• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

BMW 5シリーズ GT

BMW 5シリーズ GT BMW 5シリーズ GTの
  市販バージョンがいよいよデビュー


フロントマスクを横から見ると、
何かしら新型7シリーズ(F-01)に似てますが、
実はこれは新型5シリーズなんです








以下は、レスポンスからの引用文です


BMWは22日、『5シリーズGT』(グランツーリスモ)を発表した
3月のジュネーブモーターショーで披露した『5シリーズグランツーリスモコンセプト』の市販仕様である




B5シリーズGTは、セダンやSUV、ステーションワゴンの機能を1台にまとめた、まったく新しいジャンルを提案したモデル
シャシーは次期『5シリーズ』と共用し、全高はセダンとSUVのほぼ中間で、クーペのようなルーフラインを持ち、テールゲートは『X6』のように傾斜
乗り手のアクティブなライフスタイルを表現する5ドアモデルとして開発された



ハイライトは、航空機のファーストクラス並みを標榜する快適性だ

ボディサイズは全長4998mmで『7シリーズ』の5070mmに迫る大きさ

ホイールベースは3070mmと7シリーズと同じ長さが取られた







この結果、5シリーズGTは後席足元にたっぷりとした空間を確保
また、全幅は1901mm、全高は1559mmあり、前後席ともに頭上と横方向に十分な余裕を持たせている













荷室には新アイデアとして、2段階で開閉できるハッチゲートを採用
大きな荷物を積む時は、ハッチゲートをフルオープンにし、ちょっとした荷物を載せたい場合は、小型ゲートを開けて対応する
荷室容量は570-1650リットル(VDA測定法)を確保した







市販バージョンはコンセプトカーと比べると、ドアミラーやアルミホイール、マフラーなどを、現実的デザインに変更
また、エンジンはガソリン2、ディーゼル1の直噴3機種とアナウンスされた。すべてユーロ5の排出ガス基準を満たしている





ガソリンは「535i」が3.0リットル直6ツインターボ(306ps、40.8kgm)、「550i」が4.4リットルV8ツインターボ(407ps、61.2kgm)
ディーゼルは「530d」が3.0リットル直6ツインターボ(245ps、55.1kgm)

0-100km/h加速はそれぞれ、6.3秒、5.5秒、6.9秒だ
530dは欧州複合モード燃費15.4km/リットル、CO2排出量173g/kmを実現
トランスミッションは、「760i」に先行導入された8速ATが全グレードに用意された




5シリーズGTは、9月のフランクフルトモーターショーで正式発表
欧州では10月後半から販売がスタートする

ドイツでの価格は530dが5万5200ユーロ(約726万円)、535iが5万5700ユーロ(約733万円)、550iが7万3500ユーロ(約967万円)となっている






 

さて、売れるのでしょうか??







ブログ一覧 | _BMW_ | 日記
Posted at 2009/05/24 10:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 10:48
トヨタ マークXジオの二の舞になりません様に^^;
コメントへの返答
2009年5月26日 18:32
あったあった
マークXのイメージからかけ離れていたから、大衆受けしないよね~
今回も同様でつ(笑)
2009年5月24日 12:17
エンジンは良さそうだけど・・・・デザインが・・・・(汗)

まっ、買い替えっ気が起こらないだろうから良しとしますwww
コメントへの返答
2009年5月26日 18:34
次期5尻のプレメかもですよ~

出たとしても、展示車すらないかも(爆)
2009年5月24日 12:59
これの四駆があるとちょっと興味がそそられます。
値段があれなんですが、
5だったら私はこっちを買うと思いますね~ ^^
コメントへの返答
2009年5月26日 18:36
これとアウディだったら、どっちがいいですか~

値段は四駆ならもっと高そう(汗)
2009年5月24日 13:07
まったくそそられません(--)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:36
求めているものが違うと興味もわかないですよね~
2009年5月24日 14:06
『ファーストクラス』っていうほど広いかな?

ヒデグランドは足伸ばして寝れまっせ!
コメントへの返答
2009年5月26日 18:38
広さを求めるなら、わざわざ5じゃなくて、7のロングでいいんじゃないのかな~

ヒデグランド、夜な夜な使えそう…(爆)
2009年5月24日 14:29
日本ではお幾らするんでしょう。
厳しいと思われます。
ま、わたしは買えませんけど。爆
コメントへの返答
2009年5月26日 18:38
まぁ、700~900でしょう
これなら、7でいいかなと(汗)
2009年5月24日 23:09
ぱ、ぱぱぱぱなめぇら?

ん~げさっかねぇ…とは言いませんが、マニアの路線を踏み違えませんよーに(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:41
どういう意図があるのか分かりませんが、新時代を切り開いているのかも??(笑)
2009年5月25日 0:08
荷物の多い、
我家には良いかも^^
でも、7くんを乗り続けます!
ディーゼルバーションも導入されると
面白いですね。
コメントへの返答
2009年5月26日 18:48
トランクルームは奥行きはかわらないかもしれないですね~
でも、開口部が大きいから使い勝手はいいかも
なかなかディーゼルはベンツも苦戦しているみたいですよ~
2009年5月25日 11:02
クーペスタイルの4ドアセダンですね☆

ポルシェのパナメーラにコンセプトは近そうです。

一部の富裕層向けとして売れそうですよ。
タイプとしてはサーブを所有してた方々ですかね。

ディーゼルが1000万位だったら我が家では買いです!
コメントへの返答
2009年5月26日 18:53
たしかに、パナメーラを意識してそうですね!!

ただ、ポルシェよりもスタイリッシュではないので、くれるって言ったらポルシェもらうかな(笑)

ディーゼルいちゃいますか!!
2009年5月25日 22:02
大変ご無沙汰しとりますぅ・・。
一応生きておりました。
さてこの5シリGT・・・微妙ですなぁ~。
実車を見ないとわかりませんが。
やはりAWDが欲しいです。
確かにhide-Gさんの仰る通り、さほど広く無いような・・・。
コメントへの返答
2009年5月26日 18:55
ご無沙汰しております♪
お元気ですか!!

実車を見たら変わるのかもしれませが、やはり微妙…

この手のタイプはAWDがいいのかもですね~
でも、7に乗っていると広さは感じないかも(汗)
2009年5月26日 12:20
V8ツインターボで、8AT、1000諭吉切るなら・・・と思いますが、やっぱり外見が(汗)
2パターンに開くトランクは面白そうです(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:56
5のバッチを7にかえますか!!
見た目はわからんかもよ~
あのトランクはおもしろそだね♪

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation