ソリオに装着していたドラレコが今月に入ってからエラーを連発するようになり、どう対処しても症状が益々酷くなるので買い換える事にしました
量販店やカーショップに行くと各社、高機能から低価格まで色んなドラレコが発売されててどれが良いか目移りすほど(゚Д゚≡゚Д゚) ?
半年先には車検が控えているのでそろそろバッテリー交換かな?と思っていた矢先にドラレコ故障ですwww
これは痛い出費(TωT)
今まで付いてたドラレコは100万画素で「無いよりマシ」程度、昼でもナンバーの識別は微妙なうえ夜間は使い物にならないレベル
その為少しでも性能の良い物が欲しくて各社リサーチしたものの付け替えに伴う新たな電源確保や取り付けが超~面倒くさいのが悩みの種(o´Д`)=з
そこで壊れたコムテック製のドラレコ形状をよ~く眺めてみると・・・
これって・・・もしかして?
心の中では壊れたメーカーの製品を買うのは若干抵抗がありますが取り付ける手間も省きたい・・・ですよね?
確証が取れないままコムテック製を購入
コムテック HDR-352GH
GPS搭載で200万画素・・・今までの2倍の画素数
壊れた本体を取り外して~
新しい本体をピタット装着♪ 画像暗くてゴメンナサイ
同一メーカーだと電源ケーブルや取り付けブラケットも共通でした まさにポン付け!
あとはパッケージに書いてある通り3年壊れなければ良いなぁ♪( ̄ω ̄)v
皆さんこんにちは!
日に日に秋めいて来たと言うか、最近の温度差が激しくて我が家の半分が風邪を引いている状況です。幸い自分は大丈夫ですが時間の問題でしょうね(笑)
クルマの方は冬に備えてワイパーゴムを交換したり寒冷地用ウォシャー液を買ったりと動きやすいうちに対策をし始めました。
そんな週末にポチッたクロスバイクのペダルが到着しました。
商品画像で薄々気づいていましたが滑り止めピンが・・・
ペダルと言う名の凶器(汗)
引っかけたら流血の予感がします
さて、そんな秋深まる週末の出来事・・・
酷暑の夏が終わり涼しくなると同時に雨や台風がやってきて思うようにクロスバイクに乗れない日々が続いていましたが、日曜は天気が良かったので久々にサイクリングに出かける事に。
この日に為に買っておいたNewヘルメットをかぶり、近くのサイクリングロードに着くと今月末に行われる金沢マラソンに出場する人達なのかランナーも多く狭い道幅では注意しないと危ないほど。
約1時間30分で30km程走ってそろそろ・・・股間が痺れたので帰宅しようとした時でした。
自分の15m先に自転車に乗っていた子供が転倒! しかもノーヘル
すぐに起き上がるかと思ったものの、倒れこんだまま動けない様子だったので直ぐにバイクを横付けして助ける事に。
「ボク、大丈夫か?」との問いに「痛い、痛い」と言って起き上がれない状態。
倒れた場所が道幅1.5mと狭く子供と自転車で道を塞いだ状態だったので抱っこして子供を道端に移動、倒れた自転車を移動させようとしたその時です。前方向から自転車に乗った60代位の男性がやって来て開口一番
男性「あんたら、スピード出すからこんな事になるんや!!」
自分「はい?」
ナニ言ってんのコノ人?
人は思いもしない事を言われると一瞬フリーズします・・・
直感的に思ったのはこの男性は自分がロードバイク乗りと勘違いしてるんじゃね?
その時の服装がスポーツ系の上下にヘルメットにスポーツサングラス、グローブと形から入るを具現化したスタイルだったから?因みにピチパンは履いてません(笑)
確かにここのサイクリングロードはランナーやママチャリ、クロスバイクやロードバイクが走っているけどロードバイク関してはスピードの次元が違うのは確か、だから自分がスピードの出し過ぎで子供と激突したと思っているんじゃないかと
時同じくして後方から転んだ男の子のお姉ちゃんらしき子(小学4、5年生位)が自転車でやって来て転倒した男の子(小学1年位)に向かって「擦りむいたやろ~」と真顔で冷ややかなお言葉。
自分は転倒した男の子に「どこ痛いんや?」と聞いている最中に男性が横からゴチャゴチャ自分に向かって文句を言い続ける始末、しかも姉の子も文句を言い続ける男性も何も手伝わず自転車にまたがったまま上から目線・・・その状況に普段から温厚な自分もプチキレましたwww ブチじゃなくてプチだよ
「アンタなぁ、どう言った状況かもわからん人がよくもそんなセリフが言えるなぁー!(怒)」
自分の目には救助の邪魔をしているとしか映らない2人に怒りがこみ上がった瞬間でした。
その間、何人ものランナーや自転車が通り過ぎ第三者の目から見ると自分は加害者(犯人)に見えた事でしょうね。。。
程なくして男の子も話せるようになり自分に文句を言ってた男性が何度も「一人で転んだんか?」と男の子に聞きそれが真実とわかると去り際に「悪かったなぁ」と一言
なにを今さら
俺の怒りはMAXだぜこの老害がぁぁぁぁ!(`д´ ╬ )
と心の中で叫んでその場を離れました・・・
今思えばあの男性の言葉「あんたら、スピード出すからこんな事になるんや」はその場の思い付きじゃないよね、日ごろからスポーツ自転車のスピードを見ててそれっぽい状況を発見したもんだから口から出たんじゃないかな、じゃないと状況確認もしないまま赤の他人に面と向かって言えるセリフじゃないよ・・・それが言えるメンタルの持ち主かもしれないけど(困)
クルマならドライブレコーダーを積んでいるので警察沙汰になっても映像で証明できるけどロードバイクにカメラは付けていないので目撃者がいない状況で相手に悪意があるとお手上げになるみたいです、実際ネット記事でお年寄りを助けたのに犯人にされたケースなんてのも出てきますし・・・怖
まぁそれでも今回と同じ状況に出くわしたら同じ行動を取るとは思いますが・・・子供にはちゃんとヘルメットを着用させてほしいですね、今回の件でも子供はノーヘルだったし転んだ子は補助輪外したばかりなのかバイクで言うハイサイドに近い転び方だったから頭打ったら致命傷になりますよ・・・
まったく!
助けたのに加害者にさせられそうでした(-д-;)ハァァ
![]() |
トヨタ ヴォクシー 前期型の煌です、見えない個所をDIYでデッドニングしたり防音したり、自己満足イジリを楽し ... |
![]() |
スズキ ソリオ 軽四より大きく普通車より小さい、とっても中途半端なサイズがお気に入り。 街乗りメインで ... |
![]() |
その他 ロードバイク corratec DOLOMITI DISC 2020 R7020 105 (コラテック ... |
![]() |
その他 ブログ用画像 ブログ用画像庫 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |