• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

佐賀大和花菖蒲園

佐賀大和花菖蒲園 先週からちょっと体調を崩していましたが、どうにか復帰

とは言え、まだ少し引きずってますが…


そんなときには、やっぱりマイナスイオンを吸収しようと

この時期の花を求めてうろちょろ



今回は、花菖蒲(花しょうぶ)を見てきました









場所は、佐賀市大和にある

その名も、

花しょうぶ園




 








  立派な門の中に菖蒲園があります
  普段は、タダなのですが、この時期だけ入場料500円がとられます





  門をくぐって見渡した状態です
  あまりにも写真が小さいのでよくわかりにくいですね(汗)








  ハナショウブはノハナショウブの園芸種であり、6月ごろに花を咲かせます






  約1haの園内に、江戸系・伊勢系・肥後系の花ショウブ100種類4万株が植えられています







  花の色は、白、ピンク、紫、青、黄など多数あり、絞りや覆輪などとの
  組み合わせを含めると全部で5000種類あるといわれているそうです
























  園内には、池も整備されており、ちょっとした橋がかかってます






  これは、蓮でしょうか??








  なつかしいですね~
  アメンボがたくさん泳いでました











  色んな色の花が咲いていました

  一部ですが、見てください♪









  撮影していると、一匹のチョウチョが飛んできました

  一生懸命、蜜を吸っていました






  今回の撮影の中で、一番のベストショットです(笑)















  なかなか若い方の写メをしている姿がなくて…(汗)









  あじさいもあちらこちらに咲いていました


  あじさいの花の色は、一般的には
  土壌のpHが酸性ならば青、アルカリ性ならば赤と言われているようです






  その他、アルミニウムイオン量によっても色が決まるそうです















来週ぐらいまでは、十分楽しめるのではないでしょうか♪

お近くの際は、行かれてみてはいかがでしょうか








 
 


ブログ一覧 | _自 然_ | 日記
Posted at 2009/06/05 19:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 20:04
未だに『しょうぶ』と『あやめ』の違いが分かりません(泣)

しょうぶ下着かそうでないか・・・はすぐ分かります!www
コメントへの返答
2009年6月9日 13:08
花びらの基のところに、花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、それぞれあることで区別できるそうですよ~
詳しくはこちらで
http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/miwake.htm

いつもTバックのねぇちゃんだと、わからないかも(爆)
2009年6月5日 20:57
いっぱい咲いてますね~Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!

ゆっくりできたようでよかったです★
コメントへの返答
2009年6月9日 13:09
やっぱりマイナスイオンを浴びないとね~
ゆっくりしたけど、ブログ作るのに…(笑)
2009年6月5日 21:03
以前は太宰府天満宮の菖蒲園に良く行ってました。最近は行ってないな。
近所の宮地嶽神社の菖蒲園に行って見ます。菖蒲観賞は雨の日が最高です。
コメントへの返答
2009年6月9日 13:14
福岡と言えば箱崎をよく聞きますね~
それ以外にもいろいろあるんですね

そろそろ梅雨ですがいかがですか??
2009年6月5日 22:35
立派な菖蒲園ですねるんるん

種類も多いし、色もきれいです。


私も「しょうぶ」と「あやめ」の違いがわかりません(↑)冷や汗
コメントへの返答
2009年6月9日 13:16
なかなか満開でよかったです!!
また来年も逝かなくっちゃ♪

ちなみに違いですが、一番上にコメしてますのでご参照下さ~い
2009年6月5日 22:51
きれいですねえ~

菖蒲園にいる時間よりこのブログのための時間が長かったりして(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 13:16
正解!!

案外、画像の編集が時間かかるんですよね~(汗)
2009年6月5日 22:52
きれいですね
八代市の松浜軒(しょうひんけん)の菖蒲もきれいですが、ここまで広くはなかったような気がします。。

そろそろ「古代ハス」の季節ですから、ぜひ見に来てみませんか?朝早く、ハスが咲く音を聞きにくるのもいいですし、夜ライトアップされたハスを見に来るのもいい感じです。
http://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kankoh/02-shizen/02-11hasu.html
コメントへの返答
2009年6月9日 13:28
松浜軒は歴史を感じられるいいとこみたいですね!!
佐賀だとココが一番大きいかもしれませんね

古代ハス、興味ありますね~
自宅からだと1時間ぐらいで行けそうです
あとは、朝起ききるかどうか…(笑)
2009年6月5日 23:22
写真といい構成といい素晴らしいですね。

色んな菖蒲の写真見てるだけで癒されます..

やっぱり菖蒲、あやめ系の花には若い女子よりも

訳ありげな未亡人があいますね(爆)

いや、本とに癒されました。
コメントへの返答
2009年6月9日 13:29
アップする写真は大まかに決めてます
あとは、構成をどうするか毎回確認しながら、あ~でもないこ~でもないと、試行錯誤してます(笑)

訳ありげな未亡人がいたかも…(爆)
2009年6月5日 23:33
ホントに綺麗やね。
でもUP大変だったでしょ(^_^;)
↑の方とQDさん凄いねって話してました(^^♪
コメントへの返答
2009年6月9日 13:30
枚数が多いとアップがたいへん(汗)
かといって、2日にわけてもよさが伝わらないので…
ま、一つの趣味なので(爆)
2009年6月5日 23:34
へぇ~、いろんな色があって
キレイですねぇ~。

見返りの滝のアジサイも
そろそろですかねぇ~??
コメントへの返答
2009年6月9日 13:32
実はマジマジと見に行ったの初めてでして、こんなにきれいとは思っても見ませんでした~

見返りの滝にも行きたいんですが、駐車場が少ないのがねぇ…
2009年6月5日 23:45
横須賀にも菖蒲園ありますよ~
一度も逝った事無いですが…A^^;
コメントへの返答
2009年6月9日 14:17
やっぱ季節の花なのでどこでもあるんですね~
一度いかがですか??
2009年6月6日 12:29
綺麗な風景ですね~
九重花公園にでも行きたくなりました(笑)

ベンチに座ってた人もうろうろしてたみたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 14:19
九重にもあるんですね!!
最近、花を見るような年になってきました(笑)

なかなか、若い人は見かけなくてね~
盗撮シリーズができません(爆)
2009年6月7日 6:08
以前スキーでその地を良く訪れましたが、こんな立派な菖蒲園があるとは知りませんでした!
季節の彩りを感じさせる素敵な場所ですねー♪
(QDさんのアングルが、また素晴らしいです!)

この景観を見ていると、昨年錦帯橋で愛でた菖蒲が何だか寂しく感じます(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 14:23
スキーとなると天山ですね!!
インター降りてから10分程度で着きますので、次回機会がありましたら訪れてみてください♪

今回は電話で確認して満開の時を狙って行きました(笑)

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation