【鉄分補給】感激!特急ゆけむりとの出会い♪(その1)
投稿日 : 2007年02月18日
1
最近、セレナネタよりも「鉄分補給」ネタの方が多いフォトギャラリーです(^。^;)>
というわけで、今日も鉄分補給ネタですが、
先日長野にスキー旅行に行ったとき、最近何かと話題の多い長野電鉄の様子を見るため、車両基地がある須坂駅に立ち寄りました!
これは、そのときのレポートです!
まずは、長野電鉄栄光の名車「新OSカー10系」です!
鉄道友の会ローレル賞を受賞した「OSカー」のマイナーチェンジ車ですね!
すでに廃車され、静かにたたずんでいます!
2
「新OSカー」の奥には、銀色に赤帯の電車!
どっかで見覚えのある、そう「東急田園都市線の8500系」です!
2005年(平成17年)に東急から譲受されました!
3
次も、こちらもどこかで見た覚えがあるかたはいらっしゃると思います!
そう「営団地下鉄日比谷線で活躍していた3000系」!
長野で余生を送っていたのです!
4
つぎは、初代「特急ゆけむり2000系」!
長野から湯田中への温泉客を快適に運ぶために開発された特急車両ですが、昨年小田急から無償譲渡されたロマンスカーに主役の座を明け渡しました!
5
というわけで、雑多な電車の宝庫となっている長野電鉄は、まるでいろいろな電車が同居して走る鉄道模型のような状況で、魅力いっぱいです♪
須坂駅の全景です!
6
ここは駅の駐車場ですが、須坂の構内がよく見えます!
7
こちらにも東急8500系がいました!
8
「新OSカー10系」の後ろにも「営団3000系」がいます!
このあと、サプライズが・・・O(≧▽≦)O
タグ
関連コンテンツ( 鉄道 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング