
先週日曜日は タイトルにもあります
BME4.WEST主催 第一回ツーリングオフ
に参加してきました。
発起人は
この方 です。
あっ!
私・・・
4シーリーズでもありませんし
ツーリングですし
ディーゼルですが・・・何か?(笑)
そこは 寛大な BME4.WEST 発起人の Boston さんです。
基本的には BMWのオーナーさんであればOK(^^)v
気になる方、お気軽に入会されては如何でしょうか?
F31 欠員につき バキュ~ンと狙い撃ちされ今回参加と相成りました(笑)
■参加者の方々 <合流場所>
①F30:joF30mpowerさん 菩提寺PA
②F30:エリュさん 昼食会場から合流
③F31:JIN@F31 メタセコイア並木で合流
④F32:タケ@32さん 菩提寺PA
⑤F32:love918さん 塩津海道あぢかまの里
⑥F33:沙莉さん 菩提寺PA
⑦F36:まさおです!さん 塩津海道あぢかまの里
⑧F36:タックンGCさん 菩提寺PA
⑨F36:Bostonさん 菩提寺PA
■行 程
7:00 1次集合
大阪方面、奈良方面から来られる方で都合のつく方は
名神高速菩提寺PAに集合して一緒にTrain走行でいきましょう。
8:00 塩津海道あぢかまの里(0749-88-0028)集合
8:15 ツーリング開始
9:00 メタセコイア並木 到着
★しばし各自または団体でのメタセコイア並木と記念撮影
★マキノピックランド(0740-27-1811)
10:00 ツーリンヅ再開
★国道303号 若狭街道
★国道 27号 丹後街道経由
11:00 昼食(三方うなぎ)
★うなぎや源与門(0770-45-0035)
<オプション②:琵琶湖湖畔ツーリングコース>
12:30 ツーリング再開
★国道 27号 丹後街道
★国道303号 若狭街道
★海津大崎&奥琵琶湖パークウェイ
14:30 奥琵琶湖パークウェイ つづら尾展望台
(35°27'09.1"N 136°08'49.6"E)
★整列写真&ウダウダタイム
15:30 道の駅 湖北水鳥ステーション(0749-79-8060)
★湖の景色が綺麗ので、写真修行タイム
★ここで一時解散とします。
★このあと興味のある方は、ライト、コーディングで有名な
ショップ『ライコウ:0749-20-9669』さんへ
こんなスケジュールでした。
さて
北陸道に入って怪しい雲行き・・・(-"-)
木之本インター手前で loveさん 発見!
インター降りると 雨が ポツポツと・・・(>_<)
当初、メタセコへ先に乗り込み お写真修行をと思ってましたが
雨が酷くなってきましたので断念(T_T)
love918さん、まさおです!さん と 塩津海道あぢかまの里で関西組を待ちました。
暫くして関西組と合流!
生憎の雨模様(T_T)
肌寒い~(>_<)
ここで自己紹介。 殆どの方が はじめましての方ばかり

一番手前の4GCは非みんカラの方でして
このオフ会情報を Bostonさんの
ブログ 等で秘かにチェックし前乗りで飛び入り参加!
スゴ~(笑)
合計9台
しばしウダウダ・・・
トレインでメタセコイア並木へGO!
発起人・幹事でもある
F36 Bostonさん ACシュニッツアが決まってます!
435i カブリオレ F33 沙莉さん。 随所にオシャレ(^^)v
私と同じ愛知から参加の F36 まさおです!さん
どの角度からも見てもキマッてる 地を這う F32 love918さん
7月から関東へ転勤される F32 タケ@32さん
これまたバッチり決まってる F36 タックンGCさん
弄りがハンパない F30 joF30mpowerさん
非みんカラ F36 ストークさん(笑) ☜仮名
JIN@F31 いたってノーマルに見える^^;
近くの駐車場へ移動して集合写真を
九州仕込み 幹事Bostonさんの厳しいチェックが入ります(笑)
頭を揃えろ~!
ハイ~(笑)
ここに入ると腰高が際立つ(;一_一)
これだけ揃うとスゴイ(゜レ゜) ですね!
しばしウダウダ・・・
ここで love918さん と まさおです!さん とお別れです。
次は 昼食会場へ移動!
うなぎや源与門 さん
人気店なんですね! 結構並んでました。
ここで エリュさん と合流。
うな丼(上)を頂きました。 美味かった!
さぁ~
午後の部スタート!
雨を避けるため 琵琶湖湖畔ツーリングへルート変更です。
桜の名所:海津大崎へ
桜の時期に来てみたい~
愛知から参加 F30 エリュさん MTです!
カブちゃんは気持ちいいでしょうね~!
Bostonさんの思いが通じ 晴れ間が・・・
また来てみたい場所でした
次は
奥琵琶湖パークウェイ つづら尾展望台へ
ん~晴れた(笑)
ここでは先客が・・・
86のオフ会をやってました! 総勢30~40台はいましたね(゜レ゜)
奥の駐車場はほぼ86
86オフにより 駐車はこんな感じに(*_*)
次は 道の駅 湖北水鳥ステーションへ移動
そこで一時解散となりました。
この後、関西組は ライコウさんへ
途中迷子になりましたが(笑) ほぼタイムスケジュール通り。
そんな 充実した楽しいオフ会になりました(^^♪
トレイン楽しかった~(^^)v
だいぶ汚れちゃったのでササッと洗車! 本日終了~
幹事 Bostonさん
参加された皆様 お疲れ様でしたm(__)m
また参加させて頂きたいと思います(^^♪
それではまたm(__)m
Posted at 2015/06/30 21:25:43 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記