• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はみぃ@JF5のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

キーパーコーティングすごいなー

昨日、ふと車を見ると黄砂で黄色くなってた。

キーパーコーティング施工して、1カ月後に点検と無料洗車があるので、自分で洗車するのは6月からかなーなんて思ってましたが、さすがに放置できないレベルだったので洗車することに。

施工1週間で洗車してもいいものなのか?と調べてみると、水洗いは1週間後から、洗車機利用は1カ月後からっていうのを見たので、ホースでの水洗いのみで念のためケルヒャーくんはお休みです。

施工後の説明で、鳥の糞などこびりついた汚れにはシャンプーを使ってくださいとは説明受けましたが、黄砂みたいな汚れはどうなのか?と、水洗いだけでの効果を試してみることに。
前回(ヴォクシー)のDOPコーティングは、水洗いだけだとザラザラ感が残り、シャンプー必須だったので、キーパーコーティングもシャンプーしないとダメなんだろうなーと思っていたのですが、水洗いだけで黄砂が流れ落ちていき、ザラザラ感残らくてビックリ。
シャンプー使った方がより良いんだろうけど、CMは伊達じゃないって感じです。

コーティング自体の膜は維持できてても、水弾きとかがどの程度維持されるのかは未知数ですが、今回はコーティング施工してよかったと思えたことが嬉しい。
Posted at 2025/04/19 13:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・自転車 | 日記
2025年04月13日 イイね!

良い弾き

良い弾きコーティングして、すぐに雨が降って水弾きが確認できてよかったと思うところはあるけど、もう少しキレイな状態であってほしかったという気持ちもあり、複雑な感じではありますが雨が降ったので撥水効果確認できました。

さすがにコーティング施工したばかりなので良い水弾きでした。

まぁ、コーティングしてもウロコができるのはわかっているので、そこまで大きな期待をしているわけではないですが。
DOPのコーティングだとメンテはないし、いつまで効果あったかわからないので、今回はキーパーのコーティングを選んだわけですが、メンテする分DOPのコーティングよりは良いと信じたい。
Posted at 2025/04/13 16:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・自転車 | 日記
2025年04月11日 イイね!

コーティング施工

コーティング施工キーパープロショップでダイヤモンドコーティングを施工してもらいました。

前車はディーラーオプションのコーティングを施工してたんですが、最初は効果を感じれていたものの、半年、1年と経過すると?な感じとなり、定期的にメンテナンスしてもらえる方がいいなとキーパープロショップでお世話になりました。

家の近所にも数件プロショップあるんですが、いつも給油するガソリンスタンドもプロショップ併設なんですが、ラボもあるんですが、割引というワードに誘われて少し遠くのプロショップで施工してもらってます(笑)

地図アプリくんの予想到着時間(最遅)で出発したら、ほぼ最速で到着したので、めちゃくちゃ早く着いてしまうっていう。

車を預け、近くのお店で買い物してたら、予定時間よりも1時間くらい早く終了連絡があり、少し慌ただしく戻りました。
他の作業が入らず、2人作業だったので早かったらしいです。

施工後の確認をして、写真を撮らせてもらい、最終説明を受け、帰路に付いたんですが、1日コースのつもりだったのに午後一には帰宅するという早い帰還となりました。
関東は雨予報だったんですが、雨が降らなくてよかったのか、雨が降って効果が確認できた方がよかったのか、微妙なところです(苦笑)
Posted at 2025/04/11 16:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・自転車 | 日記
2025年04月05日 イイね!

タイヤの空気圧を上げてみて

タイヤの空気圧を標準の2.2㌔から2.4㌔に上げてみました。

タイヤの性能が変わるわけではないので、ハンドルを切った時の鈍臭さなどは変わりませんが、少しゴツ差が増してリアの跳ねる感が増した気がします。
予想はしてましたが、後部座席の乗り心地は少し悪くなったかもしれません。

多少ゴツさが増したからでしょうか、ふにゃっと感も少し軽減したような気もしなくはないです。
以前はグルっと、その辺り1周した時に気持ち悪って思ったので、同じ道を走って多少感じ方が変わった気はしなくはないです。

これでしばらく頑張れるんでしょうか?

エナセーブは1~2年でヒビが入ってくると聞いたのでヒビが入るのが早いか。
空気圧上げた効果が意味なくて我慢できなくなる方が早いか。

いざ尋常に勝負です(笑)
Posted at 2025/04/05 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・自転車 | 日記
2025年04月05日 イイね!

ミドルクラスミニバンから軽スーパーハイトワゴンへの乗り換えはあり?なし?

ミドルクラスミニバンから軽スーパーハイトワゴンへの乗り換えはあり?なし?ミドルクラスミニバンからの乗り換えであっても、生活環境や心境の変化など理由によっては選択肢のひとつにならなくはないと思います。
5人以上乗せることがなくなった、長距離移動はしなくなった、やんちゃは卒業した、車格に拘りがなくなったなどなど

身近な場所へのちょっとしたおでかけや、お買い物の利用がメインであれば使い勝手の良いサイズの車です。
4人ならゆったり乗れて、ちょっとした荷物も乗せれるので、レジャー用途でも使えるとは思いますが、ミドルクラスのミニバンと比べると、走行性能や積載量など色々な面で車格の違いは感じてしまうので、そういった用途での利用には割り切りは必要だと思います。
ただ、自分が知ってた一昔前の軽とは走りも、室内空間も、装備も、比較にならないくらい良くなっていたので、自分は街乗りだけなら乗り換えたことを後悔するほどではありませんでした。
Posted at 2025/04/05 19:38:48 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ほっと一息」
何シテル?   03/04 22:34
みんカラは愛車の備忘録で利用しているので、ほぼインアクティブです。 もしかしたらカスタムの参考にお邪魔することはあるかもしれませんが、あまり反応やコメントなど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車、初の軽ターボ、初のツートーンカラーと色々初物尽くしの車です。 ホンダと言え ...
輸入車その他 TREK FX 3 Disc 輸入車その他 TREK FX 3 Disc
通勤用です。 2019年モデルのヴァイパーレッド。 駅までの距離からすると完全にオーバー ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシー ZS“GR SPORT”です。 ボディカラーはイナズマスパーキングブラックガ ...
輸入車その他 TREK 7.3fx 輸入車その他 TREK 7.3fx
通勤用のクロスです。 販売仕様はスリックタイヤですが、雨の日も乗るので溝有セミスリタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation