• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QDのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

川上峡春まつり

川上峡春まつりゴールデンウィークも後半戦


みなさん、どうされてますか??


仕事が早々に終わったので、ぶらぶらしに行きました~











佐賀市大和町の川上峡に
      行ってきました~


赤い橋は官人橋です


その前に何かあるの見えますか~











ここ川上峡は、九州の嵐山として知られています

今年も300匹の鯉のぼりが泳いでます









今回で26回と長年から開催されているようです

場所は、長崎自動車道佐賀大和インターから背振山方向へ約1分です









この時期に合わせて「観光屋形船よどひめ」がでます

川面からの眺めもいいですね♪









西岸には、与止日女神社が鎮座してます

川上川(嘉瀬川)の守護神を祀る神社とされてます







九州では、杖立温泉の鯉のぼり祭りが有名ですが、

           こぢんまりと見るならおすすめかな(笑)








明日でゴールデンウィークをひとまず終わりますね




最終日は、佐賀のどんどんどんの森で開催される

          佐賀オートパーティ3rdに行きま~す



現地に11時頃行きますので、お暇な方は来られませんか??






Posted at 2009/05/05 22:12:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | _景観地_ | 日記
2009年05月01日 イイね!

つつじ寺 (大興善寺)

つつじ寺 (大興善寺)ゴールデンウィークに休みが1日しかないので、

その代わりに本日お休みもらいました


とは言っても、することがない


いろいろ考えましたが、どこもくるまが多いだろうなぁって考えると

なかなか出発もできず、気がつけばお昼を過ぎてました







それなら近場でと見つけたのが、

 つつじ寺こと大興善寺です




ブログで見たところ、

 満開との文字に期待を抱き出発








新緑の中に建物が浮かび上がります















つつじとともに

わらぶき屋根がいいですね




自然を感じます










一人の女性が日傘の下に…

何かしら絵になるなぁと思って
       撮影しちゃいました















一部の花はまだ咲いております



蜂などの昆虫が音を立てて

    たくさん飛んでました











左の写真は「一目一万本」と言われるところで満開時には、

1万本のつつじがこの場所に咲き乱れるとのことです



ですが、サイトにあったような満開とはほど遠く

どちらかというと、もう満開過ぎから落下ですね




さすがに、見頃を過ぎたら見物客が来なくなるし、収入もなくなりますからね~

ちなみに、拝見料が500円いりま~す









 
ちなみに、今日から福岡でこんなのがやってま~す

昨年はこんなでした~



明日、逝ってみようかな~♪





 




Posted at 2009/05/01 17:44:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | _景観地_ | 日記
2009年04月17日 イイね!

芝桜桜

芝桜久しぶりの休みですわーい(嬉しい顔)

癒しを求めて山へ…


芝桜桜が満開を迎えてましたわーい(嬉しい顔)





そんな風情を楽しんでいたら…


一本の電話が…


「緊急の仕事です、来てくださいexclamation×2





はぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


基山会はいきますよ手(パー)





sakataさん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)





Posted at 2009/04/17 14:49:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | _景観地_ | モブログ
2008年12月04日 イイね!

世界一のアーチ橋

世界一のアーチ橋ドバイからまた世界一を目指す建物ができそうです

その名も「世界一のアーチ橋」だそうです




以前にもアップしたドバイの噴水もすごかったですが・・・





以下に記事を載せますね


 世界で最も高いアーチを持つ橋の構想です
 長さは1.6km、アーチの高さは204mだとか
 デザインはニューヨークの建築家集団Fxfowle
 着工は来月からで2012年に完成予定
 総工費はざっと8億1700万ドルだそうです








 なんと未来的なデザイン
 もはやSFの領域
 ドバイだけ先に22世紀に到達しているかのようです







 次は何がでてくるんでしょう
 そして石油が枯渇した後、この地域はどうなるんでしょう





Posted at 2008/12/04 11:39:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | _景観地_ | 日記
2008年10月29日 イイね!

コスモス のこのしまアイランドパーク Part.2











能古の島から
  コスモス越えに、
    博多湾ですね

その先が、海の中道、
  そして玄界灘ですね






さて、どうしてPart.2があるかというと…

この画像を出したかったんです!!



今回もいつものシリーズです

一生懸命写メを撮っているではなく
ポーズしているおねぇさん


拡大しますので、
画像クリックしてみてください♪






以前アップしたコスモスはこちら

コスモス 金立公園

コスモス キリンビアファーム

コスモス のこのしまアイランドパーク Part.1











 
  さて、そろそろおいとまします    上空からはトンビがねらっているそうな







Part.1で、バスに乗って来たと書いてましたが、その道がまたすごいんです






  かなり道が狭いのです        360°ターンもあります(笑)





自家用車を持ち込むと、

フェリー代がかかるため、

この島ではバスが唯一の

交通手段なのです













  能古の島から見た福岡市の様子です   ヨットが風を受けてすすんでいました
  クリックしたいただくと大きくなります









  能古の島を見ながらフェリーは出ました  観覧車が近くなると姪浜に着きます

  ちなみに、この観覧車ですが…
  名前は、SKY DREAM FUKUOKAといいます
  実は高さは日本一です
  最高点は120m、直径は112mだそうです














  さて、都市高速を順調に飛ばして帰ります
  ももちが近くなると、JALリゾート シーホークホテル福岡
  その横は、福岡 Yahoo! JAPANドームが見えてきます







  そんなしていると、一台の珍客が…







  百道ランプから、スーーーーーっとバイクが来ました
  そして、自分の前に来たと思ったら、すかさずパトライト点滅
  ここは制限速度が60キロなんですが、みんなはだいたい80キープ
  もしかして、前は捕まるのかと思っていましたが、どうにか気がついた模様


ちなみに、走行風景でもお楽しみください



制限速度をオーバーして走っていたからパトライトをつけたのかな??








さて、今回写メを撮っているおねぇさんじゃないのは…
下の写真を見ておわかりでしょうか??





スカートがパープルで、しかも歩くとユラユラしたんです!!

どうしても、そちらに目が…(爆)







どちらのおねぇさんがお好みですか??(笑)
↑↑しつこい(爆)

ちなみに、
金立公園での一生懸命写メを撮っているおねぇさんの画像は こちら♪
キリンビアファームでの一生懸命写メを撮っているおねぇさんの画像は こちら♪
のこのしまアイランドパークでの一生懸命写メを撮っているおねぇさんの画像は こちら♪









また、秋の足音をご報告しますね♪






 

Posted at 2008/10/29 18:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | _景観地_ | 日記

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation