• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はみぃ@JF5のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

3週間ぶり?

引越しが1ヶ月伸びてから早や1ヶ月。

来週、引越しです (>_<)

あっという間の1ヶ月だったなぁ。。。

現在、家中ダンボールだらけ ( ̄▽ ̄;

新しい家はガス種類変わるので新コンロやら
部屋の数も増えるので電灯やら
追加で買った箱

見積もり100個と言われ荷作り中の箱

片付いてるのか、散らかってるのか、わかりません(爆)

最後に配布用写真を大量印刷してたらPM-980Cが『部品調整が必要です』でご臨終 orz
色々試したけど、リセットする方法が見つからずあきらめた(涙)

増えるだけじゃなく、減る荷物もあったみたい。。。

広島でのお仕事も月曜が最後なんだよねぇ。。。

なんだか寂しい今日この頃です (-_- )
Posted at 2011/04/23 23:23:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2011年02月13日 イイね!

42Z1

42Z1

昨日、TVが
本日、テレビボードが無事に到着 (^-^*)

テレビボードは
ネット購入の送料込み15kの完成品テレビボードだったので心配もあったけど
予想以上に好印象。
安いだけあって雑な部分もあったけど使用には問題ない。
梱包は2重にシッカリしてあったから外観に傷はなかったし
指定日に関してもショップ対応良かったし
全体的に満足かな (^▽^o)

して、おNewのテレビですが
TOSHIBA 42Z1
を購入しました。

3Dは必要なし。
興味本位で見て歩いてる時に画質は東芝が一番好印象だったのよね。
それにNASに録画できるってのが良い☆

ほんとは37型にしたかったんだけど、37Z1はすでに在庫がなく
新しく出てる省エネタイプの37Z1Sは42Z1とほぼ同額。
某量販店系での購入なんだけど、店ポイントとエコポイント還元分を引くと逆転なんだよね (^-^;

ウチにはデカすぎだよなぁ。。。と思いつつ42型に (^▽^ゞ

確かにデカいんだけど、設置したらそうでもなかったかな(爆)

画面がデカくなったけど、ブラウン管から液晶に代わったことでスペース的に部屋が広くなり

配線にHDMIケーブル使用可能になったことで
HDDレコーダーとPCはHDMIケーブル各1本で接続
配線も1/3になって裏側は少しスッキリしちゃった☆
アナログHDDレコーダーと壊れたプレステ2を撤去したのもあるけど。

画質に関しては液晶だけに諦めてたのだけれど
色んな記事を参考に1時間くらいかけて映像設定を調整。

液晶らしいノイズザラザラ感は、パっと見では気にならなくできた♪

NASも簡単に認識してくれたし、テストも良好☆

いちおう耐震処理も施したし、あとは割れないことを祈るだけ (-_-;

保護カバーって付けてる人いるのかなぁ?
見え方とか使用感とかお試しで買うには意外と高かったんだよねぇ<気軽に買えないよ(汗
Posted at 2011/02/13 23:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2011年02月05日 イイね!

経年劣化

SONY FDトリニトロンベガ KD-32HR500

知らない人から見れば、ただの古いブラウン管TVかもしれないけど

ブラウン管世代最後の機種で、阿呆な価格のモノを除けば多分品質的には最強の部類(と思うのだが)

気に入ってるのだけれども
だいぶ前からコーディングは剥げてきてたりしてて
最近、急にボゥっと赤味が増したりする現象が orz

2003年製だから7~8年使用かな?
ちょっと早い気もするけど、ついに来るべき時が来たようです (-_-;

修理するにしてもヤマダの安心は6年までで有償になるし
減額されてるけどエコポイントもあるしで決断しました。

近々、我が家にも薄型TVが導入される模様。。。
ってか、すでに発注済み(爆)
でもまだは納期未定。
Posted at 2011/02/05 00:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2011年01月23日 イイね!

2年の修行を経て

2年の修行を経て

エントリー機Nikon D60で、2年間の修行?を経て
中級機へステップアップしてみる決断をしました。

D60は良い機種だと思うんだけど、使い勝手が少しね (^-^;

デジタル一眼だけに基本はファインダーを覗いてシャッターを切るんだけど
メインが子供のイベント撮影なんで、時々デジカメ的な使い方をしたい時もあるんだよね。
ライブビュー機能があるといいなぁって

AFも3点しかないので、オートだと焦点が合い方がイマイチ。
オートで動いている被写体や遠距離(特に300mm)を撮ろうとすると
AFモーターが何度もウィーンウィーン動いてるだけで焦点が合わなかったりするのよね。
まぁ、左右2点を捨てて中央1点のみ使用で固定しちゃって諦めれば良いだけなんだけど

あと付属の標準レンズがね。
ダブルズームキットで
近距離用の18-55mm
中距離用の55-200mm
が付属するんだけど、これで足りるなら良し。
うちみたいな使い方だと、ズーム範囲がイマイチ

ちょっと望遠が弱いので追加で遠距離用の70-300mmを購入。
そうなると近中距離を1本でなんとかしたくなる。

近中距離ズームレンズを1本買おうと思うと30k~40k

それならと、D7000の登場で値下がりしたD90レンズキットを見に行ってみると、価格ドットコムの最安+2kの79k
しばらく価格変動は無いらしいので話だけ聞いて帰宅し、別の日にD60ダブルズームの下取り価格を出してもらうと
なんやかんやで31kに Σ( ̄□ ̄;<ガンバッタンジャナイデスカ?

おまけで隣の写真館四つ切無料券(9k強相当)がもらえるものわかってたし
もろもろ込み差し引き47kでD90レンズキットが買えちゃうぅぅぅ 8(≧o≦)8

そりゃ、D7000が買えりゃー良いんだけど、あれは完全に予算オーバーよね (-_-;

そんなこんなでNikon D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを発注しておりました。

当初、メーカー在庫切れのため、目安の納期は3週間と言われてたのだけれども、1週間も経たず納品(笑)
本日お仕事だったので夕方受取りに行ってきたのぉ (^▽^*)

あいかわらず保護フィルム貼るの下手なんで失敗しちゃったけど
New愛機は嬉しいよ♪

かるぅく使って
シャッター速度優先の使い方は勝手は同じ
でも、絞り優先はカメラが自動で調整してくれるじゃない?
D60より楽チンかも??

ただ、ボタンが増えた分の操作覚えるのは大変そうだなぁ ( ̄▽ ̄;
設定項目も多いし、しばらくは説明書と睨めっこ (-_-ゞ

さぁて、初の実戦投入はいつだろね ( ̄ー ̄)
Posted at 2011/01/23 00:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2010年12月25日 イイね!

コストアップ?

今年の年賀状はサブ機EP-902Aで印刷してみた。

せっかく買ったけど写真印刷はメインのPM-980Cが活躍してるので使用回数少ないし
年賀状に品質の拘りなんてないし(爆)
コストダウンになるかな?と (-_- )

作成で年賀状ソフトを使用したのが大きいんだろうけど
ほんとに同じ素材使ってんの?って思えるほど印刷されたモノのデキ悪ぅ(滝汗)

そこは、まぁ、ほら、あれよ。
コストダウンになるならと、グっと我慢(簡単チョー手抜きだし爆)

でも、印刷してたら、70枚くらいでカートリッジエンプティで印刷ストップ Σ( ̄□ ̄|||

年賀状前に、2~3枚のA4モノクロコピー(学校のプリント)と
買った日にテスト印刷で5枚くらいL判写真の印刷はしてたけど
印刷可能枚数少なすぎじゃね?

急遽、近くのカメラ屋さんにインクカートリッジ買いに走りトータル100枚印刷。
終わる頃には、交換したばかりのライトマゼンダとライトシアンは1/3減ってた。

これじゃー、コストダウンになったのか疑問だなぁ (-_-ゞ

PM-980Cでの印刷は自己満足なところもあったけど
EP-902Aだとカメラ屋さんで印刷した方が品質的にもコスト的にも良いかもって思ってしまう。

たまには使ってやらんととは思うけど、ほんとに使いにくい子です (>_<)
Posted at 2010/12/25 18:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記

プロフィール

「ほっと一息」
何シテル?   03/04 22:34
みんカラは愛車の備忘録で利用しているので、ほぼインアクティブです。 もしかしたらカスタムの参考にお邪魔することはあるかもしれませんが、あまり反応やコメントなど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車、初の軽ターボ、初のツートーンカラーと色々初物尽くしの車です。 ホンダと言え ...
輸入車その他 TREK FX 3 Disc 輸入車その他 TREK FX 3 Disc
通勤用です。 2019年モデルのヴァイパーレッド。 駅までの距離からすると完全にオーバー ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシー ZS“GR SPORT”です。 ボディカラーはイナズマスパーキングブラックガ ...
輸入車その他 TREK 7.3fx 輸入車その他 TREK 7.3fx
通勤用のクロスです。 販売仕様はスリックタイヤですが、雨の日も乗るので溝有セミスリタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation