• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

白いたい焼き

白いたい焼き みなさん、ご存知かと思いますが

最近よく見かけるのが、これ

白いたい焼きです

発祥は九州は福岡、それも大牟田とのことです

今では、日本全国で食べれますね~



普通のたい焼きと違って、もちもち感がスゴイです

ちぎろうにもなかなかちぎれません



ちなみに、写真左上のたい焼きですが

手前から、カスタード、桜餅、チョコレート、キャラメルです




冷めても美味しく食べれるみたいです

また、トースターで温めるとまた違った食感になるようです





お一ついかが??






 
 
 
ブログ一覧 | _ごはん_ | 日記
Posted at 2009/04/29 18:56:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 19:04
私的には・・・もういいカナという味でした(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 18:48
普通のやつの方がお好き??
パリパリもうまいよね~
2009年4月29日 19:15
うちの方にも昨年?一昨年?にアルピンホワイタイヤキ出現しました。
モチモチしていました。
そいえば、さっき、普通のを買って歩きながら食べました。
コメントへの返答
2009年5月1日 18:50
結構前からありましたが、あえて買ったりなんてしてなかったですね~
昨今のたい焼きブームでつまんでみました~(笑)
2009年4月29日 19:23
あんもいろいろあるんですね
キャラメル試してみたいね
コメントへの返答
2009年5月1日 18:51
季節柄でいろいろあるみたいですよ
そっちではどこがしているのかな??
なんかランチパックのパンみたいです(爆)
2009年4月29日 19:30
食べた事ないので興味ありますグッド(上向き矢印)

美味しそう~るんるん
コメントへの返答
2009年5月1日 18:52
一度、ご賞味下さ~い
普通のたい焼きとは全然違いますよ~
2009年4月29日 19:37
たい焼き、流行ってますね。熊本でも、「たい焼き研究所」という店は大行列見たいです。私的には、あんこ以外なら「カレー味」「ピザ味」「豚まん味」がいいかなぁ・・
コメントへの返答
2009年5月1日 18:54
そちらも大々的にやっているんですね
またネーミングもスゴイ!!

なんか、肉まん系になってません(笑)
2009年4月29日 20:47
白いタイ焼き・・・実は初めて知りました!
あんこ以外の 具・・・最近流行ってますね!
コメントへの返答
2009年5月1日 18:55
おりょ!!
そうでしたか
一度、ご賞味くださ~い♪
2009年4月29日 21:03
ボクは・・・・白いタイツ(ストッキングぅ~?)が好きだな!w

QDさんもでしょ?!?(爆)
コメントへの返答
2009年5月1日 18:55
いえいえ…

生がいいです(核爆)
2009年4月29日 21:42
私は白より紫の方が好きです。
もちろんストッキングです~
^^
コメントへの返答
2009年5月1日 18:56
ほんとは網でしょ(爆)
2009年4月29日 21:55
キャラメルが超そそりますねぇ~
佐賀の職場の近所にも
白いたい焼き屋があります。
まだ、食べたこと無いんですが
美味しそうですね(^^♪
今度、トライしてみます。

コメントへの返答
2009年5月1日 18:57
やっぱキャラメル人気だなぁ~
佐賀もここと同じとこがやってるのかもしれませんね
久留米なら小森野にありますよ~
2009年4月29日 22:09
やはり黒のアミアミで・・・
でわなく、白のたい焼きはまったく知らなかったです。
けっこう甘いもの好きなのですが。。。
関西でも入手可能か調べてみますぅ(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月1日 18:59
←やっぱり(爆)

意外とご存じない方も♪
大阪にも支店を出してるみたいですよ!!
一度、ご賞味くださ~い(^^)/
2009年4月29日 22:47
食べたこと無いです!!
もちもち感味わってみたいなあ~
チョコ味が食べてみたい!!
コメントへの返答
2009年5月1日 18:59
あれ??
ないんだ~
グリーンランドのついでに食べにおいで~♪
2009年4月29日 23:15
白いたい焼き、知りませんでした。
と言うか何年もたい焼き食べてません。
美味しそうですね。
コメントへの返答
2009年5月1日 19:00
ここにもご存じない人が♪

意外と人気らしいですよ~
渡米する前にお一つどうぞ!!
2009年4月29日 23:22
うまそー♪
もちもちのたい焼き、大好物です!
でもこっちじゃ白いのは見たことないです。
これから上陸???
コメントへの返答
2009年5月1日 19:02
ホント、もちもちが凄いんです
そちらにも各県に1軒はあるみたいですよ~
たぶん、街中の方に…(笑)
2009年4月29日 23:43
白い鯛焼きも、これが大牟田生まれだということも知りませんでした。
驚きました。

今度、お店に行ったら注意してみます。
コメントへの返答
2009年5月1日 19:03
大牟田にも元祖とつくとこがいくつかありました~

そちらにも支店が出ているようです♪
一度、ご賞味くださ~い!!
2009年4月29日 23:58
大牟田のここも食べましたよ~
でも一番おいしいのは実家の近くのかなあ?玉名が本店で久留米にもあるようですよ。この間のチラシを見てびっくり。滋賀県や青森県にも支店が出ていました。普通に「白いタイヤキ」って名前の店なんだけど。あんこがおいしいのと皮がモチモチなんだけど表面がパリッとしてるのよね。。
たい焼き研究所の白はべとっとしてて不評最近は行列もなし・・・ここのは普通のがおいしいです。

そういえば、今年はタイヤキ100周年なんだってよ~~
コメントへの返答
2009年5月1日 19:19
玉名が本店の店ってどこどこ??
白いタイヤキって久留米にはないみたいだけど…
ここも大牟田発祥みたいだけど、大牟田店はなぜかないね(汗)
大牟田発祥の店はどこもうまいのかな??
玉名に行ったら探してみよう♪

たい焼き100周年なんだ
それだからブームなんかな??
2009年4月30日 0:51
白いたい焼き、知りませんでした・・・。
美味しそうですね!!
是非食べてみたいです。
探してみます♪
コメントへの返答
2009年5月1日 19:21
ここにもご存じない人が(笑)

そちらにもあると思いま~す♪
ガツ食いしてください!!(笑)
2009年4月30日 7:13
私はフツーのが好きです(^^)
コメントへの返答
2009年5月1日 19:26
生地の好き嫌いがありますよね~
フツーのカスタードがいいですね!!
2009年4月30日 9:42
大牟田在住limo_1です。

白いタイヤき・・・
大牟田発祥・・・?

真実は・・・
コメントへの返答
2009年5月1日 19:27
大牟田市の市場の片隅に最初の店舗がオープンしたのが始まりみたいですよ♪

ここに詳しく載ってま~す!!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090331/1025153/?P=1

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation