場は満車で1号館の駐車場にクルマを止めて歩いて4号館に向かうも入場待ちの列が約300m(爆)

午後から深夜にかけて台風が接近するので「早めに行ってすぐ帰ろう」と皆さん考えている事は同じなのか凄い人数 (°ω°)アラ~

それでも何とか座って食べれたので良かった・・・


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt







・・・・・





alt


今年も完飲です 


嘘ですムリです(笑)
気温は下がっていたものの会場の熱気が凄くて汗が、汗拭きタオルは必須です(´ー` )

2時間ほど滞在して会場を出ましたが強風で傘が裏返ったりしてそろそろヤバイ感じになってきました(>ω<)





Posted at 2019/10/12 13:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月05日 イイね!

洗車84回目とワイパーブレード交換

洗車84回目とワイパーブレード交換

温帯低気圧に変わったばかりで、ほぼ台風並みの雨風でカーポートのクルマはびっちゃびっちゃのすっな砂~になったので洗車しました。





こんな日に備えて一か月前にワイパーゴムを交換していたのにワイパーを動かすとフロントガラスに無数の線スジが・・・

雨の降る中、ガラスやワイパーをタオルで拭いても線スジが消えませんwww


ハズレを掴まされたか?(´Д`)ハァ・・・

再度ゴム交換するのは気が向かなかったのでブレードごと交換する事に。

せっかくだからエアロワイパーと思いついたものの

alt


すき間5mm・・・だと?


alt

ぶつかるんじゃね?


多分、運転席側からワイパーを上げれば大丈夫そうだけど面倒で同時に上げちゃう派なので却下(笑)


alt


結局は店員さんの言われるがままNWBのグラファイトワイパーに落ち着きました




Posted at 2019/10/05 17:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2019年09月28日 イイね!

フォグをLED化!

フォグをLED化!

皆さんこんにちは!
往生際が悪いと言うか増税前に「何かする事なかったっけ?」と考えていたらソリオのフォグを何とかしようと思い立ちLED化する事にしました。




今までのフォグはHIDを取り付けていたので点灯すると対向車や歩行者が100%




alt
ムスカ大佐になります(汗)

もうね、フォグという名のHiビームですよ、街中はもちろん雨が降っても迷惑すぎて点灯することが出来ないまま5年が経過。。。

ちょっと前にソリオを乗り換えるかどうか家族で話し合った結果

そんなお金はない!

と言う事だったのでパーツ代金は必要経費として処理して頂きました(笑)


alt
IPF 101FLB フォグランプ LED



https://www.ipf.co.jp/products/1x1flb.html

爆光なんていりません、純正プラスαが欲しくて購入

ハロゲンは2200ルーメン、このLEDは2700ルーメンで価格も安くて1万円です

alt


箱を開けるまで知りませんでしたが左右にLEDが配置されています、これでカットラインが出るって事なんですかね?

alt
HIDフォグ

alt
LEDフォグ

画像はありませんがカットラインが出てます、車両に取り付けたままカットラインの調整もできる様ですが素組でも問題無かったです

さすがにHIDと比較すれば物足りない感がありますが(想像よりちょっとだけ)最近の純正っぽくて点灯しても迷惑にならないと思います(*´ω`)

alt





※後日フォグのみ点灯した画像追加しました
Posted at 2019/09/28 16:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ

プロフィール

「ロードで1㎏絞って献血で400ml絞ったら手が震えてるw(´- ` )」
何シテル?   08/30 18:17
こんにちはボイスです。 ながら洗車と車齢10年を過ぎたクルマ達のメンテナンスブログです 皆さんから頂く 「イイね!」で元気になります よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前期型の煌です、見えない個所をDIYでデッドニングしたり防音したり、自己満足イジリを楽し ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
軽四より大きく普通車より小さい、とっても中途半端なサイズがお気に入り。 街乗りメインで ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
corratec DOLOMITI DISC 2020 R7020 105 (コラテック ...
その他 ブログ用画像 その他 ブログ用画像
ブログ用画像庫

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation