• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンの愛車 [日産 セレナ]

小湊鉄道ローカル線と黒湯源泉かけ流し湯の旅(その4)

投稿日 : 2010年01月26日
1
その3からの続きです!

五井から千葉まで乗車したのはこちら209系2100番台!
どんどん淘汰されつつある113系スカ色との並びもあと何年見られるか分かりません!
2
ところで、この209系2100番台は、京浜東北線から転属される際、いくつかの改造工事を受けています!

そのひとつがこちら、先頭車のセミクロスシート化です!

京浜東北線の車両だったのに、セミクロスだなんてとっても不思議な感じがします!
3
次に、こちら!

なんと窓がふさがれています!
4
その秘密はこちら!

なんとトイレの設置!

房総半島を長距離走行するための装備ですね!

こちらも、あの京浜東北線を走ってた209系がトイレだなんて想像できなかったので、とても興味深いです!
5
千葉駅では、外房内房線方面と総武本線とかV字型に配置されているのが興味深く、こちらも観察!

そこへちょうど成田空港行きの成田エクスプレスが通過!

今や旧型となった253系です!
またしても新型E259系には会えず残念!
6
千葉からは、モノレールに乗車!

なんと複々線になっており、千葉みなと行きが2本同時に入線してびっくり!

一方はすぐに発車、もう一方は4分ほど時間調整してから発車するようなダイヤになっていました!
7
後発のモノレールに乗り込み、早速運転席後ろにかぶりつき観察!

いきなりすごい高いところへ出てこれまたびっくり!

高所恐怖症の方は見ちゃダメです!(笑
8
最後の締めくくりは、209系500番台!

こちらはさきほどの京浜東北線から転属してきたトイレ付のものと車体の幅も異なり、ずいぶん違う印象!

ただし、中央総武→京浜東北→京葉と渡り歩いてきているので、昔は京浜東北線同士だったんですね!

千葉方面へはクルマで出かけることが多くて、今まで一度も鉄道を利用したことがありませんでしたが、今回たくさん乗れてよかったです!(^_-)-☆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月27日 0:57
「7」は凄いですね!?

チビってしまいそう(^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 8:00
しかも、下り坂なので怖さが際立ちます!(^^;)

千葉にお越しの際はぜひお試しを~!(笑)
2010年1月27日 13:05
千葉の広報ありがとうございます(笑)

「7」の写真のタイミングで右を見ると
以前に私が毎週通っていたところなんです。
ビル側から外を見てると乗客と目が合っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 19:06
おおっ、モノレールのお客さんと目が合うなんて、凄いシチュエーションですね!

オイラもモノレールに乗って、ノイスさんと目を合わせて見たかった!(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation