久しぶりに仕事がお休みでした
お昼をどうしようかと悩んだあげく
そばを食べに行くことにしました
お店の名前は「山川草木」と書いて、
「さんせんそうもく」と呼びます
さて、どのルートを通るかナビとにらめっこ
ナビ曰く、日田を経由して杖立を…
行きと帰りは違う道がいいからなぁと思うと
南回りがベスト!
高速を八女で降り、一路国道442号線を東へ
どんどん山道になってきます
そういえば、この国道はワインディングがすごかったはず…
あれ? 道が行きやすくなってる!
それにトンネルまで…
このトンネルを抜けると、何が広がっているのでしょう…
とは言っても、風景は変わりません(爆)
降りた先は、
鯛生金山でした
このまま進むと、中津江村(現日田市中津江村)を通過します
2002 FIFAワールドカップの時に有名になりましたね
途中で、カメルーンのことが書いた看板がありましたが、
爆走していたのでデジカメに間に合わず…(笑)
いつの間にか、国道387号線を走ってました
下筌ダム貯水池を横断するように橋が架かってます
新池の山橋といいます
景色は最高でした!
車もいないし!
小国の街に到着です
道の駅「小国」にて一休憩
目的地は、ここから6キロぐらいなんですがね(^_^;)
では、今回の目的のそばは次回と言うことで…(爆)
Posted at 2006/12/06 19:56:56 | |
トラックバック(0) |
_ごはん_ | 日記