90回夏の高校野球 準々決勝 08-8-16
投稿日 : 2008年08月16日
1
朝9時に甲子園着。
既にバックネット裏の特別席は満席で、その両脇の内野特別席で入場。すでにこれくらい埋まっていました。
2
子連れなので銀傘の下は必須でしたが、ようやく見つけたところでは二塁・三塁がちょうど隠れるあまりいい席ではありませんでした。
この前のアルプス席はホームベースのバッターが見えない席でしたね。
3
さすがにこの時間の外野はまだ十分空きがありましたが、試合30分前にはほぼ埋まりました。
試合までの1時間半は野球の座学と絵本で過ごしました。エビスくんは打った人は一塁に走ることも知らなかったので、果たして試合を楽しめるか不安。
4
今日は白/赤の智弁と白/黒の常葉でしたので、赤VS黒として教えていました。
5
常葉が中盤集中打で1イニング10点の猛攻。
智弁が単純なエラーをしたりと、自分を見失っているような状況でした。
6
しかーし智弁も最後まで諦めず、11点差を3点差まで追い上げました。
常葉のエースは故障しているのか、本来の投球ではなかったようです。控え投手で逃げ切ろうとしましたが、智弁につかまり、最後はエースが再登板して逃げ切りました。
7
ゲームセットの後は両者健闘をたたえあいます。
スタンドは智弁応援の人が多くて、9回は智弁の猛攻で大いに盛り上がりました。
エースを出さないなんて、とヒンシュクを買っていたみたいです。
8
最後は阪神電車で楽しみました。
「広島カープ」Tシャツはかなり目立っていました。
これでタイガースショップに入ってしまったので、店員さんに「この子カープファンじゃないんですけど」と言い訳しながら歩いていました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング