• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

雨天走行時の注意 その2

雨天走行時の注意 その2 みなさん、雨が降っているときは

    注意して走行してますか??



豪雨になれば、見通しも悪くなります





前回もアップしたのですが、今回もやられました…


いつものように動画でごらんください

今回も、音が入っております
ボリュームに注意してください




自分では真っ直ぐ走っているつもりでも、ちょっと右によってました(汗)

ホント、気をつけないといけない瞬間ですね!!





フロントガラスを撥水コーティングをしているので、これぐらいですむのでしょうね


それでも、毎回ドキッとするのは間違いないです(滝汗)











ブログ一覧 | _自動車_ | 日記
Posted at 2009/07/30 16:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆休み突入
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 17:35
B3で大分道上りで4月に同じ経験しました。

ドキっとしますよね~~~~(汗)

ある意味ハイドロよりコワカッタデツ(--;
コメントへの返答
2009年8月2日 15:10
来るかもって、わかっていても、いざ来たらかなりビビリますよね~

視界がないと対処のしようがないので、アウトですね(汗)

でも、これで停まると、過失に当たるみたいとニュースで見ました(怖)
2009年7月30日 18:13
ワイパーが動いてますね。
私、少々の雨でもワイパー使いません。
なんかワイパー動かさないほうが視界が良い気がします。
ドシャーッて水がかかると、撥水してないとものすごく怖いですもんねぇ
コメントへの返答
2009年8月2日 15:12
そうなんです
ワイパーあってもなくても、撥水かけているとかわらないんですよね~
ただ、この水しぶきも撥水かけてて、これなので太刀打ちできないですね(汗)
2009年7月30日 18:25
雨天時はサンルーフを閉めるようにしてます(^o^)(爆)
コメントへの返答
2009年8月2日 15:17
どうしてですか~(笑)
CMでは閉めなくても、駆け抜けてますよ(爆)
2009年7月30日 18:52
このような時は追い越さないに限る・・・ですね(爆)
コメントへの返答
2009年8月2日 15:20
無理っす(爆)
2009年7月30日 20:32
スローモーションには感嘆の声が入っていると更に臨場感が増すんだけどなぁ…
コメントへの返答
2009年8月2日 15:29
見苦しいかと思って、その前に切っちゃいました(汗)
2009年7月30日 21:02
こん○○は(^_^)
これ・・・たまにありますよ。
恐怖の瞬間ですね。
水たまりになるようなわだちやくぼみには要注意ですね★
コメントへの返答
2009年8月2日 15:45
くるくるって、うすうす感じていても、いざとなったら、「ウォーーーー」です(笑)
逆に、わだちに入るのはタイヤがとられるので、これまた恐ろしいですね(汗)
2009年7月30日 22:14
以前ロスでレンタカーを借りた際、フリーウェーで季節外れの大雨にあって、ワイパーをLOWからHIGHへ切り替えたと思ったら間欠にしてしまってワイパー・ストップ。視界ゼロで死ぬかと思いました。汗
コメントへの返答
2009年8月2日 15:49
アメリカでも豪雨ってあるんですね~
最近の日本と変わりありますか??
慣れた車ならいいのですが、レンタカーとなると、ましてや非常事態…
う~ん、事故が起きなくて良かったですね♪
2009年7月30日 22:45
雨降り…特にこの頃よくある、ゲリラ豪雨が降ってる時の運転はこわいですね。

この間、冠水した時、車が浮いたのか、コントロールが出来なくなってびびりました(*_*)
コメントへの返答
2009年8月2日 16:14
一般道ならスピードが出てないので、まだいいのですが、高速だとちょっとしたミスが命取りになることがあるので、注意が必要ですね~

ちなみに、浮いたっすか(汗)
さすがに、ボートにはなれないから…(怖)
2009年7月30日 23:17
雨の日は怖いですね~
対向車の水しぶきも怖いですが、これまた怖い!!
明日の夜から雨に向かって走ります(汗)
燃費重視でゆっくり行こう~
コメントへの返答
2009年8月2日 16:17
対向車もやだよね~
こんな道があるのなら、舗装をちゃんとしてもらいたいですね
事故が起こらないと、無理なんだろうけど…

さて、燃費重視で逝けたかな??(笑)
2009年7月30日 23:37
トラックの水しぶきが無くて
良かったですね(^_^;)
軽であの規模なら、トラックでは・・・
あぁ、怖い(>_<)
コメントへの返答
2009年8月2日 16:19
たしかに!!
トラックなら激水だったでしょうね~
ネタにはなりますが、経験したくないですね(笑)
2009年7月30日 23:56
本日はnovviさんと打ち合わせで
二人で拝見させて頂きました。

novviさん談・・・
『〇〇km/h位出てんじゃないの?』
だそうです(笑)

悪天候運転フェチの僕には
堪らない動画です☆
コメントへの返答
2009年8月2日 23:39
ご覧いただきありがとうございます(笑)

たいして出てませんよ~
まぁ、〇〇km/h位ということは、2桁ですよね??
たぶん、90~100ぐらいだったですよ

悪天候運転フェチっすか!!
ネタアップ期待してまつ♪
2009年8月2日 1:27
お互い高速道路のヘヴィユーザーのようですから、
本当に気をつけましょうね。

しかし、軽カーでその水しぶき!?
スゴイですネ!!∑(O_O;)

大分道は高低差も激しいですし、
カーブも多いから、
QD様、くれぐれもご用心ですよぉ。
(↑雨の日はトンネルに入ったらホッとされませんか?)
コメントへの返答
2009年8月3日 1:11
たぶん、ミニヘヴィーぐらいです(汗)
走るところが同じなので、あらかた推測できますので(笑)

あの軽もまさか水を…
もしかして、狙った??(笑)

杷木に近づくと、トンネルが出て来ますよね~
雨の日はアクセルが踏み込むポイントですね(笑)
でも、出た瞬間が(怖)

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation