• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoの愛車 [BMW Z4 M クーペ]

整備手帳

作業日:2018年11月1日

ポジションリングライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
E85/86のポジションのリングは特殊なバルブ(G14/BA9S 10W)が使われていて、尚且つリング内に青いフィルムが貼られているのでなかなかバルブ交換が難しい車種です。
それもあってE90などみたいに社外キットが発売されませんでした😢

今まで若干加工も必要なことから躊躇していましたが…
もう一台のF30 320dがシャキッとした白色に光っているのを見ていると…😖

みんカラ内で幾つかの整備手帳を参考にさせていただき、やってみる事にしました。
2
ステアリングをきってライトにアクセス!となっていますが、スペース全然なくて厳しいのでジャッキアップしてホイールを外します。

外側ふたつのノブを回転させてインナーフェンダー内の裏蓋を外し、さらにヘッドライトの裏蓋を外すと各バルブにアクセス出来ます。
この蓋を止めてる針金がとっても固く、蓋もスペースがない場所に結構無理矢理な感じでハマっているのでちょっぴり大変でした💧

1番内側のトルクスレンチT20で止まってる台座がスモールリングなので、外しますがビスが落ちやすいです。
落ちてもライト内なのでドライバーとかマグネット的なもので取れましたけど…
3
端子を外し、純正バルブを押し込んで捻って外します…

が切り込みがないのでなかなか抜けない…

削るって書いてあったのはコレか〜!と勘違いして上部を削りましたが…やっぱ違うよね😅💦

って何度か押して捻って…を繰り返していたら外れました✌️

青いのがレイブリックの電球(R335)。
白いのが純正の電球。
4
このままでは電球の端子の足が入らないので台座に切り込みを入れます。

色々なやり方がありますが私は鉄ヤスリでゴシゴシ。
5
これでサクッと終わる筈が…

あれ?

ちゃんとハマらない😱
点灯しても少しの振動でバルブが飛び出してきちゃいます💧

新旧をよーく見比べて見ると…純正バルブより接点部が長く2つの爪が高い位置にある…

あまり加工しちゃうの良くない気がしますが…
接点部と爪を鉄ヤスリで削ってサイズを合わせました。


コレで無事にハマり点灯。
キセノンみたいに白い…
って事はリングが青く光っちゃうのかな…
6
左右同じ工程を経て点灯。

思ったよりいい感じです♪
7
でも見る角度や条件によっては…

やっぱ若干青いかな😅

スモールの色味が変わるとロービームも5500〜6000k辺りに変えたくなっちゃいますね🎶

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴムモールの補修

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー充電しておこう

難易度:

車検準備で交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

天井補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation