• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QDのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

雹が降ったふらふら

雹が降った今日はほぼ快晴だったのですが、なんといきなり雹が降りましたふらふら

だいたい3センチぐらいでしょうか冷や汗2

恐る恐るくるまを見に行きましたが、幸いにも凹んだとこはなかったみたいです冷や汗

この時期に雹が降るんですね冷や汗2

天変地異なのかなぁ…







Posted at 2011/05/17 19:11:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | _自 然_ | モブログ
2011年05月08日 イイね!

母の日ほっとした顔

母の日本日、5月8日は母の日ですねほっとした顔

なかなか感謝の言葉を言う機会はないので、この日ばかりはちゃんと伝えたいですねほっとした顔

自分がいるのも、母がいたからほっとした顔








Posted at 2011/05/08 15:39:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | _記 念_ | モブログ
2011年05月07日 イイね!

SL「やまぐち」号 <STEAM LOCOMOTIVE YAMAGUCHI>

SL「やまぐち」号 <STEAM LOCOMOTIVE YAMAGUCHI>山口県にSLが走っているのをご存じな方も多いんじゃないでしょうか

その名も、SL「やまぐち」号と言います

週末を中心に運行されているようです





自分が小さいころからすでにSLは走っていませんでした

初めてSLを見たのは、小学生の低学年だったと思います

そのSLがこの「やまぐち」号だったんです

約30年ぶりに再会しました

あの頃の思い出と変わらぬ姿でした




SL「やまぐち」号復活の歴史(ホームページより)
 昭和40年代国鉄の近代化・合理化により、全国の蒸気機関車が廃止される中、昭和48年10月には、山口線からもSLが姿を消すことになりました。
 その後、多くのSLファンや地元市町村を中心にSL復活への気運が高まり、当時の国鉄総裁の大英断で昭和54年8月1日、山口線にSLが復活することになりました。
 現在、「貴婦人」の愛称で親しまれる「C571」は、山頭火が愛した「新山口」を出発し、「湯田温泉」、大内文化の香り漂う「山口」、四季折々の情緒を楽しめる「長門峡」、山陰の小京都「津和野」までの62.9kmを約2時間かけて、多くの人の夢を乗せて走ります。




津和野駅から出発してしばらくした先の鉄橋を走る雄姿です







詳しくは、ホームページをご覧ください




 
 




Posted at 2011/05/07 20:43:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | _撮り鉄_ | 日記
2011年05月05日 イイね!

Uターンラッシュげっそり

Uターンラッシュ山口の端までぶらぶらしてました冷や汗

で、やっぱり…

渋滞にはまりましたふらふら

さて、抜けるのにどのくらいかかるのだろう…






みなさん、安全運転でexclamation×2





Posted at 2011/05/05 18:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | _ぶらぶら_ | モブログ
2011年05月05日 イイね!

カルスト台地 〈秋吉台〉

カルスト台地 〈秋吉台〉久しぶりにぶらぶらしてますほっとした顔

ちょっと足をのばして、秋吉台にほっとした顔

カルスト台地は雄大ですね手(パー)




さて、北に行こうほっとした顔







Posted at 2011/05/05 10:34:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | _景観地_ | モブログ

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation