• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅしゅ@の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2014年4月11日

インテリアパネル ラップ塗装(途中過程無し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
途中の過程は撮影してないのでとりあえず僕の作業手順だけでも・・・
1.サンドペーパーの600番で足付け

2.シリコンオフで脱脂

3.サーフェイサーで下地 (ホビー用のMr.SURFACERってのを使いました)

4.ベース色?を黒のラッカーで塗装 

5.水性のシルバーを吹いてラップ被せて模様を作る
 くしゃくしゃにしたラップを丸めてスタンプするのも面白そう(?)

6.クリアカラーで2回くらいに分けて塗装 (これもホビー用の小さいので)
 上のパーツだけやりすぎて写真じゃわからないかもですが、上と下の赤の濃さが違ってます・・・そのうちやり直したいですね (´・ω・`)

7.最後にクリアをこれまた2回くらい塗って完成!

乾かす時間取りすぎたので半日くらい使ってます・・・ バカダナー (´・ω・`)
完成してもすぐに車につけないようにしましょう!車がシンナー臭くなります(

メーター周りがまだなので、そこをやるときに一緒にやり直そうかな・・・
それまではこれでガマン!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルアップレジスター

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しゅしゅ@です。よろしくお願いします。 そのうち書きます・・・そのうち・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ジムカーナとかしてみたいですね・・・
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
フォグの形状からおそらく前期の型じゃないかと・・・ RSグレードに一目ぼれして92,00 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation