
はじめに、主催のたまろさん、そらたまさん、HAOCの皆様、今回はミーティングに参加させていただき、ありがとうございました。
さてまずはお土産をということで、兵庫のお土産ってなんだろうと考えたんですが

社長の政治的言動と突飛な行動でちょっとアレですが、味はオススメできる商品(おかき)にしました。
週間天気予報によるとちょうどピンポイントで午後に雨ということでちょっと残念。とりあえず早く着きすぎたので電波の届くところで時間を潰し、受付に戻りました。ちょうど零さん、ようちゃんさんが受付にいらっしゃってたのでご挨拶、たまろさん、そらたまさんにも再会しました。
ゲートをくぐりまして

受け取った番号の枠に車止めてRFをちょっと見る


ブレンボはフロントだけっす
純正BBS良いけどカラーはこれオンリーなのかしら。
夜が開けてくると、本当に雨が降るのか?くらいの晴れ方
続々とアクセラの皆さんが集まってきました
いつもの関西メンバーと合流して駄弁りつつ、適度に離脱して展示を見て回りました



例の新しいLMP2マシン、MZR2.0T

この人はジョン ドゥーナン氏かな?
マツダモータースポーツオブアメリカのドンでしたっけ

おや、去年はなかったですよ。今年からアクセラがセーフティカーに追加だそうです
本社の展示は神戸マツダファンフェスタでもやってたんで内容は被り気味
エンジンブロックの説明で公差やら締め付けトルクやら全部パーツごとにコンピュータで管理してるという話を聞いて中古の部品使うと元の通りの性能を出すのは難しくなるのかな〜とか質問して真摯に答えていただいた
ここでパレードランのミーティングに出席
出席後は他の車種の展示をぶらぶら、デミオは一列でしたのでなかなか壮観でしたね
山中湖でお見かけしたすぎ@悪セラさんに初めましてのご挨拶など
大体このころから妖怪おかき配りに。おみやげに買ってきたおかきがだいぶ大量で皆さんに一斉にお配りするタイミングも逃したものですから片っ端から配ってみました。あんまり名前も確認しておらず誰に配ったかもわからない状態でしたのでもし配られなかったとか失礼ありましたらお許し下さい。
中村屋さんのところでずーっとされてたアナウンス、どっかで聞いたことある声だな、みたことある顔な気がするとずっと思ってたらターザン山下だったんですね...住んでる場所柄気づかないとか恥ずかしすぎる
コーヒーが冷えた体に染み渡りましたありがとうございます。残念ながらロータリーは縁が無かったので何か買うとか無かったですけど
他の店舗もウロウロして、結局Odulaのステッカー買ったは良いんですけどサイズ大きすぎでした
デミオの走行開始を見送ってしばらくしたら走行順が周ってきました。
集合写真後、ダッシュで戻って撮影

このあとは昼ごはんまでおかきを配ってお昼ごはんを食べておかきを配って雨に降られつつおかきを配ってフォトブックの撮影をされつつおかきを配ってたので省略です
あ、そうだOdulaのデミオがかなりイカす音してました
雨脚も強く、カフェへのお誘いを頂いたのでオールマツダのパレランを待たず、一足先に失礼しました。なんか今年はおかきばっかり配ってた...来年参加できたらもっとコミュニケーション取れるようにしよう
お会いした皆様、おかきを受け取っていただいた皆様、ありがとうございました。
最後に、帰ってきてからパンフを確認して気づきましたがブルー「フレックス」マイカじゃなくてブルー「リフレックス」マイカですよー!
Posted at 2016/12/07 21:50:24 | |
トラックバック(0) | 日記