• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク×2のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!10月8日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・トラレコ ケンウッドDRV-C750とCMOS-DR750 360度撮影+リアカメラにしました。このご時世お守りと思って取り付け。

・ボディカバー 仲林工業製、冬眠用。

・ルームランプ 暖色のLED、落ち着きのある暖色。

■この1年でこんな整備をしました!

・エンジンオイルとフィルター交換くらい
・洗車をマメに

■愛車のイイね!数(2021年10月03日時点)
124イイね!

■これからいじりたいところは・・・

・サンバイザーミラーカバー左右交換、一個は自分がもう片方は友達が破壊。結構割れやすいのね。

・ステアリングとシフトノブ交換、触れる所なのでちょっとボロくなってきた。

・後期デイライト付バンパーへの交換 、中古の部品は揃ってるが、中々付ける時間がないです。

■愛車に一言
まだ所有して4年、あまり走行距離が伸びない1年で7千kmくらい。冬にはちゃんと冬眠させ、維持に力を入れていきます。新型Zに目移りしないように程々にカスタムしたいね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/08 07:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

10月8日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・純正19インチホイール(ハイパーブラック塗装済)をオークでGET 交換

・ワイドトレッドスペーサーのリア15➡25mmに変更

・ホップアップフードキャンセラー取り付け

・純正マットガード取り付け

■この1年でこんな整備をしました!

・外装(F・R・サイド)再塗装

・フロントリアアンダー ガンメタ塗装

・ポリッシュ・ボディコーティング

・フロントガラス飛び石 交換

・エアクリーナーとエアコンクリーンフィルターを9月に交換

■愛車のイイね!数(2020年10月01日時点)
118イイね!

■これからいじりたいところは・・・

①シフトノブ交換
②リアガラスフィルム施工
③内装フルカーボンパネル化
④スモールライト デイライト化
⑤カーボンミラーカバーとブルーミラーレンズ
⑥左右サンバイザーのミラーカバーが割れたので交換
■愛車に一言
大分理想のZに近づいてきたかな、これからも頑張って維持しま~す。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/08 23:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

愛車と出会って2年!

10月8日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
①自作フットランプ6月

■この1年でこんな整備をしました!
①ステアリングロック作動不良修理去年12月
②フロントタイヤ交換4月
③エンジンリフレッシュ最近
④ミッションオイル&デフオイル交換(純正品使用)5万キロ時

■愛車のイイね!数(2019年10月01日時点)
109イイね!

■これからいじりたいところは・・・

①下回り錆び対策・・・塩カリ錆び怖いです。

②純正19ホイールの塗装(ハイパーブラック・ガンメタ)・・・最近見たレクサスFスポーツのホイールの輝きに目を奪われこの色にしたいと思った。

③ポリッシングとコーティング・・・研磨作業もお願いしたいけどスクラッチシールドの研磨やってくれる所が近場で見つからない。

④カーボンで内外装武装・・・結構カーボンパーツが多く出回ってるのでやりたい。買ってあるけどいつ付けようかな?

⑤シフトノブ交換
ニスモGTシフトノブチタンが欲しいけどプレミア価格だし。でも欲しい。

■愛車に一言
まだまだこれからが本番、頑張れ。
俺を楽しませておくれよ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/06 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

Zと秋田

昨日6/1は、Zの先輩と秋田の横手市まで、日帰りツーリンクしてきました。
目的はB級グルメで有名な横手焼きそばを食べにと、増田まんが美術館へ。




北上市集合の国道107をひたすら登り、
途中 道の駅錦秋湖→道の駅さんない
で小休憩を取りながら。

道の駅さんないを出たあたりから突然の大雨、
バイク結構走ってたけどヤバそうでした。




以外とすぐに到着しました。ここは、
横手焼きそばの元祖「神谷」。
混むと嫌なので、12時ちょっと前に。




私は肉卵野菜ダブル、先輩は肉卵野菜中。
横手焼きそばは半熟の目玉焼きが乗ってるのが特徴。

味はいたって普通。シンプルイズベストてね。




その後は増田まんが美術館へ。
最近リニューアルしたらしい。



特別展示場もありましたが、無料でも
結構楽しめます。

中身には、有名漫画家の原画、
沢山の図書漫画、漫画の名言集展示、漫画の歴史等を楽しめました。

さすがにエロ漫画はありません⤴️




自分は子供の頃よく矢口高雄先生の釣りキチ三平を読んでたので、大変興味深い展示が沢山あってよかったです。


帰り際、先輩のZと交換試乗会。

外観はいたって普通に見えますが、中身はほぼニスモ。
自分か感じたのは。

・コーナーの安定感がハンパない、ブレない。

・エンジンの吹け上がりがスムーズ、トルクフル。

・タイタニウムグレーのオーラ、美しさ。

・自分Zは眠くなるが、先輩のZはいつでも緊張感

といった感じです。

自分のZと比べ、明らかに違う物を感じ、
良き参考になります。

非常に充実した楽しい休日になりました。

PCエンヂンさんありがとう御座います。






Posted at 2019/06/02 08:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

10月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

①ライセンスプレートリム前後+ナンバープレートロック+ホイールマックガードロックナット 純正品

②ポジションランプ カーメイトGIGA
LEDポジションバルブ 120lm6500k

③ライセンスランプ ジョイフル YL-02 ワイドレンジLED 6500k

④スタッドレスタイヤ+純正ホイール
ダンロップウインターマックス01+Z34純正18インチホイール

⑤リアタイヤ二本 BS ポテンザRE003 275/35R19

⑥マフラー 純正OP フジツボ

⑦ヘッドライト 純正品ニスモインナーブラック

⑧ヘッドライトバルブ カーメイトGIGA
DUALX2 D2R/S 6700k 3000lm

⑨ブレーキローター前後 ディクセルPD

⑩ブレーキパッド前後 ディクセルES


■この1年でこんな整備をしました!

純正オーディオのボリュームが勝手に大音量になる事件発生→保証で無料修理。エアコンコントローラ一体の為冬の2週間寒いおもいをした。

4月に近くの日産ディーラーで車検
下回り防錆施工とブレーキフルート交換位

買ってから気にしていたヘッドライトの黄ばみ、自分で市販クリーナで磨いて見たけど良くならず、新品のインナーブラックに交換解消 自作業

これも買った時から気になってた、
走行中タイヤの回転と同時に「シュシュシュシュ」と異音がする、ジャッキアップしてタイヤを回すとやはり音がする、ローターが歪んでの異音と判断 前後ローターパッド交換後解消 自作業

その他オイル・フィルター交換は自作業


■愛車のイイね!数(2018年10月08日時点)
76イイね!

■これからいじりたいところは・・・

フロントタイヤの交換(ヒビが入ってきた
)自分のユーズに合わせてポテンザre003かな!?

純正ホイールの塗装 Zを買ったときからホイールに傷があり ハイパーブラックか40thアニバのガンメタの色にしたい、しっかりした業者を探してます。


■愛車に一言
まだまだ働いてもらいますよ✋


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/08 14:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PCエンヂン
お疲れ様です、もう4年くらいは受注再開ないと...。
z34を買い戻しましょう✊🏻」
何シテル?   05/14 19:48
北東北地方に住んでます。 車は基本あまり派手に弄るような事はせず、合法的にシンプルにが私のコンセプトです。 メンテも基本自分で作業する事が多いのて楽しみながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアトンネルステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 20:08:21
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 13:35:44
日産純正 アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:48:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年10月に憧れのZオーナーになりました。購入する前までは、それほど気にはしていな ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2011年の10月くらいだったか、ダエグの限定車が出るらしいよとのことで、お店の人に言わ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年就職と同時に中古で購入したマーチ君。苦楽を共にした良き愛車でした。 今は友達に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation