• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QDのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群みなさ~ん、明日からお盆帰省とかされる方がおられるんじゃないですか~


今回は、流星群のお話しです





三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が12日に出現のピークを迎えます

晴れていれば1時間に30個を超す流星を見られる可能性があるそうです







ペルセウス座流星群について
 ペルセウス座流星群は、スイフト・タットル彗星(すいせい)が軌道上に残したちりが、地球の
 大気圏に飛び込んで光るために起こる。ペルセウス座にある「放射点」から、四方八方に飛び
 出すように見える。日本全国で観測でき、12日をはさんだ1週間程度は出現が期待できる。








しぶんぎ座流星群、ふたご座流星群と並んで、年間三大流星群の1つだそうですので、今宵は夜空でもながめてくださ~い指でOK








夏休みの宿題にいかが??ウッシッシ 
Posted at 2008/08/12 17:56:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | _流星群_ | 日記
2007年12月15日 イイね!

ふたご座流星群

ふたご座流星群今年もこの季節がやってきました

昨年は全くっていっていいほど見れませんでした

今年こそと思っていたのですが…









空を見ると…

雲・雲・雲・雲


なしてかい!



サンルーフを開け、待つこと2時間…

神様がいるんですね!

自分の上だけそれも一番流星が多い時間に雲が晴れました



数こそ少ないですが、十分堪能できました

来年はちゃんと見せてね、神様(笑)




今年の流星の動画です

 <動画1> <動画2


Posted at 2007/12/15 16:44:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | _流星群_ | 日記
2006年12月13日 イイね!

ふたご座流星群  

みなさ~ん、ご存じですかぁ~?
13・14日にごろを中心に、「ふたご座流星群」が活発に活動します



まず、流星群について
 彗星から放出された直径1ミリメートルから数センチメートル程度の麈(ちり)粒の集団が、
 地球に飛び込んで起こる現象のことです
 この塵粒の集団は、彗星の軌道上に密集していますので、この軌道と地球軌道が交差して
 いるところで、流星群が発生します



今年のふたご座流星群は、世界的に見ると、おおよそ14日の15時~17時頃(日本時間) に最も多くの流星が出現するだろうと予想されています
活動のピークは、14日の午後9時前後と予想されてます



今年とくにお勧めする理由は、夜中前までは月明かりの影響を受けることなく
観察できることです
13日も14日も月の出が24時以降なので、24時頃までは、月明かりの影響を受けることなく観察できます



さて、みなさまの地方では見れてますか?

ちなみに、うちは見えません(T_T)
Posted at 2006/12/13 22:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | _流星群_ | 日記

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation