• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom8のブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

スタバスタンプラリーとFUELFEST2024と…

スタバスタンプラリーとFUELFEST2024と… こんばんは♪

 昨日ブログを書き終わり、投稿しようとクリックしたら…

   タブが削除されたか変更されました

と表示され内容が消えてイラッ💢ときたtom8です…

 せめて、オートセーブとかの機能つけれないんですかね?
 スペックの低いPCでブログを書いている私も悪いんでしょうけど…
 無駄な機能つけてサイトが重いのにも理由がある気がします…





 さてさて、前回のブログに引き続き、2週続けての遠征ブログです♪

 当初なら、8月末に行くはずだった FUELFEST 2024 でしたが、台風の影響で11月末に延期になりまして…

 家族旅行に行けない…と、家族みんなが落胆していたので、行ってきました♪

 ということで、裏?企画も一緒に発動します( ̄∀ ̄*)イヒッ

 遠征ということは…

そうです、スタバスタンプラリーです(笑)

 基本、高速のSAPAに併設されている店舗を中心にラリーできるよう、柔軟に店舗を検索し、店舗とルートを選定☆

 中央道パターンと…

alt

 上信越パターンと…

alt


考えましたが、雪の可能性等々を考慮し、中央道パターンにしました♪

 この選択が後から後悔することになるとはこの時は思ってませんでした…


 ということで、メイン?の FUELFEST 2024 の模様は、フォトギャラリーですでにアップ済みなので、そちらからお楽しみください┏○)) ペコッ

令和 6年11月24日 FUELFEST JAPAN 2024…①

令和 6年11月24日 FUELFEST JAPAN 2024…②

令和 6年11月24日 FUELFEST JAPAN 2024…③

令和 6年11月24日 FUELFEST JAPAN 2024…④

令和 6年11月24日 FUELFEST JAPAN 2024…⑤

令和 6年11月24日 FUELFEST JAPAN 2024…⑥

 ダイジェスト的には…

 ○ 11月で涼しいこともあり、ペットも同伴可に♪
   でも、アナウンスが遅かったこともあり、ペットホテルは
  確保できず、私がホテルの駐車場で車中泊することに…

alt

   激寒でした_| ̄|○

 ○ チケットによって入場時間や駐車場が違うこともあり、
  朝6時にパレードラン専用の駐車上に到着し、車内で
  朝食を食べ、早い時間に散策開始♪

alt

   人が少ないので、余裕の散策でした☆
   まぁ、正式に開演はしていないので、展示もまばら
  でしたが(笑)
   公式ショップも開演してからだと激混みなのですが、
  この時間なら並んでいないので、
  楽チンでした( ̄∀ ̄*)イヒッ
   来年以降も、早い時間に散策して、余裕ある有意
  義な時間を過ごす予定です♪

 ○ 往年のD1ファンなら分かる3ショットを撮影できました♪

alt

   織戸学選手と斎藤大吾選手、時田雅義選手の挨拶
  会話シーンです☆


 次は、裏?企画です(笑)

 往路は…

  尾張一宮PA上り店

  NEOPASA岡崎SA店

alt

に立ち寄りました♪

 計画ですと、まだ寄る予定でしたが…

ある時間に間に合いそうになかったので、ショートカットしました(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 ある時間とは…

   さわやかのハンバーグ

です♪

 静岡に行った時の晩御飯は、必ずコレなんです☆

 ということで、ホテルチェックイン前の18時にホテルの最寄りの店舗へ立ち寄ると…

   既に本日の受付は終了しました

とのアナウンスが_| ̄|○

 去年は同じ時間でも行けたのに…店舗によって差があるようです(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 気を取り直して…御殿場プレミアムアウトレットにも さわやか と スタバ が入っている(笑)ので、チェックイン後向かいましたよ…

 駐車場に入るのに、30分以上並び…_| ̄|○

 立体駐車場の傾斜はキツい…_| ̄|○
 ※何とか1階に駐車出来ました…

 そして、さわやかは受付終了_| ̄|○

 さらには、スタバも、モバイルオーダーでも10分以上待つくらいの激混み_| ̄|○

 中々、困難が続きましたが、この日は3店舗のスタンプゲット( ̄∀ ̄*)イヒッ

 復路は…

alt

  EXPASA足柄SA上り店

alt

  EXPASA足柄SA下り店

alt

に立ち寄り、

alt

alt

大涌谷に立ち寄り…

  南足柄店(神奈川県のスタンプゲット)

alt

  富士吉田店(山梨県のスタンプゲット)

ここまでは計画通りで、あとはのんびり中央道を走り、諏訪湖までと思って走りましたよ…

 それで、中央道諏訪湖SA下り に到着しました…

 麦のトイレなどを済ませるために、私だけ、店舗の外をウロウロと歩き回ってました…

 スタバがないなぁって思いキョロキョロしながら麦の散歩をする…

 麦もトイレしたしと思って、諏訪湖の方を見ると…

 上り線のSAが見えてる→スタバの看板発見…

alt


 ん?あれ??

 今自分がいるところは、東京方面に走ってないから下り線だよな?

 前調べた時は、諏訪湖ってどっちのSAにしか店舗なかったよね?

もう1回アプリで店舗検索する…

 あぁ、上り線にしか店舗がない_| ̄|○

 そして、進行方向の長野県の高速には、スタバが併設されてない_| ̄|○

 この瞬間、何かが崩れ去っていく音がしました…

 あぁ、上信越パターンだと埼玉県と群馬県のスタンプゲット出来たのに…

 やる気を失った私は、そのまま福井へ向けてひた走りました…

 途中、晩御飯を食べるために、恵那峡SAに立ち寄り…


alt


 恵那峡SA店の、スタンプゲット`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

 次の日、仕事や学校だったので、あとは、福井までノンストップで帰りました…

 来年の FUELFEST 2025 の時の往路は、

  中央道 諏訪湖SA上り店で長野県の

復路で、

  中央道 談合坂SA上り店
      談合坂SA下り店
  関越道 上里SA下り店で埼玉県の
  信越道 横川SA下り店で群馬県の

スタンプをゲットしよう( ̄∀ ̄*)イヒッ

 ということで、3週続けての遠征で、

  6都道府県 16店舗

を巡り、

  年内に

alt

alt


alt


50店舗達成しました♪

 まぁ、スタバのプロの方々は、300店舗達成してる方がいるので、まだまだひよっこですが…


 ちなみに、アプリができる前から数えると、リピーター1000回行ってる店舗もあるんですがね…(笑)

 そして、この旅行での発見…

 子供達が…

   メリーベリーストロベリーフラペチーノ

にどハマりしまして(笑)

 スタンプラリー中に、食べたい食べたいと言いました…

 流石に、ずっと頼んでると破産するか虫歯になるので、2つだけにしておきました…

 とんでもないものを覚えさせてしまったものだ(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;
Posted at 2024/12/12 20:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事… | 日記
2024年12月06日 イイね!

スタバスタンプラリーとN-ONEプチオフと大学の同窓会と…

スタバスタンプラリーとN-ONEプチオフと大学の同窓会と… こんばんは♪

 師走の忙しさにやられているtom8です(T_T)

 去年は、余裕があったのに今年は余裕が全くない…_| ̄|○

 年末年始もそんなに休みがないし…やりたいことがやれない…どうしたものか…





 そんなことはさておき…

 もうそろそろ、1ケ月前の出来事になりますが、大学の同窓会で大阪にお邪魔しました♪

 正確には、卒業した大学の学部が出来て50年たったということでの記念式典がありまして…

正直、学部に思いれはありません(笑)が、同級生がたくさん来るというので、久々に会いに行ってきました♪

 せっかく、大阪に行くのに、ただでは転びませんよ(笑)

 以前のブログでも書いた通り、

     スタバスタンプラリー

     N-ONEプチオフ

を表のテーマに旅を楽しみました♪
 ※ ちゃんと、同窓会も楽しんできましたよ(^^♪


 出発は、子供の授業参観を終えた13時過ぎ…

前日には洗車を終え、キレな車で出発です♪

 ということで、往路は…

 名神 多賀SA下り店
  

 
母校の龍谷大学店(京都府のスタンプゲット)
  

に立ち寄りました☆


 久々に寄った大学は大きく様変わり…そらぁ約20年も経てば変わるよねぇ…




 かなりキレイになっており、私がいた時の校舎は2つくらいしか残ってませんでした…

 ここでちょっとしたハプニングが…

 龍谷大学店は専用の駐車場がないので、大学の駐車場に止めようと敷地に入ったら、守衛さんが寄ってきて、

    「スタバに行きたいので止めていいですか?」

と確認したら、

    「うちの大学にはそんなのはない」

と言われ…一瞬?マークが浮かびましたが、再度

    「世界的に有名なコーヒーショップがあるでしょ、そこに行きたいから駐車したらダメですか?」

と聞いたら、

    「うちの大学に関係ないのでダメです。」

と言われ…

    店名に大学の名前入ってるのに関係ないことはないんじゃない?

思いながら駐車場を探しました…

 私が大学にいた時には、スタバはなかったのですが、大学のFacebookでスタバが大学中庭にできたことは知っていたので、昔よく路駐していた大学前に止めていこうと思いましたが…

雰囲気的に駐車しちゃダメな感じだったので、コインパーキングを探し、駐車していざ大学の中庭へ…

 正門をくぐるタイミングで、たくさんの大学生とすれ違いました…

 20歳そこそこの若者たちとすれ違う初老のおっさん`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

 大学内を歩くのが恥ずかしかったです(/ω\)

 そして、中庭に向かうも…店舗があると思われる建物は真っ暗(; ・`д・´)

 お店はどこだ?

と恥ずかしがりながら大学構内を歩き回ると東門のところに店舗を発見♪

 なんなら、店舗の脇を一般道が走っており、路駐する車が多数…

 ここに止めていけばよかったと後悔…

 コーヒーを受け取って、いざ同窓会会場の大阪のニューオータニへ♪

 大学を出たのが17時…

 この時、すでに同窓会はスタートしております…

 まぁ、同級生には遅れると言ってあったので、気にせず出発♪

 ナビでも1時間かからないくらいと案内されていたので、終了2時間前の18時には会場入りできると思っていましたが…

 阪神高速で見事に渋滞にはまり…宿泊するホテルに車を止めチェックインし、徒歩で会場に向かい…

結局終了1時間前に到着…

 受付はすでに閉鎖されており(笑)

 同級生に電話して私を連れ込んでもらいました(笑)

 来ていた同級生の多くは、私の結婚式に招待していた人ばかりでしたが、1人大学を卒業して音信不通になっていた一番仲の良かった同級生とばったり(*´▽`*)
 いやぁ思い出話に花が咲く咲く♪


 そして、遅れた時間を取り戻すようにじゃんじゃん飲む(笑)

 浴びるほど飲みながら、思い出話としているとサークルの後輩たちともばったり☆

 全然変わってませんねと言ってくれました(社交辞令かホントに変わってないのか…)
 しかし、20年経ってるのに、覚えててくれたことがうれしかったです☆



※ ビール瓶を持ってるのが私です`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

 そして、あっという間に1次会は終了し、同級生たちと2次会へ♪
 
 開場を後にするときには、景品で水稲を貰いました☆
 1個だけだと、子供がけんかすると言ったらもう一つ後輩がくれました`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ




 2次会も盛り上がり、全員同じサークルだったので、サークルの後輩たちが飲んでいる会場へ殴り込みに(笑)
 大学生の頃を思い出し、久々に楽しかったなぁ☆
 そんなこんなで、携帯ナビを片手にホテルに無事着きました(笑)

 そんな楽しい時間を過ごした次の日は、本来の目的であるスタンプラリーへ♪

 午前8時にホテルをチェックアウトし…

あまがさきキューズモール(兵庫県のスタンプゲット)



東香里店(大阪府のスタンプゲット)

※イオンモール四条畷店の予定でしたが開店時間の30分前に到着したため別店舗へ

イオンモール奈良冨ヶ丘店(奈良県のスタンプゲット)


名神 多賀SA上り


とスタンプラリーして一路、ねおたまさんにお誘いを受けたN-ONEプチオフが開催されている石川県野々市市へ♪

 多賀SAを12時半に出発し、無休憩で走行し2時間でプチオフ会場へ到着☆

 前日寝たのが日付変わった後だったのに6時には目覚めていたことや、8時からほぼ車に乗りっぱなしで、ぶっ飛ばしたことなどから、疲れがピークで…

デジイチ持って行ったのに、持って行ったことすら忘れてました(T_T)

 詳細は…

令和6年11月17日 N-ONEご近所プチオフ…

をご覧ください(^^♪

 まったりして、お茶とスイーツをしばいて、おしゃべりして楽しく緩いオフ会でした☆
 北陸のN-ONE乗りの皆様もぜひ参加しましょう(*´▽`*)

 プチオフの最後に…

  野々市堀内店にも立ち寄り、石川県2度目のコンプリート♪






 最後に、

 とりあえずの自分の中の記録として書き綴りました…とりとめのないブログですいません(T_T)

 
Posted at 2024/12/06 21:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事… | 日記
2021年01月28日 イイね!

入院生活21日目…

入院生活21日目…こんばんは🤚

あの大雪の8日から、あっという間の3週間と言うか…
今年に入ってから、自宅で過ごすより病院で過ごしている方が長い(笑)

ある程度の治療期間等が分かりました💡

左足関節脱臼骨折プラス内側靭帯断裂
全治3ヶ月(全体重かけて歩くには、さらにプラス)

脱臼整復前


脱臼整復後

左足の外くるぶしが3つに折れ、内側靭帯が切れ、脱臼したみたいで…

そして、20日にくるぶし部に、金具を固定する手術と内側靭帯縫合の手術をしました。





バスケで、クセのついた捻挫の影響だと思いますが、外側靭帯は、イツか分かりませんが既に消失していたみたいで、縫合出来ず💧
全身麻酔希望でしたが、麻酔科の先生が捕まらず、腰椎麻酔に😱
感覚がない所にメスを入れられたりするのが嫌だったのですが、何とか耐えました(笑)

術後の痛みはあったものの、経過は順調で、ギブスをしてのリハビリをしながら、転院先を探してもらってました。

この状態で退院しても、妻に多大な負担をかけること間違いないと言うことで、相談して、もうしばらくリハビリがメインの入院生活を送ることにしました💡

自宅から近いところで探してもらい、つくし野病院に本日転院しました🤚

医大と違い、つくし野病院は、面会一切禁止…
基本入院病棟から出てはいけないと言うことで、トイレ以外は病室から出てません😱

とりあえず、ギブスが取れて、サポーター+松葉杖になれば、退院が見えてくるかな💡

しかし、冷静に考えると…

だいたい12年に1回のペースでギブスをしてるな💦

11歳位…左手首にヒビが入る
25歳位…左肘靭帯断裂と脱臼
37歳 …左足関節脱臼骨折・内側靭帯断裂

退院したら、一番したいことは…

家族に会いたいのと

いかにも体に悪そうな、味の濃い・脂っこい・肉の塊・ラーメン・ジャンクフード等々の暴飲暴食です`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

#今年、自宅にいたの7日間
#あとは病院での生活
#入院生活飽きた
#リハビリ王になる
#YouTube見尽くした感
#どっちの病院にもWi-Fiない
#だから、既にデータ通信量110G(汗
#去年、機種変しておいてよかった
#ちゃんと勉強もしてます
#テレビ見てない
#腰椎麻酔かなり痛い
#静脈麻酔全く効かず
#なんなら、腰椎麻酔も序盤うっすら痛かった気が
#左肘と左足首にチタンの金具が入った
#左半身のサイボーグ化(笑)
#今のところ、12年に1回ギブス巻く…次は50歳前後か(笑)
#家族と面会出来ないのが辛い
#体に悪そうな食べ物を食べまくる
#とりあえず、あと1ヶ月の辛抱
Posted at 2021/01/28 22:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事… | 日記
2020年12月31日 イイね!

今年を振り返る…

今年を振り返る…今年も残すところ、あと3時間あまり…

今年の年末は、去年と違い、子供からの胃腸風邪をもらうこともなく、28日から休みとなり、大掃除をして、平穏無事な年越しとなっております♪

今年は振り返るまでもなく、皆さんと同じく、コロナの影響で、ドコにも行けず・行かずの日々でした。

1月から3月は、特に何もなく、仕事ばかりしていた気が…

そして4月…

コロナの関係で、下の娘の保育園の入園式も中止になりました…

そして…最愛の叔父さん(おかんの弟)が亡くなりました。



私の憧れであり、車好きであり、私の一番の理解者で、実の兄貴のような存在でした。

米屋をやっており、小さい時は、よく配達に着いて行き、大学生になると新米を取りに行くバイトをさせてもらいました。
今でも、その時の思い出が蘇ってきます。

ここ何年かは、ガンが見つかり、入退院を繰り返しており、喉頭ガンの関係で声帯を切除したため、会話が出来なくなりました。

お見舞いに行くと、泣いてしまいそうで、元気付けるために行くのに悲しい顔を見せてしまうと…
と思うと、足が重くなり…かなりの心残りとなっています…

この2年の間に、母の実父・実母・実弟が亡くなってしまいました…

後は、特に変化のない1年となりました。

上の息子は、10月で4歳

下の娘は、12月で2歳





と順調に育っており、日々奮闘中です(笑)

そして…

この年末に…

iPhoneをバージョンアップ☆



当初は、8の電池交換を6000円でして、継続して使う予定でしたが…

画面が若干欠けているという理由から、Appleでの修理は、画面の交換と電池交換合わせて、2万円と言われ_| ̄|○

ドコモの保証で8の新品にするのに1万2千円と…
(月々払ってる保証のお金の意味があまりない…)

それなら、12にした方がと思い、ドコモショップで相談すると…

今までの月々の支払い+1000円ですむということなので、昨日機種変してきました♪

赤にするつもり満々だったのに、紺色にしちゃいました☆

2日の日に、カバーが届きます(笑)

あと最後に…

ワイスピのスープラ、トミカで出てたので、買っちゃいました(^^)



来年は…

月1回…更新出来る様に頑張りたいです♪

それでは、よいお年を…
Posted at 2020/12/31 21:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事… | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年大清算スペシャル…

2019年大清算スペシャル…ご無沙汰しております┏○)) ペコッ

tom8です。


2019年も終わりを迎えようとしている中、今年初ブログ`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ
(企画モノは除く)



ということで、一部の方はご存知かもしれませんが、ご報告も兼ねて、今年を振り返ろうと思います☆


1月

昨年12月末に娘が産まれた関係で、病院を行ったり来たり♪

なので、嫁ちゃんの実家で、上の息子を預かってもらっていたので、休みになると、息子を連れて、色んな所へ☆









天気に恵まれてよかった( ̄∀ ̄*)イヒッ

後は、プチオフも( ̄∀ ̄*)イヒッ







2月

この月は、なんと言っても、建前・建方・棟上げ 式でした☆






ここから、事あるごとに、建ててる家を見に行き、大工さんに週一で差し入れを持って行ってました(笑)

きっと、うっとしい施主だった事でしょう`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


3月

月頭に、嫁ちゃんのお義母さんが優先道路を走行中に、一時停止を無視した車に、出合頭で突っ込まれました…




衝突後、お義母さんの車は、電柱をかすめて止まりました…

ちょっとズレてたら、大変なことになってました…

お義母さんは、大きなケガはありませんでしたが、いわゆる鞭打ちとなりました…

乗っていた先代N-BOXは、右前脚の曲損とフレームの歪みがあったらしく、

ホンダ車のフレーム修正は、難しいらしいです…

お義父さん的には、事故車に乗るのはイヤらしく(脚とフレームが逝ってたらイヤですがね(笑))

差額で新車の現行型N-BOXカスタムになりました♪


4月

4月は、家族らんらんで、

アンパンミュージアムや幼なじみ家族でBBQをしたり、まったり過ごしました☆




上の子が保育園に入りました☆

下の子のお宮参りとお食い初めの時期でしたが、保育園あるあるで、

上の子が貰ってきた菌が培養され、私がヤられました_| ̄|○



5月

ポルテにエアロ&マフラーが付きました♪





下の子のお宮参り&お食い初め♪






そして、なんと言っても、家が完成しました♪








その内容については、長くなるので、別ブログ参照としましょう♪


6月

保育園の遠足で、芝政ワールドへ行ってきました♪

また、私の母方の祖母が亡くなりました…


そして、嫁ちゃんのお義父さんとお義母さんが雨の北陸道を走行中、

トンネル内で、隣を走行していた軽トラがスリップし、

お義父さんの運転するハイエースに突っ込んできて、その反動で、ハイエースはトンネルの外壁にぶつかり、

お義父さんは幸いに無傷でしたが、お義母さんは、そのまま救急搬送され、

胸骨骨折という重傷を負い、ハイエースは、廃車になりました…




そんなこんなで、嫁ちゃんの実家は、今年2台目の新車購入となりました…


7月

のりどんさん主催のオフに少しだけ参加させて頂きました♪





上の子が一生懸命「USA」を踊り始めました☆

ドコでも曲を聞くと踊り出します(笑)


8月

この月は、一番壮絶だったかも…


中旬に嫁ちゃんの父方の祖父が亡くなりました…

通夜に参加し、葬儀に参列する道中に…

私の母方の祖父が亡くなったと連絡が来ました…

通夜の時に、

両親から、ちょっと怪しいから、葬儀が終わったら、お見舞いに行くといいよ

と言われた矢先のことでした…

まさかの中1日で通夜葬儀に参列することになるとは…


そして、まだ不幸は続き…


嫁ちゃんの父方の祖父の初七日も終わり落ち着き出した頃…

お義父さんが謎の頭痛に見舞われ…

診察の結果、6月の事故が原因で脳出血ということで、

緊急入院&緊急手術となりました…

あと少し遅かったら、ヤバかったらしいです(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


頭痛知らずの人だったのですが、高速での事故後から頭痛がすると言っており、

たまたま、実家を訪れてた嫁ちゃんが、異変を感じ、済生会へ連れて行きました…

お昼を回っていたので、救急窓口で症状を伝えたところ、窓口の人は、

ただの頭痛でしょ、そんなんなら時間内に来いよ

救急なら救急車呼んで下さいよ

的な発言をされたらしく…


嫁ちゃんの実家から救急を呼ぶと、済生会付近の消防署から出動して来るので、直で病院に行った方が早いから来たのに…💢


と思いながら診察を受けましたが、これまた研修医的な医者らしく、

頭痛の所見ですね

と言われ、一応、脳神経外科の先生もいるので、診てもらいましょうということになり、

研修医の先生と同じ質問等をされた結果、脳出血が判明しました…

もしこれで、何かあったら、医療過誤で損害賠償モノの話ですよo(`ω´ )o


9月


朝活で、休みの日の早朝から洗車したり♪

カーポードの下で快適洗車( ̄∀ ̄*)イヒッ





あとは、毎月の如く、誰かが体調不良だったり…


上の息子のために、トミカ博に行ってきました♪





まぁ、誰に似たのか、選ぶ車のセンスが…

スバル360とかラ・フェラーリとか…`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


こんな中身の車庫が理想ですが…









こんな駐車場には止めたくありません`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

※車両の購入に際し、車種選択は上の息子のチョイスであって私個人の意見は反映されておりません┏○)) ペコッ


10月

月頭から、下の娘がRSウイルスに感染し、入院…

嫁ちゃんも入院の付添でいなくて、中々大変だったり…

京都に研修に行ったり…

地元の祭りに参加したり…

上の息子の3歳の誕生日だったり♪



11月

おちょぼオフの前にプチオフしたり( ̄∀ ̄*)イヒッ






嫁ちゃんの卒業した大学の学祭に行ったり♪




久々にバスケをしたり( ̄∀ ̄*)イヒッ








12月

下の娘は、あっという間に1歳に♪










誕生日は、朝5時から仕事で呼び出されて、遅くまで仕事に…

月末に上の息子が胃腸炎になってしまいましたが、何とか、復活して年が越せそうです( ̄∀ ̄*)イヒッ



そんなこんなで、


文章にすると、長いような短いようなですが…

これでもかというくらいの激動の年男として過ごす1年でしたが、

家族が何とか無事に過ごせたので、良かったと思います♪


来年は、もう少し落ち着いて、みんな元気に過ごせたらいいかなと思います☆


と思っていましたが、どうやら私にも胃腸炎の波がきたみたいです(T_T)


では、皆さん良いお年を(・◇・)/~~~






年越に大人だけでやろう( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted at 2019/12/31 08:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事… | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした┏○)) ペコッの洗車♪…」
何シテル?   08/13 09:06
tom8(トムハチ)と申します┏○)) ペコッ 昼夜問わず、不規則な勤務の仕事をしております(;^ω^) いわゆる一つのサービス業です(A;´・ω・)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) モデューロXバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:37:53
タイヤ・ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:02:29
K PARTS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:53:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 通称・ヱヴァ零号機(笑)&パンちゃん (ホンダ オデッセイ)
󾭠契約 平成28年 1月16日󾭠 󾭠登録 平成28年 2月24日󾭠 󾭠納車 ...
ホンダ N-ONE 通称・ヱヴァ参号機(笑) (ホンダ N-ONE)
󾭠仮契約 令和 4年12月11日󾭠 󾭠本契約 令和 5年 6月19日󾭠 󾭠 ...
その他 NIKON_D7000 Nikon D7000 (その他 NIKON_D7000)
コンセプト 『連れ出せ 使い倒せ』 ぴかぴか(新しい)発売 平成22年10月29日ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)購入  ...
その他 Canon EOS M 嫁ちゃんの愛機 (その他 Canon EOS M)
コンセプト 『Hello ミラーレス EOS bay blue』 󾭠発売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation