• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

蝉しぐれ

蝉しぐれ 8月になり,朝庭を歩いていると,例年に増して蝉が出てきた穴が異常に多い気がする。。。今年は蝉の大発生なのでしょうか?

でもこのごろようやく蝉時雨を耳にするようになりました。天候不順だけど,短い命を満喫できているのでしょう。でも,今年はうちの猫がしょっちゅう蝉を追いかけまわしている姿を見ます。蝉にとっても受難な夏かもしれません。

8月になり,ほぼ1年ぶりに内視鏡検査を受けました。いつもに増して何だか苦しかったのですが,どうやらそれは病状があまり良くないからのようで。。。薬が1つ増えました。注腸薬。。。うまく体に入っていけばいいのだけれど。

その日の夜に三年間の高校野球を終えたdaiが遊びに来たので,晩飯を食べてのんびりくつろぎながら話をしました。時々高校野球のニュースがテレビで流れると悔しさがこみあげてくるようだったけれど,たくさんの人に支えられての3年間,充実していたようです。

メダルも見せてもらい,かけさせてもらい,夢を見させてもらい,感謝です。

中学の時の写真を見せたら,自分のフォームを自画自賛していました(笑)。高校に入ってフォームを中途半端に改造したことにも悔いがあったようなので,大学では1から立て直したい様子。まだまだ未来ある身,頑張ってほしいものです。

写真:準優勝メダル。これまでの努力の結果。dai,お疲れさま。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/03 23:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年8月5日 22:57
蝉といえば、私がちいさころ関西では「ミーンミンミンミー」と鳴くミンミン蝉が主流派だったのですが、今はまったくもってその鳴き声は無く、「ジージージー」というクマゼミの声しか聞こえません。
日本がどんどん亜熱帯化していってるんですかね。。。
ドライブに行ってヒグラシの声とか、蛙ですがカジカの声を聞くとなんかほんとほっとします。
クマゼミの声は風情がないんですよw

中学校の頃の教え子が高校3年生になっても遊びにきてくれるなんて最高ですね^^

前々から持病のことをちょこちょこ書かれておられるので気になっているのですが、けっこう症状が重そうですね。体が資本です。お大事に。
コメントへの返答
2011年8月7日 22:31
シー・マスターさん,

コメントありがとうございます。

関西はクマゼミなんですね。東北にはあまりいないのですが,修行の時に耳にした記憶があります。こちらはアブラゼミメインです。これまたにぎやかなのです。

高3にもなると,ガタイも良くなるので,3年間,侮ることなかれという感じです(笑)。成長を感じ取れるとうれしいものですね。。。

病気はちょっとやっかいなものでして。。。もう3年になりますが,何とか仕事ができる体調を維持しているので,それが救いです。ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #2008 オルタネーター交換🛠 https://minkara.carview.co.jp/userid/215420/car/3017643/6671203/note.aspx
何シテル?   12/14 22:10
プジョー SUV2008 GT-LINE ヴァーティゴブルーに乗っています。よろしくお願いします。 現在,教職と僧職,バタバタ兼職中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 2008 BL2008 (プジョー 2008)
2008クロスシティからの乗り換え。色、走り、内装、安全装備、全てに満足のmy new ...
プジョー 2008 プジョー 2008
事故で廃車となったプジョー208の後,中古車として購入。走行距離13470kmからのスタ ...
プジョー 208 プジョー 208
これまでのブルーから,ブラックへ。 そしてSWIFTから久しぶりに別車種へ。 走り,素敵 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めてのマイカー。中古車でしたが状態良好。とにかくものすごいパワーのターボ。ギュンギュン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation