• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QDのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

とうとうフェーズ6へ

とうとうフェーズ6へついにというかとうとう、新型インフルエンザに関して、WHOはフェーズ6「世界的大流行」宣言しましたね

これで、世界の流通に関係で障害が起こらなければいいのですが…





ココからは引用文です


世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は11日夕(日本時間12日未明)、新型インフルエンザの警戒度を現行の「フェーズ5」から、世界的大流行(パンデミック)を意味する「6」へ引き上げると発表した
インフルエンザのパンデミック発生は、世界中で約100万人が死亡した1968年の香港風邪以来41年ぶり


 チャン事務局長は会見で「感染の状況はフェーズ6の条件を満たしている」と話し「今後の感染の拡大は避けられない」とした
同日開いた専門家による緊急委員会や、前日までの各国との協議を総合的に判断してフェーズ6を宣言した模様だ


 ただ、現段階ではウイルスは大きな変異を起こしておらず、特に治療の必要がない程度の軽症患者が多い
事務局長は「(新型インフルエンザは)重症度からみると世界的に中等度となっていると言える」とし「国境封鎖や旅行・貿易の制限はしないよう」呼び掛けた


 現行規定に基づくフェーズ6引き上げの条件は、世界の複数地域で「地域社会レベルの持続的感染が起きている」ことだ
メキシコと米国に加え、日本や英国などで感染が拡大したうえ、これから冬に向かう南半球のオーストラリアで感染が1200人以上と急拡大していることを重視したとみられる


 WHOは5月の総会時、パンデミック宣言がもたらす社会的混乱を恐れる日本や英国などからの反発を受けて、基準見直しを表明していたが、その後、軌道修正を図っていた


 WHOは4月24日、メキシコで豚インフルエンザ感染を疑われる死者が多数出ていると発表
「フェーズ3」だった警戒度は、同月27日に新型インフルエンザ発生を意味する「4」、29日にパンデミックが目前に迫っていると警告する「5」へと引き上げられていた
WHOによると感染者は世界で2万7737人、死者は141人にのぼっている








フェーズ5とは…
1つのWHO地域で少なくとも2つの国でウイルスのヒト-ヒト感染拡大があることである
多くの国々はこの段階では影響を受けていないだろうが、フェーズ5の宣言は、パンデミックが目の前に迫ったものであり、緩和対策計画の組織、情報伝達及び実施を最終的な状態にするまでの時間が短いことを示す強い警告である


フェーズ6(パンデミックフェーズ)とは…
フェーズ5に定義された基準に加え、WHOの異なる地域において少なくとも他の1つの国で市中レベルでのアウトブレイクがあることである
このフェーズが指定されることは、世界的なパンデミックが進行中であることを示すものとなるだろう








さて、今年は海外旅行は無理かなぁ…


Posted at 2009/06/12 07:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | _その他_ | 日記

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  123 4 5 6
78 910 11 1213
14 15 1617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation