• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakenomiの愛車 [スマート フォーツー クーペ]

整備手帳

作業日:2025年5月23日

フォグランプ切れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
予約済の車検を3日後に控えた雨の日の夜、久しぶりにフォグのスイッチをON

ん???なぜか暗い…

片側切れてるやんけーー!!!!

このままでは車検はNG!
てな事で緊急手術を開始しましたが、バルブはLEDに交換してからまだ数回程度しか点灯してないはず…
2
バルブ交換をした際には手際がわからず、フロントカウルを外しての作業でした

なんとか省略できないかとバンパーの裏側へ手を突っ込み、フォグ部分のグリルカバーの取り外しに挑戦

手探りでグリルの爪を5箇所裏側から押し出し、割ることなく数分で無事外す事ができました
(なにを今さら!と思われた方、スミマセン 笑笑)
3
バルブを裏側がコンコン
リレー部分をコンコン

やはり点灯せず…
4
フォグ球には問題なし!
5
けっきょく原因はココ!
コネクター部分がゆるく、ハズレかけていました
外してCRCを吹き、差し直してもカチッとロックせず強く押し込んでも同じ状況(T . T)
6
結束バンドでロック部分を締め付ける事で、抜けを回避しました
7
これで車検もオッケー!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

イメージチェンジを少々

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ETC2.0 交換・取付

難易度:

シートレール高さ調整スペーサー無効化

難易度:

Android オーディオ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sakenomiです。よろしくお願いします。 四捨五入で60歳のおっさんですが、ぼちぼちいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:05:07
癖の強い楽しいイロモノcar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 10:20:40
メルセデス・ベンツ(純正) ドイツからの解体パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:44:26

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ずーっと欲しかったこの車 この年齢でようやくゲット メ⚫︎カリで購入し、即チンクチェント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一日も早く納車して欲しかったので展示車のオートマを購入。むっちゃ後悔しました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
V-TECの初期モデル。エンジン音の変化が気持ちよかったてす
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
スズキワゴンRの二世代目が初めてマツダブランドから発売され、当時マツダ社員だったので飛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation