• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステイの"エスティ" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

リモコンの居場所

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の車のナビは、ディーラーオプションのMM513D-Lです。納車当初は、リモコンの必要性を感じませんでしたが、やはりリアモニターを取り付けてから、子供が二列目で見るようになり、音量調節などするためやはりリモコンが無いと不便になってきたことから純正品を購入しました。
しかし、このリモコン、買ったはいいのですが、居場所をどうするのかが問題となりました。
2
このリモコンには取り付けホルダーも同梱されてますからセレナのインパネまわりに、ホルダーとリモコンをあちこちあててみましたが、いかんせん曲線が多くどこも付きそうにありません。
そこで、スライドセンターシートのボックス内を利用することにしました。
写真のようにリモコンと同じくらいの長さのプレートを両面テープでボックスのフタの裏側に貼り付け、更にスエード調の粘着シートで上から貼り付けています。
3
リモコン側には、先日時計を取り付けた時に使用して残っていたネオジウム磁石を貼り付けます。
見栄えが悪いですが、下側ですので持ったら見えないので気にしません
4
そしてボックスのフタにリモコンを近づければ、当たり前ですがビタっと磁力でくっつきました。
この磁石、想像以上に磁力が強く、しっかりと貼り付いていますので全く落下する気配はありません。
5
そしてこれは想定外でしたが、フタの上側からでも貼り付くことがわかり、ボックスを立てた状態にすると、結果的に子供がリモコンをすぐに手に出来る位地に配置することが出来ました。
尚、今回も使用した材料は全て100均ショップで調達してます。
こうして無事にリモコンを使う時と収納しておく時のどちらも居場所が決まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイザー交換 @ 194200km

難易度:

トーイングベルト

難易度:

タイロットアウターソケット交換

難易度: ★★

スタートボタンリング装着

難易度:

インテリジェントキーのエンブレム交換

難易度:

ガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月28日 23:32
こんばんわ!そしてはじめまして。(^^ゞ
リモコンの居場所に私も色々試行錯誤してましたが、こんな方法もあったんですね。いやぁ、人のアイデアってのはホントに色々で感慨深いです。
私の場合は紆余曲折を経てシフトレバーのそばにスマホスタンドを利用して設置しました。今のところ操作するのは私だけなので…

と言うわけで勉強になりました!有難うございます!
コメントへの返答
2016年2月28日 23:55
いか様 様 はじめまして、こんばんは。
今回のはたまたま、残っていた磁石を使って何処かに貼り付けてやろうとしていて、偶然普段めったに開かないボックスのフタを開いたことが始まりです。
私こそいつもいか様 様の丁寧な整備手帳などを参考にさせていただいており、勉強になりますよ。スマホスタンド方式も以前拝見させていただいて、丁度手の届く位地だからすごく使いやすそうだなと思っておりました。
こちらこそいつもありがとうございます!

プロフィール

エステイです。みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DMMC SOSボタントリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 19:38:34
インストパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 01:06:38
日産(純正) ラジエーターグリルエンブレム 62890-6XJ0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:45:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド エスティ (日産 セレナハイブリッド)
セレナをもっとかっこよくしていきたいです。みんカラの皆さんを参考にさせてもらいぼちぼち弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation