• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom8のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

5代目RC1/2 オデッセイアブソルート試乗記( ̄∀ ̄*)イヒッ…

5代目RC1/2 オデッセイアブソルート試乗記( ̄∀ ̄*)イヒッ…こんばんは(*^_^*)

連投のブログ┏○サーーーーーセン

tom8です(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;







書ける時に書かないと…


と言うか、みんカラ出来るときにしないと、


今5日に1回宿直なもので(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;







さてさて、福井オフの翌日は…


午前中だけ仕事をして、


昼から、この前行けなかったニューオデの実車を見に行って来ました(*´д`*)ハァハァ



今回参加したのは…


かわばっちぃ君とはるしゅう@みんカラ休業中さん(笑)家族の合計6名(笑)


当初は、かわばっちぃ君と、私の行き付けのDに行って、


ガン見&試乗の予定でしたが、


途中で、はるしゅうさんも合流すると言う事だったので、


どうせならみんなで試乗しようと言う事にしました♪



なので、待っている間に、





をガン見し、買うならアブソのEX以外見当たらないと所見をだし`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


その後、ハイブリットが出るなら、アコードHVと同じユニットだろうと予想し、





を試乗( ̄∀ ̄*)イヒッ


街中ではモーターで走れることが多く、非常に静か☆


ですが、加速するのに踏み込むとあっという間に○○キロまで(*´д`*)ハァハァ


あと、プリウスみたいにパワーモードとかが着いてくれれば( ̄∀ ̄*)イヒッ



中々いいハイブリッドを作るじゃないのホンダさん(*´д`*)ハァハァ





っと試乗を終え、Dに戻ってきたら、オデの実車が試乗待ちもなく、


とりあえず、室内をガン見ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!


先ずは、2列目…


座ってみたら、意外に座り心地もよく、ロングスライドすると足元に大きなスペースが(*´д`*)ハァハァ


しかし、横幅の関係でキャプテンシート位のスペースではロングスライド出来ないのがδ(・ω・`)ウーン…


私的には、3列目は使う事はないのですが、一応3列目もチェック( -Д-) ゚Д゚)フムフム(o゚ω゚))コクコク


確実にRBシリーズより快適性は増してますし、足元も十分余裕がありました♪


そういったところを捉えると、確実にミニバンになってしまったのかと感じました。



一通り、室内を見たところで、


外見をチェック…


単体で見ると以外にも大きさは感じませんでした。


確かに、大きくはなってますが、ラグレイト位ですかね…








これはたまらないですね(*´д`*)ハァハァ


でも、4灯化するには、ゲート側にLEDを撃ち込まないとダメですなo(`・д・´)o ウン!!


っとここで、はるしゅうさん一家が到着したので、担当の営業に


「借ります♪」と一声かけたところ、


「勝手に乗ってけばよかったのに(笑)」って`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


イヤイヤ、流石に勝手には乗ってけないでしょ`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ






っと、とりあえず6人乗車で出発し、先ずは私の運転でとりあえず2車線の道路♪





乗った感じは、大きくRBシリーズと変わらない感じですかね。


確かに大きくなった感じは受けましたが、


アル・ヴェル、エルグラ位ではなかったですね。


後は、CVT…


6人乗車だからなのか、車重が増えたからなのか、加速はもったり感が否めませんでした。


パドルシフトも使いましたが、CVT独特の変速でしたね…


次は、かわばっちぃ君が狭い路地などを♪


脚は思った以上に固く、乗り心地は私的には好きな硬さでしたね☆


取り回しも悪くなく、大きくなったことを感じさせなかったです。


アラウンドビューもなかなか良かったです♪


次は、はるしゅうさんの運転で、軽いワインディングへ( ̄∀ ̄*)イヒッ


乗っている感じは、15センチも高くなったことを感じさせない位思った以上に攻めれますね♪


ただ、脚は結構突き上げとかは多かったですね(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


RBシリーズみたいに、サーキットを走れるかと言うと、ちょっと疑問が残りますが、


補強を入れれば、RBシリーズのノーマル位には、走りに振れるかな…( ̄∀ ̄*)イヒッ



そして試乗を終え、


とりあえず、並べて撮影( ̄∀ ̄*)イヒッ


RB1/2

RB3/4

RC1/2


そう考えると、3世代前のおじいちゃんなんだよな…マイオデ…




















並べて撮っていたら、


担当の営業が出てきて、


「いい比較対象になる(笑)」


と他の営業も交えて再び撮影会`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


あのぉ、他の3台は車高落としてますし、あまり参考には`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


でも、並べて撮ると、大きくなった感は否めないですね(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;






トータルで考えた場合、


走りを楽しめるオデッセイと快適性を楽しむオデッセイ


この二つを足して2で割った感じですかねδ(・ω・`)ウーン…


人によっては、無しと言う方もいるかとは思いますが、


私的には、アリですね♪


RCがオデかと言われると、何か違う感は否めませんが、





ただ、買うなら、ハイブリッドか、3リッター以上が出た時か、後期にしますね…


サンルーフの設定がないのと、加速のもっさり感、後は直噴エンジンにトラブルが出ないのか…


この辺を見極めて、検討したい感じですかね(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;




まぁ、車高落として、20インチ履いて、


ノブレッセもエアロ開発決定したし、Vもニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ


エアロ組んだらかっこよくなるのは間違いないと思います(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2013/11/05 19:04:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | ODYSSEY… | 日記
2013年11月05日 イイね!

平成25年11月 3日 福井オフ♪…

平成25年11月 3日 福井オフ♪…こんにちは( ̄∀ ̄*)イヒッ

今日は久々のお休みで、一日実家警備員をしていたtom8です(笑)




ちょっと日々に疲れてしまって…

まったり一日過ごしてみましたヽ(´ー`)ノマターリ





さてさて…


先日の11月3日は…


待ちに待った福井オフでした(*´д`*)ハァハァ



と言う事で、オフの内容としては…



昼メシオフからの開催でしたが…


昼メシオフに参加したのは、幹事のかわばっちぃ君によると…


3台4名とのこと(笑)


しかも、全員福井組`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


もっと言うと、結局私、仕事で間に合わず、参加で来てません`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ



昼メシオフを終了したと連絡をもらった時に、漸く出撃するとこでしたが…


何やら天候が怪しい(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


はるしゅうさん@みんカラ休業中さんと合流し、高速で向かう事にしましたが…


途中から、土砂降りヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ


日頃の行いが悪いからなのか…


はたまた日頃、みんカラを覗けてないからなのか…


色んな事を考えながら会場に向かう…


だが、先に会場に着いたのり@冬眠中さんによると…


会場、激混み&渋滞_| ̄|○


との情報を頂き…


会場を雁が原スキー場に変更との情報を頂き…


土砂降りの中、雁が原スキー場の駐車場に着くと…


何か、沢山オデが止まってるんですが(´゚Д゚`)ンマッ!!



何と、石川組4台がゲリラ参戦して来ていましたヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!


しかも、来週の金沢でのオフ会を告知するために♪


「お誘いするからには、自分らも来ないとダメでしょ!」


「と言う事で、今日の朝に来ることに決めました(笑)」



との事で来られたみたいです(*^_^*)


その後、ぞくぞくと参集して…





RB1/2が6台、RB3/4が6台の合計12台となりました(*´д`*)ハァハァ



あいにくの雨の中でしたが、皆さん楽しんで貰えたみたいで非常に良かったです(*^_^*)



その後、少し雨もひどくなってきたので、皆で晩メシオフと言う事で、


何を食べたいのかと聞いて回ったところ、


石川組も食べに来ると言う事だったので、


ヨーロッパ軒に決定`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


何でも、本日2食目の方や2日連続の方もおられたとか`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ




ランデブーで夜の部の会場付近にあるヨーロッパ軒に向かうも…


流石に夜の雨の日に10台近くのランデブーの先頭はきつかったッス(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


最後尾が来ているのか全く分からない(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;



そんなこんなもありましたが、無事全員ヨーロッパ軒に到着し、


入ってすぐ食べれましたが、若干食べ方に戸惑う人も[壁]ω´・)チラッ



キーワードは、「蓋は皿」ですからね(笑)



その後、予定通り夜の部でしたが…


天候が回復に向かわなかったので、屋根付きの場所へ移動しましたが…


流石に一列に並べる程のスペースはなく…


点々バラバラに停めるしかなく…


それでも、越前ナイトオフメンバーも来ていただきまして…


トータルで16台程集まりましたヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!







まぁ、当初から、場所が定まらなかったり、


幹事の私が、当日の午前中仕事を入れられたり、


とグダグダなオフになりそうな予感でしたが…


石川組のゲリラがあったり♪♪_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


結果的に…


昼の部で12台の参加キャッハハ(/ω\*))((*/ωヽ)ウフフフ♪


夜の部で16台の参加((((;゚Д゚)))))))



となり、オフ会トータルで28台もの車両に参加頂きましたヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!


誠にありがとうございます┏○)) アザ──ス!





来年の開催は…


今のところ決定していませんが…


する方向で考えています。


もっと計画を練って…


充実した福井オフをしていきたいと思いますので、


またよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!


平成25年11月 3日 福井オフ昼の部…①


平成25年11月 3日 福井オフ昼の部…②


平成25年11月 3日 福井オフ昼の部…③


平成25年11月 3日 福井オフ昼の部…④


平成25年11月 3日 福井オフ夜の部…












石川組がオフに誘うために襲撃してくれたので…


来週は福井組が襲撃しますか[壁]ω´・)チラッ
Posted at 2013/11/05 19:04:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会… | 日記

プロフィール

「洗車完了♪
あとは、ブローウィンズのホーム開幕戦を待つだけ( ̄∀ ̄*)イヒッ…」
何シテル?   10/10 13:00
tom8(トムハチ)と申します┏○)) ペコッ 昼夜問わず、不規則な勤務の仕事をしております(;^ω^) いわゆる一つのサービス業です(A;´・ω・)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:36:38
【解体新書】[N-one RS RG3 6MT]フォグメッキリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:21:02
デイライト追加装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:52:04

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 通称・ヱヴァ零号機(笑)&パンちゃん (ホンダ オデッセイ)
󾭠契約 平成28年 1月16日󾭠 󾭠登録 平成28年 2月24日󾭠 󾭠納車 ...
ホンダ N-ONE 通称・ヱヴァ参号機(笑) (ホンダ N-ONE)
󾭠仮契約 令和 4年12月11日󾭠 󾭠本契約 令和 5年 6月19日󾭠 󾭠 ...
その他 NIKON_D7000 Nikon D7000 (その他 NIKON_D7000)
コンセプト 『連れ出せ 使い倒せ』 ぴかぴか(新しい)発売 平成22年10月29日ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)購入  ...
その他 Canon EOS M 嫁ちゃんの愛機 (その他 Canon EOS M)
コンセプト 『Hello ミラーレス EOS bay blue』 󾭠発売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation