くるまができたとのことなので取りに行きました
さて、どのようになったか見る前に以前の様子をご存じない方は先にそちらをご覧下さい
< 素直な感想 >
< 入院のわけ >
で、Dに行ってきました
サービスの方がすぐに出て来ました
中に通されます
いつもは
出てくることのない営業マンがすぐに出て来ました
いったい、どうしたの?
今までと違うことすると気味の悪いものです
< 素直な感想 > が影響しているのかな?
まさかね…
ちょっと、聞いてみました
Q:「X6は飾らないの?」
営:「ただいま、太宰府に飾ってます」
Q:「久留米には来ないの?」
営:「この間まで飾ってました」
Q:「ふ~ん、知らないなぁ…」
営:「また、来ると思います」
Q:「どうせ、予約があるからもうこんやろ」
営:「そうですね…」
Q:「来てるなら教えてくれんと見にこれんのやけど」
営:「・・・」
気まずい時間が過ぎていきます
車が用意できたようです
サ:「ボンネットを一面塗ってます」
Q:「あら、そう」
サ:「サイドにも傷がありましたので」
Q:「ありがとう」
サ:「コーティングもかけてます」
Q:「あのコーティング効果あるの?」
サ:「と言いますと…」
Q:「親水性だよね? 水をいまだに弾くんだけど?」
サ:「玉ができますか」
Q:「しっかりね…」
サ:「・・・」
どうやら、
効果が出るのに
2ヶ月かかるそうです
もう、塗って2ヶ月経つんだけどなぁ…
まぁ、また塗ったのでしばらくは洗えません
修理前 修理後
どうでしょう??
よく見ると変わってないのがありました
赤と青の矢印の部分はちゃんと塗装してもらっているようです
緑の矢印の部分は…??
う~ん、おかしい…
最初はゴムの部分も交換すると聞いたはずなのに…
写真をクリックしてもらうとよく分かると思います
ひげをややちぎっているだけのような…
ここは後日確認することにしなくては…
もう一つ変わっているものが…
それは、
ワイパーです
よく見ると違うんです
それと
運転席側と
助手席側では
形が…
以前はワイヤーが抜けるタイプだったんですが、
今回のは一体式です
このワイパーはガラスコーティングのために変えなくてはならなかったものなのか?
それとも、
純正??
これも聞いてみるしかないな…
今回、ボンネットをきれいにしてもらっております
BMWのマークの周りにあった傷がきれいになってます
飛び石の跡は一つも残っておりません
今回の修理に関して…
一見さんのような感じであれば、不都合場所しかしないでしょう
以前からの付き合いがあったから、ボンネットの全塗装をしてく
れたのか…
その辺は定かじゃありませんが…
これに関しては、Dには感謝したいと思います
こうなると、基山会の後の爆走はどうしようか迷うとこですね
さて、もうしばらくこのDと付き合っていくことにしました
投票:現在BMWユーザーの方にお聞きします 次の車はまたBMWを買いますか?
Posted at 2008/07/12 21:58:39 | |
トラックバック(0) |
_BMW_ | 日記