• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNCHOONの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

DIYマフラー交換(車検仕様から通常仕様へ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検時にマフラーを純正に戻されたので車検非対応になった5ZIGENマフラーに戻します。
時期を見てサイレンサーを着ける予定ですが現状車検非対応仕様なのでDIYで交換。

手順通りボルトを外してハンガーから外すのですがハンガープライヤーなんて持っていないので人力でなんとかします。
寝そべったまま両足をマフラーに当ててチカラの限り押します。押します。これでもかってくらい押します。
するとどうでしょう。ハンガーからマフラーが外れているではありませんか。
これを2回やって純正が外れた状態で誰でも試したくなるマフラーレスでエンジン始動。
う〜ん、いい音♪しかしご近所さんの迷惑なのですぐにエンジンオフ。
2
後は逆手順で作業をして終了〜(^o^)
これでもう軟弱ボーヤなんて言われなくなります(笑)
さて排気漏れ等の確認の為に試運転、試運転♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキフルート交換

難易度:

フロントガラスのリセット

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

エンジン、トランスファー、リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月16日 12:13
うるさいのは本当にDさんではダメなんですね。
空ぶかしはマズいけど排気漏れを確かめのもまわりに気を遣わないと。
次は2年後ですか。

コメントへの返答
2020年2月16日 13:50
Dに限らず黄色い帽子でもアウトですよ。
空吹かしするほど輩ではないので(^^;;

プロフィール

「@☆白いカラス☆さん

おはようございます☆
遂にこの時が来ましたか!
なんでオイラ達みたいな高齢組が辞めて行くのか考えて欲しいですね〜。
兎に角、仕事も我慢もお疲れ様でしたm(_ _)m」
何シテル?   05/10 04:47
JUNCHOONと書いてジュノーンと読みます(^O^)元ネタは某SF漫画から(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ギター その他 ギター
ボチボチ所有機材もアップしていこうかなと。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
久しぶりに遊べる車が欲しくて今年('14年)の2月14日に納車。寄りによって大雪の日に1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁車。 前車が車検で修理、交換箇所が多く出費が洒落にならないので箱替え。 走行距離は行っ ...
スバル R2 スバル R2
嫁さん号 2023/11/05 111250㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation