
8月25日、福岡県人ならこの日を知らないことはないでしょう
3年前のこの日、福岡市海の中道にて3児死亡事故が発生しました
毎年、この日になるとどういうわけか、公務員の飲酒事故が起こります
飲酒運転追放を呼びかける県警と福岡市の行事も予定されている中での事件…
役所の職員ならともかく、警察ともなると、より一層、事の重大さがわかるところのはず
捕まえるところがこれなら、規律を守っている市民はやりきれません
以下、記事の抜粋です
福岡県警は25日、国道を逆走し対向車の女性にけがをさせて逃げたとして、小倉南署地域1課巡査部長、古賀達雄容疑者(49)を自動車運転過失傷害、道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。酒のにおいもしていたが、飲酒検知を拒否。飲酒運転の疑いもあるとみて、令状請求して血液採取し調べている。古賀容疑者は「まったく関係ない」と容疑を否認しているという。25日は福岡市の海の中道での飲酒運転追突3児死亡事故からちょうど3年。
逮捕容疑は8月24日午後8時10分ごろ、福岡県飯塚市鯰田の国道200号上り線を逆走し、前から走ってきた同県福智町の50代の女性保育士が運転する乗用車と衝突。顔や胸を打つ軽傷を負わせ救護せずに逃げたとされる。
県警によると、現場に車両を放置して逃走。約200メートル離れた店舗敷地内で座り込んでいるところを、110番で駆けつけた飯塚署員が確保し、署で緊急逮捕した。「関係ない。車両は盗まれた」と供述したが、周りにいた人が車から店舗の方向に歩いている古賀容疑者を見ていたという。
酒のにおいがしていたほか、車両の後部座席下に開けていない缶ビール6本があった。この日、古賀容疑者は休みだった。
事故現場に居合わせた30歳代の男性店員は、古賀容疑者が事故で渋滞したため周りのドライバーらに謝っているのを見た。その後、近くの店舗まで歩いていったという。「ろれつが回らずふらふらして完全に酔っている感じ。警察官にも受け答えができていなかった」と証言。古賀容疑者からはきつい香水とアルコールのにおいがしていたという。
国道は片側2車線で中央分離帯がありほぼ直線。約100メートルほど先から逆走していたとみられるという。古賀容疑者は78年、県警に採用され、84年から4年間、北九州市警で交通取り締まりにも当たっていた。
3児死亡事故の日の逮捕に、県警の村上正一首席監察官は「県民の皆様に深くおわびするとともに、事態を厳粛に受け止め厳正に対処したい」と会見で頭を下げた。
飲酒運転は、絶対にしてはいけません!!
Posted at 2009/08/25 17:02:31 | |
トラックバック(0) |
_自動車_ | 日記