• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はみぃ@JF5のブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

DDR3-1333 4GB(DualChannel2GB×2)

DDR3-1333 4GB(DualChannel2GB×2)

時期的なものもあるんだけど

最近は、VMwareに入れたXPで写真印刷をしつつ
ホスト側の7で裏では動画変換
表では動画サイト見つつ、興味の向くままネットをブラブラ彷徨ってたりすると

メモリ使用量が3GB後半に達しちゃってたわけですよ。

それでもまぁ、ずぅーっと平行線ってわけでもないし、スッ止まることもないんで、放置プレーしてた。
んだけどもね、PC組んだ時には10kくらいしてた記憶のあるメモリが現在5k切り ( ̄□ ̄;
そんで、手元にはJCDの払い戻し6k円。

気がついたら、ポチっとしちゃってました orz

というわけで、本日ブツが届き、サクっと刺して起動確認。
きちんと8GB認識しております♪

7の起動は体感的に速くなった感じはないけど、アプリの起動は確実に速いと感じる!
VMwareのXP割当分も1GB⇒2GBに上げてあげたら、何もかもが速い!!

ただ、VMwareでXP起動して写真印刷しながら、
ホスト側でネットしてるだけで、メモリ4.5GBくらい使用しちゃってるけど ( ̄□ ̄;

仕事させたら5GB後半まで逝っちゃってたけど ( ̄▽ ̄;

あと2GBくらい余裕あるから大丈夫かな?
Posted at 2010/12/08 23:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2010年12月07日 イイね!

microSD 8GB

microSD 8GB

前の携帯から使いまわしでTranscend microSD 1GBをSH-01Cに入れてたんだけど、1GBってすぐ足りなくなるよねぇ。

携帯新しくしたのもあって、思い切って容量アップ☆

今回はTOSHIBA microSD 8GBを買ってみました (^-^*)

16GBまで認識するらしんだけど、予算的にむーりー

楽天ポイントフル活用で1銭も払わず届く上限が8GBだっただけのことなのよね(爆)

まぁ、8GBもあれば、しばらくは大丈夫かな?

次はPSP用のメモリースティックをなんとかしないと。。。
今現在8GB使用してて、買った時にはこれだけあればって思ってたけど、実際使い出すと足りないんだよねぇ (-_-ゞ
最近は消しちゃ書いてが当たり前になってきたし。
余裕持って32GBが欲しいけど高すぎだわ(悩)
Posted at 2010/12/07 18:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2010年12月04日 イイね!

SH-01Cを2週間使ってみて

SH-01Cに機体交換して早や2週間。

まだ操作には全然慣れてませんけどね(爆)

なんでしょう?同じメーカーなので操作感は同じだろうって思い込みもあったんですが
2年も経つと機能に伴って操作感が結構違ってる Σ( ̄□ ̄|||

それにSHは元々動作がモッサリなイメージ。
今回もモッサリ (-_- )
よく付いて来なくなりますね。

その反面。
前の01Aには付いてなかった機能のタッチパネルは高感度?
慣れてないのもあって、ちょこっと触るとササッと動いてくれるので思うような操作ができないことが (-_- )
ただ、タッチパネルは大変便利だと思った。
でも、待受アクセサリは使い難かったのでOFF。
待受ランチャは、よく使ってます。

電池の持ちは、ちょこっと電話とメールチョイチョイの普段使いで3日くらいは持ったかなぁ?
まぁ、それでけしか使わないことはないので、そんなに持つことないですけど (^-^;

機体交換の時に電池交換サービスを使わないと勿体無いって言われ貰った携帯充電器が非常に助かってたりする。

真面目に使うと3時間でEmptyだから(笑)

しっかし、新しい機種ってのも考え物ですね。
対応してないアプリ、きせかえが多い。
待ち受けは写真使うから良いけど、電話とメールの発着信などなどの部分は痛い仕様で自作。
アニGifで途中まで作ってたんだけど面倒になって静止に変更しちゃった(爆)
メニューをなんとかしたいんだけど、さすがに作れない(悩)

アプリといえば、今まで愛用してたibisブラウザが使用はできるけどウェジットが使用できなくなってる。
対応の問題かもしれないけど。。。
登録するとね、フリーズして電池抜かないと帰って来なくなるの(苦笑)
それで電池パックを3度抜き差し、別のお天気ウェジットでも同現象で1度抜き差し。
勝手に再起動も何回かしてたねぇ。
まっ、使わなければ問題ないので対応か相性の問題なんでしょう。

で、そのibisブラウザですが、01Cに変わって多少タッチパネルに対応してるものの使用感がイマイチ。
01Aでもibisとjigを使い比べてibisにした経緯はあるんですが、今回改めてjigをお試しすると良さがよくわかります。
機能もそうだし、画面表現も良い!
特に画面向きっての縦横が自動で切り替わってくれるし、タッチジャスチャ?iPhoneみたいな操作でブラウジングができる。
日中は携帯の画面を裏返し液晶面を上にして置いてれば、開かずそのままタッチパネル操作で
待受ランチャからブラウザ起動⇒そのまま調べ物みたいな♪
というわけでメインブラウザが高価品のjigに代わりました(爆)

携帯が新しくなって、1番良かったこととお金がかかって悪かったことがココかなぁ (^▽^;

それ以外では自宅LANにWi-Fi接続もしてみたけど、PCを認識して携帯のデータは見れるんだけどPCにデータを持って行けないので意味ないんだよね(何か方法あるのかな?)

アラームの登録数が増えたのとスピーカー音が大きくなったのは良い。

カメラも起動とフル画素撮影後の保存が早くなってるのも良い。
携帯に画質は求めてないので、使い勝手が良ければそれだけ良いっしょ (^-^*)

悪くなった点?は画面を裏返しにしてる常態でサイドボタンからカメラ起動しないとこかな?
前々の機種ではしてたと思うんだけど。。。
まぁ、待受ランチャに登録しといて、そこからワンタッチ起動しろよってことなのかもしれんけど(そうしたけど)

そんくらいです。

会社でスマホにしなかったんだぁって案の定言われちゃいましたが、個人的にはここまでできれば満足。
スマホも不便な部分があったり料金的な部分もあるし、ガラケーでも良いと思う今日この頃でした。

以上、感想でした。
Posted at 2010/12/04 08:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2010年11月19日 イイね!

えすえいちぜろいちしぃ

えすえいちぜろいちしぃ

機体交換してきたのだ ( ̄ー ̄)

2年ぶりのNew携帯☆
発売日Get!

懲りずに同じ機種、同じ色が2台(爆)

結局、スマホは微妙と判断。

ガラケーだとibisブラウザ使用でJavaScriptとFlashが読み込めないってのはあるけど
そこまで困ったことにはなってないしさ。

SH-01Cにしちゃいました。

前と同じメーカ機種なので、大きな意味での使い勝手は変わってないんだけど
細々したところが違う (>_<)

新しい機能も予習はしてたけど、実際使おうかと思うとすぐには難しいかな (-_-ゞ

とりあえずお家のLANに接続できるようにしないと。。。

しばらくは、お勉強しながら楽しめそうです (^▽^*)
Posted at 2010/11/19 23:31:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記
2010年11月07日 イイね!

IEのアイコン

IEのアイコン

Windows7を使い始めて、IEのアイコンがデスクトップに表示できないのは非常に困ってた。

MicroSoftのHPに、デスクトップに Internet Explorer のアイコンが存在しないって記事があったので、書いてるようにショートカットを作って、とりあえず置いてたんだけど、やっぱりインターネットオプションが簡単に開けないと不便なのよ (-゙- )

他に方法は無いものかと調べてたら、レジストリいじってアイコン作成してる人がいました (^▽^;スゲー

Windows7 32bit版ってことでしたが、載せてくれてたソースをレジストリに反映したらアイコン出現!

メニューも表示されて、動作も良好です☆

ただ、作成者の方が32bit版ってことで、そのまま反映させると64bit版のマイPCだと64bit版のIEが起動しちゃう。
これはマズイので、Commandの部分だけ32bit版IEが起動するように変更。

完璧です (≧o≦)

いやぁ、ほんと助かりますね♪
Posted at 2010/11/07 23:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・AV機器 | 日記

プロフィール

「ほっと一息」
何シテル?   03/04 22:34
みんカラは愛車の備忘録で利用しているので、ほぼインアクティブです。 もしかしたらカスタムの参考にお邪魔することはあるかもしれませんが、あまり反応やコメントなど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車、初の軽ターボ、初のツートーンカラーと色々初物尽くしの車です。 ホンダと言え ...
輸入車その他 TREK FX 3 Disc 輸入車その他 TREK FX 3 Disc
通勤用です。 2019年モデルのヴァイパーレッド。 駅までの距離からすると完全にオーバー ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシー ZS“GR SPORT”です。 ボディカラーはイナズマスパーキングブラックガ ...
輸入車その他 TREK 7.3fx 輸入車その他 TREK 7.3fx
通勤用のクロスです。 販売仕様はスリックタイヤですが、雨の日も乗るので溝有セミスリタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation