• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あけみんの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2007年6月24日

エアコン遮熱加工^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、買出しに
アルミホイル キッチンから拝借^^
断熱テープ 50mm×10m
アルミガラステープ 50mm×10m
結束バンド

施工は、また後日^^

2
まずは、現状把握①^^

低圧パイプのところ
3
現状把握②^^

フロントのバンパーのところ
4
現状把握③^^

エンジンルームの上のほうに伸びてる低圧パイプ
5
現状把握④^^

③の続き
6
現状把握⑤^^

④の続き 
パイプの最後の部分
下に向かって、オシマイです。。
7
手始めに^^
この部分のみやってみました。。

アルミホイルで適当に覆って

断熱テープ(50mm×10mmに切ったもの7本)で覆って

アルミガラステープ グルグル巻いて

結束バンドで留める(気持ちの問題^^)

10分程でしたが、汗かいたんで、

残りは、また後日…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンメンテナンスしました。

難易度:

ATFを変えてもらった

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

車検 タイミングベルト&ブレーキ O/H

難易度:

ハブクリア施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめての新車。初心者なんで、これからよろしく^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2005年9月7日納車 初めての新車。なぜか成り行きで、リアスポ装着…先にホイルがほしか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和63(1988)年の登録 補助金25マンにまけ、エコ替え 20年間で エアコン故障 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
SSE 時代の流れで、エコ&コンパクトカー…。 ハイブリット・EVまでのつなぎで10年間 ...
その他 その他 その他 その他
2010 3/25購入  2002年製 エストレヤ RS 単気筒 キャブ車  SR400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation