• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげち-のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

塗料ミスト不着除去と代車

先日久しぶりに、板金に出したら塗料のミストを付けられた。と、日記で書きました。

そして今日、車をディーラーに持っていき、どのような作業をするか。を子細に確認。

ボディ、ガラスの磨き
未塗装樹脂、ゴムパーツ、ワイパー一式の交換
とのことなので、ホイールも磨くことを要求。

コーティングをしている車なので、場合によってはコーティングする前に、一度確認する可能性も残しつつ預けました。

で、代車は現行シャトルの試乗車。


修理の時は保険請求する都合上、レンタカーになるけど、こういう時は費用をかけないために試乗車になるみたいです。


さすが、まだ新車です。


さて、最後は何もない幕引きになるのか?
出戻りだけはしないよう伝えていますが…。いかに。
Posted at 2021/07/23 19:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | クルマ
2021年07月17日 イイね!

ドアパンチと看板とディーラーの対応に失望と。

6月初旬。

東京で雨風が強かった、とある平日。
某所のからあげチェーン店で食事をして店を出たところ、車の後ろに立て看板が倒れていて、違和感を覚えました。
リアゲートをよくよく確認すると、明らかに看板が倒れたときに付いたであろう傷が。


店員を呼び、傷と看板を確認させ、修理を約束させ、名刺をもらって(エリアマネージャーだった)ディーラーへ。

ディーラーで傷を確認させ、相手の保険で対応する旨を伝える。
ついでにドアパンチ食らった2ヵ所のクイックペイントと、デントリペアを依頼。

6月半ばの土曜日☔️
開店と同時に車を預ける。

ディーラーから電話。
リアガラスにも傷があったので追加で交換する。と。
了承した。

6月最終の日曜日(☁️→☔️)
夕方車を受けとり、帰宅中に雨が降りだしたのでワイパーを作動させたところ、ザザザッという音を立てて動くワイパー。
え?汚れ?と思ったが、しばらくしても消えない。

仕方ないので、翌日ガソスタの洗車機へ。
…変わるわけ無いよね。。。

どうしようか悩みつつも、ディーラーに行く時間もないし、以前別件でクレームしたときの対応が悪く、自らに非があるという可能性を僅かにも出さず「いつからなのか不明だから」「こちらで付くわけがない」と対応され、その時は証拠もなく泣き寝入りした事があったので、二の足を踏んでいたところ…

とある月曜の朝、朝日がフロントに差し込んだら、フロントガラス一面に浮かび上がる点!点!点!点!


ここで確信しました。塗料のミストだと。

この日の夕方、時間が取れたのでディーラーへ駆け込み、写真を見せて塗料のミストが付着していると説明。

対応したのは店舗の工場長。

すると、やはり「先の修理で付くわけがない」「道路工事をしている場所を通ると白線のミストが付着して磨いても取れない」と。(では、磨いて落ちたら何なのか?は言わなかった)

担当営業も「いつ着いたのかわからない」「家の外壁塗装などで付着することがある」「最後に交換したリアガラスにも付着してるので、こちらではない」と。
最後には「こちらとしては折半としか」と。

前にトラブった時と同じ対応。

その日は時間もなく、とりあえず自分の保険で何とか出来るか確認するように伝え帰宅。

しかし腹の虫が収まらず、翌日火曜。
どうにか出来ないものかと悩む。
そうだ。クレームの窓口があるじゃないか。と。
気付いたのは時間外だったので、翌日に持ち越し。

翌日9時ジャストに電話。
出た人に状況を説明。
そして、ここで切り札【常時電源の駐車監視機能付ドラレコが、いつ付着したのか判断できる動画を残している】と。
休み明けの昼に行くから店長に対応させるように伝え、電話は終了。

そして休み明け。
店長との話し合い。
先のドラレコから全ての作業が何月何日何時何分に行われたのかを書き出した紙とドラレコの映像を見られるようにした動画を携えて。

店長へ、修理に出した時の工程を時系列順に並べるよう伝えたところ

板金塗装→デントリペア→クイックペイント→リアガラス交換の順だと。

こちらの記録は
板金塗装→リアガラス交換→デントリペア→クイックペイントの順でドラレコに記録されていると伝え、記録した紙を見せた。

するとえっ!?という表情。
裏へ戻り、確認をした様子。

こちらの記録で間違いないと。

そしてワイパーの音。
修理に出す日のワイパー動作音と、預けている間に洗車してワイパー動かした時の動作音を動画で見せる。
※20秒から1回だけ作動させます


そうしたら完全降伏。
謝罪とともに付着したミスト除去を約束。
日程を決め、ついでに今後は別の店舗に担当変更するように伝え、間違いなく引き継ぎをするよう伝え帰宅。
そもそも今のディーラーは以前の店長の繋がりで使ってただけで、今は何のしがらみもないし遠い。
家の目の前に別の店舗あるんですよ。だからそこに移すことに。

元から可能性を50%&50%で考え、ミスト付着の可能性について検証すれば、リスク大であることはすぐわかったはず。
クイックペイントの時に養生なんてしてないのだから。
それすらもしない担当営業と工場長の完全な判断ミス。

長々と書いたけど、言いたいことは常時電源の駐車監視機能付きドラレコは大事。ってこと。

こちらも修理上がりに興味本位でデータのバックアップを取っておいて助かりました。皆さんも必要に応じてバックアップ取ることをお勧めします。

では。
Posted at 2021/07/17 01:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドアパンチと看板とディーラーの対応に失望と。 http://cvw.jp/b/2152178/45284175/
何シテル?   07/17 01:25
しがない会社員している、しげち-です。 気が向いたときに少し弄ったり洗ったりしてます。 宜しくお願いします^^ でも、自分が自ら手洗い洗車をすると雨が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

インターナビ用USB&HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 01:43:32
新型シャトル ハイブリッド バラし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 18:44:49
マップ&ルーム連動化♪~コネクター復活編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 18:18:19

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ジクサーを手放してジクサーSF250エクスターカラーを購入。 原則ノーマルな外観を維持し ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダ車4台目。 色はシルバーに戻りました。 試乗車よりも先に納車されてしまったという ...
スズキ ジクサー155 スズキ ジクサー155
特になし
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
無事に2015年5月31日納車されました。 初めての濃色車。 可愛がっていきたいと思い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation