• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだ3の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

フロント左右キャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
フロント右キャリパーのピストン、押し戻しのミスの際に端が一部砕け、その後ヒビだらけに見える...樹脂ピストンでシム抜いたり若干過激な使い方をしていると、熱害で脆くなるのでは...?

オーバーホールキットを購入したものの左右キャリパーのブーツ破れの交換、ピストンの入れ替えなどオーバーホールの手間を考えると面倒だし、車検も近付いて来ているので、BM5FSの中古キャリパーを以前調達してあったことを思い出し、これに交換することにした。

交換にあたってバンジョーボルトに挟むM10銅クラッシュワッシャーをアストロで新たに用意した。

作業は片側ずつブレーキフルードのエア抜きまで行った。
2
ピストンが綺麗になった。
他、純正シムの追加とスライドスプリングを交換(B4Y03329ZB)。

エア抜き時、フルードフィラーのコックが半開きで供給が間に合っておらず、マスターシリンダーにエア噛みさせてしまった。いきなりペダルが軽くなった瞬間血の気が引いた...

構造を考えると、ABSの弁が動かない限り作業中の配管以外にエア混入は無いと思ったので、フルードを足し直して軽くシリンダーを叩き、内部に気泡が残らないことを願いながら再度エア抜きを行ってとりあえず事なきを得た。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリパーオーバーホール

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

ブレンボキャリパー交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

オイルレベルゲージ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナックルとの結合部の写真忘れた...」
何シテル?   10/02 16:51
はじめまして 初めてのマイカー購入を機にみんカラはじめました 嫁に蔑まれながら乗るMT車たのしいです(^p^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACRE 謎ナット 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 08:49:24
アクセラbm前期型 ドライブシャフトブーツ インナー側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 01:26:25
ロアアームボールジョイントブーツ交換(*゚ω゚)ノ最終章(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 17:24:58

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ブルーリフレックスマイカ 初めての新車、初めてのマイカー 2.0L MTモデルは自分の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation