• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

アメリカン、それともフレンチ??

アメリカン、それともフレンチ?? みなさん、一度は食べたことがあると思います


ウインナーに小麦粉をつけてフライにする食べ物








自分が小さい頃は、と言っていたのですが、

地域によってはフレンチドッグとも言うようです




みなさんに、お聞きします!!


なんて呼んでましたか、レスをつけていただけたらと思います

たとえば、福岡筑後地方ではアメリカンドッグで~す



また、下の投票コーナーにポチッとしていただきと、投票していただくと総数が出るようになってま~す

  投票コーナー




ちなみに、写真の中で左の女の子が食べているのをご覧下さい

どうも、砂糖 がまぶしてあるようなんです


福岡筑後地方では、あまり見かけないのですが…

食べたことある方がおられましたら、感想もお願いしま~す♪




すいません、たいしたネタじゃなくて(汗)






 
 

ブログ一覧 | _投 票_ | 日記
Posted at 2009/09/02 15:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 15:26
ボクのボスは…フレンチ・アメリカン~♪

みんな可愛い顔して太いのくわえて…ハレンチ・ドッグ!w

QDさんも自分のに砂糖まぶしてみたら?(爆)
コメントへの返答
2009年9月3日 12:58
今回も上手です(笑)

太いかどうかは、本人次第(爆)

砂糖まぶしたら、よってきますかね~
アリしか来ないと思うのですが…(汗)
2009年9月2日 16:04
QDさん、こんにちは。
こちらでは、アメリカンもフレンチも混在しているようです。
(お店で名称が違うのかも)
何せ、今川焼きも黄金饅頭もごっちゃな土地柄なので(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月3日 13:07
アメリカンが主流のようですが、フレンチもたまに見かけますね~
何が違うんでしょうね??

人の気をひくようにネーミングも変えているのでしょうか
う~ん、謎が深まるばかりです~(笑)
2009年9月2日 16:13
こんにちWa♪

エロく見えるのは・・・(笑)

コメントへの返答
2009年9月3日 13:07
えっと…

どのあたりが、エロく見えますか??(爆)
2009年9月2日 16:35
自分の中にも混在してるなぁ・・・どっちもみたことあるしww

砂糖はないです!
コメントへの返答
2009年9月3日 13:08
たしかに、フレンチって書いてあるとこありますもんね~

砂糖は見たことないんですよ
九州じゃないみたいですね~
2009年9月2日 16:53
左のおねいさんは眉 完璧に剃り込んでるにゃあ(^^ゞ

関西は通称どっちだろう? 混在のような・・・わかんないです m(_~_)m
コメントへの返答
2009年9月3日 13:10
さすが、見るところが違いますね~(笑)

自分は最近までフレンチって聞かなかったんですよね~
でも、関西では両方が混在なんですね♪
2009年9月2日 17:06
とりあえず、水着のおねえちゃんがGoodです。
北では、アメリカンドッグといいます。
東京でもアメリカンドッグです。
砂糖ですが、これはごく一部の地域だけかと思います。
あどまちっく天国で帯広市?十勝の特集かなんかで
砂糖とつけるといっていました。
北の札幌とかは、砂糖はあまりつけません。
かなりローカルネタですよ
コメントへの返答
2009年9月3日 13:13
なかなかくわえ、もとい食べているところの写真ってないんですよね~(笑)
気に入っていただいてよかったです(爆)

砂糖は北海道の一部だけなんですね
砂糖と小麦粉はまぁわかりますが、ソーセージはどうなんでしょうね
う~ん、ちょっと食べてみたい気も…

そういえば、北海道は羊羹パンがあるんですよね??
2009年9月2日 17:33
こちらはアメリカンです♪
フレンチって初めて聞きましたよ!!
コメントへの返答
2009年9月3日 13:14
主流はアメリカンですね
まぁ、アメリカンフードなので、当たり前と言えば当たり前なんですが…

なら、なぜフレンチ??(謎)
2009年9月2日 17:36
四国もどっちかわかんないです(汗
コメントへの返答
2009年9月3日 13:14
まさか、どっちもないとかじゃないよね(汗)
2009年9月2日 21:19
興奮してきました。笑
コメントへの返答
2009年9月3日 13:14
どうして(爆)
2009年9月2日 21:46
言い方で全然違う国になってしまいますね!

私はアメリカンドッグしか聞いたことないですね^^
コメントへの返答
2009年9月3日 13:15
となると、関東近辺ではフレンチとは言わないみたいですね~
関西では言うみたいなので、こちらが語源なのかな??
2009年9月2日 22:37
ミニさん↑とほぼ同意見です(笑
コメントへの返答
2009年9月3日 13:16
ほぼというのは、かなりと受け止めていいですか?(爆)
2009年9月2日 22:42
QDさんと同じく、久留米はアメリカンドッグですね。。
子供の頃、マイクとか言ってましたww
うちだけですが。。
コメントへの返答
2009年9月3日 13:18
う~ん、マイクは初めてですね(汗)
幼い頃、持って唄ってたんですか~

愛娘にも言い伝えてくださいね♪
2009年9月3日 8:22
フレンチドック???

はじめて聞いた言葉ですね。

高速道路なんかでは良く見て、よく食べますが
アメリカンドックですよね。
コメントへの返答
2009年9月3日 13:20
やはり関東地方はフレンチという風習がないみたいですね~

となると、関西より西と、北海道で言われているみたいですね♪
2009年9月3日 9:40
どっからどうみてもアメリカンドッグでしょう(^∇^)
フランス人はこんなの喰わないとおもいますよ(^^;)
コメントへの返答
2009年9月3日 13:21
食文化からすると、完璧なアメリカンフードですよね~
フランス人は果物食べている印象が…
2009年9月4日 12:16
遅コメ失礼いたします(汗)私は昔からアメリカンドックです(笑)
小学校の給食でもアメリカンドックでした。
コメントへの返答
2009年9月8日 8:36
遅コメ失礼いたします(汗)

給食でも出たの!!
うちはあったかなぁ…

でも、よく考えるとオカズじゃないよね(笑)
2009年9月4日 16:27
砂糖まぶしてあるヤツは見た事ないですねー
S地区もアメリカンドックですが、私が小学校の頃実家近くに移動販売で良く来てた業者は何故かマイクで「ホットドックは如何ですかぁ~」と言ってました
コメントへの返答
2009年9月9日 6:39
砂糖のやつって、北海道だけみたいですよ
ちょっと、食べたい気がしますね~
ケチャップのかわりに砂糖…
今度、コンビニ逝って砂糖でも持ち込んでみますかね(笑)
2009年9月6日 0:29
筑前地区もアメリカンドックですね~
でも知らないうちにフレンチドックって言っていたかも…
コメントへの返答
2009年9月9日 6:40
やっぱ、アメリカンですね~
でも、どっかでフレンチって聞きますよね??
う~ん、なしかいな??

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation