• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAIT@-man(サイタマン)のブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

はじめてのVW

はじめてのVWイスタンブールのショッピングセンターでみかけました。

6NPOLO?セダン!
あれっ!6N?

POLOなんでしょうか?

奥のグリーンのクルマは6N1ですね。
なんか貼り紙がしてあったけど
売りにだしているような感じだったけど・・・

欧州ではもちろんのことVWがいっぱいでした。
意外と日本で販売していない車が目につきましたねぇ
エンブレムにDのついた車が多かったですよ。
ディーゼルってことかな?

イスタンブールでは古くても今のモデルの二世代前ぐらいのクルマが多かったですね。
だからなんだかお金持ちの国のようにもみえましたよ。

イギリスではフォードやヴォクソールが目に付きましたね。
あちらでは日本車はかなり少ないですね。
(そりゃそうか!)

でもやっぱり

GOLFが多い!
Posted at 2011/01/13 23:57:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年02月19日 イイね!

6Rクロスポロ 年内日本発売?

6Rクロスポロ 年内日本発売?またまたこんな記事が

ん~。。。
結局なんちゃってクロス?

キャンバストップにしてほしい




<Responseより抜粋>

・フォルクスワーゲンは19日、新型『クロスポロ』を発表。
・5ドアハッチバックの『ポロ』をベースに、車高を15mmアップ。
・3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表される。
・エクステリアは、フォグランプや大型エアインテークを内蔵した専用バンパーが、力強いイメージを発散。バンパー下部は、ライトシルバーで仕上げられる。
・ブラックのホイールアーチエクステンションやシルバーのルーフレールも、クロスポロの専用装備。・215/40R17サイズの大径タイヤが、足元を逞しく演出する。
・ボディカラーがツートン
・内装トリムもボディカラーに応じて、4種類を用意。
・前席はスポーツシートとなり、レザーステアリングホイールやアームレスト、マルチファンクションディスプレイなど、装備は充実している。
・エンジンはガソリン3、ディーゼル3の合計6ユニット。
・ガソリンは1.2リットル直列4気筒(70ps)、1.4リットル直列4気筒(85ps)、直噴1.2リットル直列4気筒ターボ「TSI」(105ps)。トランスミッションは6速MTが基本で、7速DSGは一部グレードにオプションだ。
・ドイツでは5月下旬に販売開始。
Posted at 2010/02/20 01:15:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年02月18日 イイね!

6R POLO GTI 正式発表

6R POLO GTI 正式発表アップせずにいられない!
既にお友達も含め何人かアップでしますがっ!
一見GOLFⅥにも見える顔つきですが思ってた以上GOLFっぽくならなくてよかったなぁっと。縦型のフォグとか。
AUDI風ヘッドライトは別格を感じさせます。
ホイールはまたですかっ!?。。。
ルーフにはフロントガラスの延長で黒いですが、サンルーフ?
日本導入は4ドアに期待!

っと。ま~買いませんが(かえませんが)
かなりツボにはまってますが。
まだまだ9Nでいきます。

自分の9Nが完成してないので。
あと4年はかかるかな(爆

もし(かいませんが)6Rを買ったとしたら
弄りません。(ホイールは替えたいですが)
たぶん。
だってこのままで十分カッコイイし♪

だから9N
まだまだのります(たぶん)

ですから、、、
6R かいませんって!!



<CARVIEWより抜粋>
・180psツインチャージャー
・3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。
・ターボとスーパーチャージャーで過給する1.4リットル直列4気筒「TSI」(180ps)を搭載。
・3ドアと5ドアが用意され、欧州では今夏、販売がスタートする。
・トランスミッションは、パドルシフト付きの7速「DSG」。
・車両重量は1184kgと軽量
・足回りは、車高が15mmダウンする専用スポーツサスペンション
・内外装は、GTI流儀のモディファイ。専用バンパー、赤いラインを配したハニカムメッシュグリル、サイドシルエクステンション、ディフューザー、クロームエグゾーストなどが装備される。
・17インチのアルミホイールは、「ゴルフGTI」と共通デザイン。
・専用ヘッドランプには、オプションでLEDデイタイムランニングライトを組み込むことも可能だ。
・室内は、赤ステッチ入りのフラットボトムステアリングホイール、タータンチェックのスポーツシート、アルミペダルなどが、GTIの世界を表現。
・センターコンソールとヘッドライニングは、ブラックで仕上げられる。
Posted at 2010/02/19 02:03:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年10月30日 イイね!

パンクしちゃったの~?

パンクしちゃったの~?←ヘ(´o`)ヘ





家の駐車場でボンネットあけて弄ってると
おとなりさんのコが
「クルマこわれちゃったの~?」
っていわれます。。。

そのあと
「ママ~となりのクルマがねぇ~」
っと親にいいにいきます(汗


VW、新型ミッドサイズセダンのイメージスケッチを公開…2011年発売」より
Posted at 2009/10/30 23:32:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年10月21日 イイね!

ポロをフルモデルチェンジ

ポロをフルモデルチェンジエアロにインチアップ!
かたまり感があってカッコイイ!
1.4L85PSはフツーだけど
低燃費に加速感。実際どーなのかな?
内装は正直あまりすきじゃないです。がっかり。

みんカラ弟1号が現れる日も近いですね♪



 フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、『ポロ』をフルモデルチェンジし、10月31日(土)より、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて販売を開始する。

 今回のフルモデルチェンジで5世代目となる新型『ポロ』は、新デザインのボディ、高い安全性、インテリアの質感向上、走行性能および燃費の向上など、飛躍的な進化を遂げている。
 
 導入当初のラインアップは、“1.4コンフォートライン”の単一グレードで、85psの1.4リッター自然吸気エンジンに、7速DSGを組み合わせる。10・15モード燃費は17.0km/Lを記録。これにより『平成22年度燃費基準+5%』を達成し、エコカー購入補助金の対象車となった。

 新型『ポロ』のボディは、全長で80mm、全幅で20mm拡大され、居住性の改善や安全性の向上を図りつつ、全長は4mを切り、全幅も1685mmと5ナンバーサイズに抑えられた。その一方で、キャラクターラインの合わせやパネル間の隙間の狭さ、質感とソフトな触感を創出したダッシュボードの採用など、コンパクトカートは思えない高いクオリティを誇っている。
 
 また、過去最高の低燃費を実現するパワーユニットは、動力性能も高く、0-100km/h加速で11.9秒を記録。15インチタイヤの採用や、40mm拡大されたトレッドとあいまって、キビキビとしたドライブが楽しめる。

 このほか、“新ユーロ NCAP”で最高の5つ星を獲得した安全性や、多機能なグローブボックスやシートアンダートレーなどの実用性なども備えている。

 尚、新型『ポロ』には、購入後のメンテナンス費用(工賃)が3年間無償となるメンテナンスプログラム『Volkswagen Professional Care』が付帯される。
 
 ■価格
 1.4コンフォートライン:203万円



Posted at 2009/10/21 00:25:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

2006年POLO9nのオーナーになる。 みんカラをはじめる。 2016年9月POLOブルーGTのオーナーになる。 少しづつカスタマイズしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★地図データアップデート【716SDCW】2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 20:40:17
メーカー・ブランド不明 POLO 6R仕様 カーメッシュシェイド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:04:47
カーテシランプ取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 19:19:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
<2016.9.4~   > 2016年9月4日 納車 POLO BLUE GT ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
<2006.4~2016.8.31> 前車FITが盗難という不幸に遭ったあと ポロのオー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
<2002-2006.3> 盗難に遭いました。 その後でてこず。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
<1995.-2002.> 運転は面白いし、荷物も載るし 万能の車でした。 5MTだった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation