• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

皆既日食の準備は??

皆既日食の準備は?? つい明日、7月22日は、皆既日食ですね!!

みなさん、日食めがねは用意されましたか??

自分も、このときに横浜で購入しました






とは言え、品薄で手に入らないのが現実(汗)

朝のテレビで安全に見る方法がありましたので、ご紹介します



 直接見たり、
 サングラス、
 黒い下敷き などで

  見ることは眼を痛める

  恐れがあるので推奨されません









 まず、筒を用意します

 その端にアルミホイル、もう片方にクッキングペーパーをまきます






  黒い紙をクッキングペーパーにかぶせます   アルミホイルに小さな穴を開けます






  すると、光源と同じ形の物が黒い紙に写るようになります



  これで、日食中の太陽が欠けているのを見ることができるそうです









本日の豪雨は

 どこに行ったのか?

  と言うぐらい、


福岡地方は快晴に

   なるようです








 ちなみに、日食めがねを買ったんですが、ホントに何も見えませんね(汗)

 車のヘッドライトのHIDを見ましたが、何となくわかるぐらいです

 これなら、眼は痛めませんね♪





 さて、みなさん仕事さぼって見ますかね(爆)






ブログ一覧 | _自 然_ | 日記
Posted at 2009/07/21 21:32:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 22:42
大雨で・・・・

準備不足でつ!( . _ . )

午前中はこちら曇とか?!?
コメントへの返答
2009年7月22日 6:04
そちらは大変でしたね
大事に至らずでよかったです

そちらは、晴れ間が見られるようですよ!!
2009年7月21日 23:14
皆既中は会議中です(爆)
気が重い…┐('~`;)┌
しっかり撮影をお願いします…もちろんコンデジで(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 6:09
事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだっ!!

昨日より天気が良くなさそうです
北に逝かないと晴れそうにありません(涙)

もちろん、コンデジですよ♪
2009年7月21日 23:20
とりあえず、仕事をサボって
見る予定ですが・・・
日食メガネが無い(>_<)
筒・・・かぁ。。
トイレットペーパーの芯で
代用できるかなぁ??
コメントへの返答
2009年7月22日 6:10
仕事をさぼれるなら、北に行った方がよさそうですよ~
日食めがねがね…
うちは黒いフィルムも用意しました(汗)
2009年7月21日 23:22
こんにちは!

上司が準備万端、仕事休んで見に行っております。

明日私は、お仕事会議中・・・

QDさん、準備万端ですね!
画像のUP楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年7月22日 6:11
うちの上司もです!!(爆)

おかげさまで仕事が増えました

なので、場合によっては見れないかも…(涙)

はたしてコンデジで撮れるのか…
2009年7月21日 23:39
移動中なので無理っぽいです。
UPお願いしますね~!!
コメントへの返答
2009年7月22日 6:12
移動しながらいいとこ探してくださ~い!!
暗くなるので、肌で感じることできそうですよ♪
2009年7月22日 0:06
こんばんは☆

明日は研修です…。
休憩時間に観れるかな~。
無理かな~。

どちらにしても、準備不足です…f^_^;
コメントへの返答
2009年7月22日 6:14
研修なんて、ブッチしましょう(笑)
うちなんか、ラウンド中に見に行こうと考えてます(爆)

ただ、福岡地方の方が晴れるんですよね…
こちらは山間なので雲ばかりの予感(涙)

まわりに、黒いフィルムたくさんあるから(爆)
2009年7月22日 0:39
こんばんはるんるん

嫁は、既にこの情報を知っていて、準備万端のようです。

私、会社では、抜け出して見る気満々ですけど・・・

問題はお天気ですね。
コメントへの返答
2009年7月22日 6:16
さすが、ご存知でしたか!!
それも、準備万端とは恐れ入りました♪

仕事抜け出して、ガンガン見てください!!
うちも負けじと見ます(爆)

ただ天気が昨日より良くないんです(涙)
2009年7月22日 1:27
今、土砂降りの雨が降ってますね。
明日は見れるかな?
日食グラスは100円ショップにあったような…?
コメントへの返答
2009年7月22日 6:17
朝起きたら…
晴れてない(ガーーーーーン)

100金にあるんだ
知らんかった…
買った??
福岡に逝けば十分見れそうだよ!!
2009年7月22日 1:48
Get済みです!
仕事サボって鹿児島なんですが‥



熊本の方が天気が良さそうです‥(涙
コメントへの返答
2009年7月22日 6:18
今からでも遅くありません!!
福岡に来たがいいよ
鹿児島は確実に見れないから(汗)

できれば対馬あたりまで(爆)
2009年7月22日 7:14
お久しぶりです!
鹿児島で日食を見ようと、長崎を昨夜出発したのですが…天気が…

北の方から天気が良くなるらしく、現在、山川PAで 考え中です。

福岡に留まるか、南下するか…迷います(汗)
コメントへの返答
2009年7月22日 20:21
お元気ですか~!!

鹿児島はあまり天気が良くないみたいですよ~
ちょっと結果がわかりませんが…

結局、どっちに逝ったのかなぁ~

ちなみに、熊本は豪雨じゃなかったかな??
2009年7月22日 7:18
すでにめがねは準備済みですが
この天気どうなんでしょうね
今から一気に晴れることを祈るのみです

昨日いとこから「どこで買ったの?」って今頃かよ。。先週売ってたところを教えたら、それっきりだったので見つけたんじゃないかな?

↑はピンホールカメラの原理ですよね。
私は模造紙を買ってきました。木漏れ日を写真に撮るつもりで・・
今から福岡に行こうかな?こっちは賭けだモンな
コメントへの返答
2009年7月22日 20:24
そちらはどうでしたか~

こっちは、どうにか見れました!!
アップしたので見てくださいね♪

まだ、めがねは売ってあったんですね~
じっと見なかったら、黒い下敷きで十分でした(汗)

そうそう、ピンホールカメラの原理と同じです
とは言っても、作らなかったんですが(汗)

福岡に行かれたのかな??
2009年7月22日 9:19
晴れてきましたねえ~
日食眼鏡はどこも売切れだし
サングラス3個重ねじゃだめかな(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 20:27
売り切れでしたか~
言っていただけたら、黒い下敷きみたいなのお上げしたのに(汗)
2009年7月22日 9:52
曇ってまつ・・・・・
コメントへの返答
2009年7月22日 20:27
佐賀の方でしょうか??
福岡も曇ってたみたいですね(汗)
2009年7月22日 11:44
こちらでは95%ぐらい欠けるのがしっかり観測できました。
悪石島まで行かないで良かったです(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 20:29
結構、欠けたみたいですね!!
写真とか撮られました??

悪石島は…
みんなが仕事しているときに見に行くのだから、これも運ですね~
2009年7月22日 12:16
参考にして作りました♪
息子は見てくれたかな~(笑)
それと、会社で溶接用射光ガラスを入手しました(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 20:34
おおぉ~
作られましたか~
出来栄えはいかがでしたか??
どんな感じで見えたんでしょうね♪
2009年7月22日 19:39
買わなくて良かった~A^^;
コメントへの返答
2009年7月22日 20:36
たしかに(汗)

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation