• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaの愛車 [ルノー セニック]

北斗星とスーパーひたちくん

投稿日 : 2007年08月21日
1
スーパーひたちくんの乗り場は何故か改札をもう一度くぐらなければなりませんが、子どもをダシにそのまま入れてもらいました。

JR西ではまず見られないLEDのヘッドマーク。スーパーひたち39号だそうで、あまり品がいいとはいえませんね。
2
続いて表示が変わって「仙台行き」。
ここまでやれば立派?
3
編成の大半は途中のいわき止まりです。

横からみるとあまりサンダーバードと変わらないような感じです。
4
続いて北斗星。
24系電源車を見るのは久しぶりです。
5
10両分歩いて歩いてやっと先頭にたどり着きました。

EF81の81号機、つまり星マーク付のちょっと特別な機関車です。
6
ギャラリー多すぎ。

こうなると写真は超適当。
7
番外編

中央線の新しい電車ですが、こうやって撮るとJR東海の電車に見えてきませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月22日 0:20
北斗星にギャラリーが多かったのは夏休みももちろんですが、元お召し機の81号機が牽引だったからかもしれませんね。 

手すりや連結器がお召し用に特別整備されたEF81で現存しているのはこの81号機だけなので。。

この他にツララ切り付きの133号機やレインボーの95号機だとギャラリーが多いようです。
コメントへの返答
2007年8月22日 0:41
EF81は普段あまり馴染みのない機関車なので、全然知りませんでした。81号機は星マークがついていることは知っていたのですが・・・・

絵本のおかげで桃太郎・金太郎・レッドベアーといった最近のモデルは知っているのですが、まだまだ奥が深いですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation