• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom8のブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

乗ればわかる、いい車だ

乗ればわかる、いい車だターボでMT、ベタ踏み出来る車

かつ

車が好きな子供達にMT車を見せてあげたい

と思って買ったこの車は、最高です☆

乗ってみると、小さいからか、非常に扱いやすいし、ハンドリングもシフトも非常に素直で乗っていて楽しいですね♪

トヨタもそつなくいい車を作りますが、ホンダは所々尖ってる部分もありますが、
ホントにいい車を作りますね♪

マフラーとか脚、ホイールも替えてるので、燃費とか乗り心地は、あまり気にしてません(笑)
特にRSは気にする必要はないかなと(笑)
Posted at 2023/09/01 11:10:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月05日 イイね!

Good-bye NCP141-PORTE…

Good-bye NCP141-PORTE… その衝撃的な買い方のインパクトが強かった

 結婚するにあたり、お義父さん、お義母さんが買ってくれました

 いくつか候補があり、まず1台目だと私は思ってました

 今まで車を買うと言ったら、候補の車を一通り見て、見積もりを取って…と思っていましたが…

 嫁ちゃんが、この車を考えてるんやと伝えたところ、

ちょうど展示会やってるしってことで、連れて行ってもらい、

お義父さんが知ってるディーラーの一番偉い人が出てきて、実車を一通り見て、パンフレットを渡され、

どのグレードにする?

オプションは?

下取りする車ある?

などと会話をして、

見積書が出てきて、









お義父さんは

 これで、納車はいつ?

と開口一番…(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;

 後から嫁ちゃんに聞いたら、いつもこんな買い方だよって…さすが自営業の人だ✨

 という買い方で納車されたポルポルくん🤚

 最上級グレードで、そこそこオプション付けたのに、よく見たらN-ONE車体より安い`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

 値引きと下取り入れたら、昔の軽の値段って(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


 そんなこんなで、我が家に来てくれました👏




 色が色だけに、年配の人が乗っていることが多く…

なので、色々カスタム( ̄∀ ̄*)イヒッ












 中古だけど、エアロもつけ、BBSのも2種類履きこなし、いっぱい可愛がってきました✨

 子供達もいっぱい可愛がってくれてました✨

 事故もなく、ホントにいい車で、不満はありませんでした。

 強いていうなら、スライドドアが大きいことによる軋みと雨の日の乗り降りが大変だったくらい(笑)

 室内も広く、4人で1泊の旅行もなんのそので、高速も普通に快適でした♪

 シートも意外とよく、あまり疲れませんでした。

 あと、個人的には、子育て世代よりも、介護世代に必要な車だと思います。

 それは、車イス・松葉杖生活をした時におもったことで、乗り降りがホントにしやすかったです✨

結婚式の時も、子供が産まれた時も、大雪の時も、引越しの時も、夜中に病院に走った時も、日帰りの旅行も、日々の保育園・学校の送り迎えも、車の中でしこたま怒った時も…

いっぱい思い出があります…






 でも、手放す時が…😥

 ホントは、知っている人に売りたかったのですが、欲しいという人がいなかった…

 そして、コレから介護に必要になっていくかもしれないので、実家の車と入れ替えようと思ってましたが、却下されました(笑)

 なので、極力ノーマルに戻して、買取専門店で買い取ってもらいました…

 東京の業者が買い取ったとのことなので、関東の人は見るかもしれません(笑)
 
 元気でね😥





 次のオーナーにもしっかり可愛がってもらうんだぞ👍
Posted at 2023/08/29 22:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORTE… | 日記
2023年07月17日 イイね!

乗換の時に思うこと…

乗換の時に思うこと… どうも、8年ぶりに感傷に浸っているtom8です(T ^ T)

 昨日の、



※ 写真のホイールは購入しておりません




嫁ちゃん子供同伴でのタイヤ館の激アツイベントで、





+αを発注…近年稀に見る散財をしてきました`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

 まだ、ブースト計等欲しいブツやしたいことがあるのですが、資金不足のためおいおいと(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 しかし、いろいろ安くして頂きましてありがとうございます┏○)) アザーーース



 その散財も若干理由ではあるのですが(笑)


主な理由としては、ポルポル君とのお別れです…

 やっと、



  メテオロイドグレー・メタリックのN-ONE

見れたけど、それと同時にやってくるのは、前車との別れ…

 個人的に、乗換って嬉しい側面もあれば、悲しい側面もあると思います…


 どちらかと言うと、私は、毎回納車されるまで、割と悲しい側面の方が強い方です。

 それは、今まで一緒に過ごしてきた「家族」だからなのかと…

 特に、今回は、結婚して、子供が産まれて、一緒に色んなところに行ったり、夜中に病院に走ったりと…

 何か、色々思い出しちゃいます…


 と言うことで、少し、昔を思い出してみます(笑)

 自分で撮った写真はないので、型式と車名でこんなのに乗ってたって探しながら見ていただけると懐かしいかと(笑)

 ※ ネットから拝借すると、著作権の問題もあるので┏○)) ペコッ





① T140系コロナ→T180系カリーナED

 小学1年生になった5月が納車のタイミングで、

ちょうどその時期に、風邪で学校を休んでいた時に当時住んでいた社宅に納車されたのですが、

駐車場の入口にある側溝の蓋が車の出入り時に激しくなるので、その音が鳴るたび、見に行ってました(笑)

 コロナは、私が生まれるタイミングで、スカイラインジャパンから入れ替えで、私の誕生日に登録したらしいです☆

 鳥羽水族館とかのと水族館など、結構色んなトコに連れて行ってもらった記憶がありましたが、この時は、すんなりお別れした記憶があります`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


② T180系カリーナED→20系ウィンダム

 EDに乗って、15年?ほど経ち、かなりの年数が経ち、ぼちぼち乗り換えかなぁって家族で考えてた時に、

たまたま家族で中古車を見に行って、100系チェイサーとウィンダムかで悩み、駆動方式で選んでウィンダムになりました(笑)

 EDは、ウィンダム契約したあと、自宅近くで追突され、そのままお別れとなりました…



③ SXA10系RAV4 J→NZE150系オーリス

 何より、コレが一番感慨深かったかもしれません。

 小学5年生の時に、父親が雪深い所へ単身赴任に行くとのことで、RV車にしようと家族会議が開かれ、

 初代エスクードと初代いすゞ ミューで悩み、初代RAV4になりました♪

 今じゃ考えられませんが、当時は、自宅まで営業マンが来てくれ、自宅で交渉して契約したのをよく覚えてます(笑)

 そして、この時買った車を、15年半乗り続け、まさか私と5歳下の妹が免許を取って、運転するとは思ってませんでした。

 だからこそ、スゴい記憶にも思い出にも残ってます。

 当時人気で、納車まで半年待ったこと

 3ドアだったのに、2リッターだったから、カリーナED(1.8リッター)ではなく、こちらで遠出したこと

 納車3年目に母親が自宅と目と鼻の先にあるショッピングセンターの金網に突っ込み廃車寸前になったこと

 大学1年のGW、授業をサボり自宅に帰り、とんぼ返りで京都の大学へ運転して行ったこと

 初めて彼女を乗せたこと などなど

 結局RB1オデッセイが来るまで、私は運転してましたが、オデを買ったタイミングで父親も車が欲しくなったみたいで、入れ替えとなりました。

 最後は、しっかり洗車して、侍ジャパンがWBC連覇した日にドナドナしました。



④ RB1オデッセイ→RC1オデッセイ

 初マイカーだったのに、意外とこの時は、感傷に浸ることなく(笑)

 まぁ、お世話になっている板金屋さんに勤めてる人が買ってくれ、

しかもその人は、私の自宅近くに住んでいて、出勤時によく会っていたこともあったからですが(笑)



 ブログのタイトルから外れた上に、長くなってしまいました(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 そして、散々語ったのに、結局悲しかったのは、1回だけって言う`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


 本題に戻ります`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


 どこかで言ったかもしれませんが、私は

    モノや出来事に感情移入しやすい

みたいです。

 だから、結構モノが捨てられません_| ̄|○

 もっというと、感情移入しやすいというのは、今の仕事向いてないと思います…


 今回の乗り換えも、別に

 故障・不具合があったとか距離・年数が経ったとか、飽きてきた・嫌になった

という理由ではないから、余計かもしれません。

 乗り換えた理由は、ただ、単純に

  内燃機関が無くなる前にターボのMT車に乗りたい

  ベタ踏みできる車が欲しい

かったからです。

 なので、ポルテからは、

   まだ乗れるよ

   まだ、みんなで一緒にいたいよ

と言った声が聞こえている気がして、手放すのを躊躇させてくれてます`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

 出来るなら、コレから介護に必要になっていくかもしれないので、実家の車と入れ替えようと思ってましたが、却下されました(笑)

 正直、子育て世代よりも、介護世代に必要な車だと思います。

 それは、車イス・松葉杖生活をしたから、余計に言えることです。


 またちょっと、話がズレてしまいましたが…

人それぞれの想いや考えがあり、私は、感情移入しちゃいます…

 でも、ある人は、

 車は好きでイジったり走ったりするから愛着はあるけど、あくまでも工業製品だから…

まぁ、確かにそうだ…でも…

 中古車買取オークションで、出来るだけ高く買い取ってもらおうと、今日手続きをして、余計感傷に浸ってしまいました…


 子供たちは、産まれた時からある車とお別れする時に、何を思うのか…

 上の子は小学生だし、去年嫁ちゃんの愛犬が亡くなった時、誰よりも泣いていたから、もしかすると、私よりなのかなぁ…

 下の子は、年中さんだし、分かってるような分かってないような…

 個人的には、良くも悪くも、適度に感情移入してくれるような人間になってくれてれば、子育て成功したかなって思えるので、いいかなと💡

 まぁ、あくまで適度っていうのが大事なんですが…その気持ちが強すぎると、色んなことに支障をきたすので、適度に…




 お別れの期日は決まってませんが、しっかりお別れできるのか?

 自己満足のブログなので、スルーしてもらっても結構です┏○)) ペコッ
Posted at 2023/07/17 20:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

合同オフことRC.Style-All meeting 2023-in安曇野スイス村…

合同オフことRC.Style-All meeting 2023-in安曇野スイス村…
 お久しぶりです✨

 何だかやる気が出ないtom8です💧




 5月病ですかね(。-`ω-)ンー



 さて…


行ってきましたよ♪



    合同オフ


こと


RC.Style-All meeting 2023-



別名、長野オフ・安曇野オフ



alt




 まぁ、すったもんだありましたが…


 その節は、関係各位の方々には…本当にご迷惑をおかけしました┏○)) ペコッ

 別のところに気を使ってお疲れのところ、さらに気を使わせてしまって、

申し訳ありませんでした┏○)) ペコッ





 話を戻しまして…

 前回参加したのは、コロナ前の4年前ですかね…


 旅行がてら、家族で行こうと思っていたのですが、

 8月に富士スピードウェイで開催される

      FUEL FEST

に参戦することや、

       愛犬・麦

が泊まれるホテルを探すのが大変であることから、単独参戦と相成りました💡


 そして、何より、嫁ちゃんに…


せっかく誕生日なんだし、自由気ままに1人で行って来なよ


という、温かいお言葉を頂いていたこともあります✨



 そう、オフの当日


    誕生日


でした( ̄∀ ̄*)イヒッ


 そんなこんなで、せっかくだから、どのように行くか検討し、

         当日泊のみ

で行くことに♪


 まぁ、理由としては、


 あのお方が…


alt


・前泊してもどうせ寝れない

・気は楽だけど、寝れないのに宿泊代払うのもったいない


とのことで、当日の3時半に福井を出ることにしました♪



 仕事終わってゆっくり寝てから行けると思いましたが…

思いの外、熟睡感がない_| ̄|○


 寝れなかったのは、私の方でした`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


 集合場所に着いて、しばらくしていると、あのお方が到着( ̄∀ ̄*)イヒッ



alt



 飲み物やら買い込んで、いざ長野へ♪


alt




 途中、休憩しながら、なおとんさんの待つ高山市内へ♪



 あのお方の後ろは楽しかったのですが…


何か突然細い山道に入っていくとか中々なトラップを仕掛けられました`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


 そんなこんなで、無事なおとんさんと合流して、いざ会場へ♪

 ほとんど高速を走ってないので、中々遠かった(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;



 5時間走って、会場に到着♪


alt



 到着すると、torumotoiさんから


     ハッピーバースデー


ということで、


alt



を頂きました┏○)) ペコッ


 ありがとうございます┏○))アザーーーーースッ


 その後、スタッフが集合し、各自任務が割り振られました✨


 私は、スタッフではなかったのですが、

少しばかり誘導のお手伝いをさせて頂きました♪




 そして、開会の挨拶♪


 その後のじゃんけん大会でミラクルが(笑)



 普段からこういうのには、めっぽう弱いのに、


今回は、決勝まで残りました♪


 結果は、負けてしまいましたが…



ダッシュマットを頂きました、ありがとうございます┏○)) ペコッ
(コレは、協賛品?パーツレビューにアップした方がいいんですかね?)


 あとから、


alt


の方から、校舎裏に呼び出され…


お前の物は俺の物やったんに…気合い入れすぎたから、負けたんじゃ、ゴルァ!」


と言われたとか言われたとか`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ



 あとは、久々にカメラを連れ出したので、レンズ交換しながら、気になるものをのんびり撮影してました♪


フォトギャラにあげたのでよかったら見てくださいね(/ω\)


 そして、オフ会の楽しみと言えば、


オンラインのフォローワーの方々との交流✨


 オンラインでは交流のあった

世話役?さんを始め多くの方とオフラインでは初対面でした┏○)) ハジメマシテ

 そして、お互いに存在は知っていたのに、お互いフォローしていなかった大豪院さんとも中々深いお話をさせて頂きました♪


 そんなこんなで、時間は流れ…


天候も悪くなってきたので、早めの解散となりました…


 そして、


alt



に声をかけて頂き、


マッキナリップコラボ


alt


させて頂きました( ^ω^ )アリガトウゴザイマス


 また、他のコラボ写真もチラホラ撮らさせてもらいました┏○)) ペコッ


その時の模様は、フォトギャラリーから♪


 拙く下手な写真でなおかつ、全台撮れてませんが、見てやってもらえれば幸いです┏○)) ペコッ


 最後に、タープやらを片付けて、当日泊班の

    ブラックサンダーショコラさん
    YASUBEEさん
    ディケイドRCさん
    しろいくまさん
    ☆ぷっちぃ@オデ☆さん
    nori RC camber unionさん
    私

はお風呂の時間が迫っていたこともあり、お先に失礼しました┏○)) ペコッ

 ご挨拶できなかった方申し訳ありませんでした┏○)) サーセン



 まぁ、宴会の買い出しもして、何とかお風呂の時間には間に合いました(´∀`*)


 温泉に入ったあとは…




やっぱり…



alt



コレでしょ( ̄∀ ̄*)イヒッ


 いやぁ、久々の大人数での温泉はサイコーに楽しかった♪


 また、皆さんと飲みたい衝動に駆られています(笑)



 楽しい夜はあっという間に過ぎて、


alt



 素泊まりだったので、近くの喫茶店でモーニングを食べて、解散となりました♪



 その後私は、恒例となっている

同級生(学校は違うよ)でRBの時からのみん友さんの

norianくん一家


alt



とランチ♪


 4年前も新東名のSAでオフしました♪


 お互いの近況報告などなど…


 まぁ、ちょっと激アツな話も出ました( ・∀・) ニヤニヤ


 が、あまり遅くなると、福井で待っている家族に申し訳ないので、

この日はお早めに帰ることに…


 この続きは、9月か10月ですな( ・∀・) ニヤニヤ


 何はともあれ、



合同オフ



こと


RC.Style-All meeting 2023-




に参加された皆様お疲れさまでした┏○)) ペコッ


 全員とは絡めませんでしたが、次回は絡めることを祈って…

Posted at 2023/05/22 23:04:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ODYSSEY… | 日記
2023年04月11日 イイね!

近況報告と久々のRCーSTYLE全国オフ♪…

近況報告と久々のRCーSTYLE全国オフ♪…お久しぶりです♪

一昨年のケガの影響から少しずつ脱却しているtom8です┏○)) ペコッ


まだ完璧ではないですが、痛みも減り、少しずつ走れるようになってきたこともあるので、

本来の勤務に戻ることになりました♪

まぁ、まだリハビリには行かないといけないし、

咄嗟に走れるかというと、どうか分かりませんが(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

と言うか、人間って2年まともに走らないと、走り方を忘れてしまうんですね(´・ω・`)ショボーン


そんなことは、さておき…


今年は、人事異動はなく、平穏な日々を過ごしております( ̄∀ ̄*)イヒッ

と言いたいところですが、

しばらく別の課の応援に行っており、なかなかなハードスケジュールと

尋常じゃなく、対外対内に向けて神経をすり減らす作業が続き、

久々の疲弊でした_| ̄|○

もしかすると、あと少し応援に行かないといけないかもですが…


そうそう…





昨日、長男が小学1年生になり、入学式に出席してきました♪

何かあっという間に小学生になりました☆

まさか、自分の母校に保護者として行くことになるとは…

自分の幼馴染と共に、28年ぶりの母校に来ることになるとは…

そして、中1の時の担任が校長になってるとは…

何か感慨深い1日になりました…






まぁ、何より、


元気に毎日行って、無事に帰ってきてくれれば、それでいいです((o(^∇^)o))





あっ、





すっかり、本題を忘れてました(笑)





を迎えたので、維持りのため、くすんだヘッドライトを交換すべく…





に交換しました♪
(あくまで建前上`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ)


そんなこんなで、久々に開催される


RCーSTYLEの全国オフ


に参加します♪


ホントは、家族旅行も兼ねてと思っていたのですが、


8月に開催される





に家族全員(暑さのため愛犬・麦は除く)で参戦予定と

ペットホテルを探すのがなかなか大変

と言うこともあり、家族会議の結果

今回は、

単独参戦となりました♪

そこで、


皆さんは、泊付きで行くのでしょうか?

そして、泊付きなら、

① 前泊+当日泊
② 当日泊のみ

のいずれにされるのでしょうか?

そしてそして、行くのなら、一緒に行きたいと思ってるのですが、どうでしょうか?

普段コメントもしないのになんで教えなきゃならないんだ!

とお思いの方もおられると思いますが、


教えてください┏○)) ペコッ


泊付なら、せっかくの機会なので、

同じホテルとかに泊まって、


皆さんと飲みたいなぁなんて思っていたり( ̄∀ ̄*)イヒッ








































あっ、









ここだけの話…











全オフ当日…









40歳の誕生日なんですよ…



















(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;



















ブ━━(;.;:´;:.゜;;w;;゜;.)━━ッ!!
Posted at 2023/04/11 20:16:35 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 突然の1人時間、オフへ駆け抜けました♪
ハイタッチ!drive
2025年08月24日14:52 - 18:54、
131.71km 3時間47分、
6ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/24 19:11
tom8(トムハチ)と申します┏○)) ペコッ 昼夜問わず、不規則な勤務の仕事をしております(;^ω^) いわゆる一つのサービス業です(A;´・ω・)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書】[N-one RS RG3 6MT]フォグメッキリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:21:02
デイライト追加装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:52:04
ホンダ(純正) モデューロXバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:37:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 通称・ヱヴァ零号機(笑)&パンちゃん (ホンダ オデッセイ)
󾭠契約 平成28年 1月16日󾭠 󾭠登録 平成28年 2月24日󾭠 󾭠納車 ...
ホンダ N-ONE 通称・ヱヴァ参号機(笑) (ホンダ N-ONE)
󾭠仮契約 令和 4年12月11日󾭠 󾭠本契約 令和 5年 6月19日󾭠 󾭠 ...
その他 NIKON_D7000 Nikon D7000 (その他 NIKON_D7000)
コンセプト 『連れ出せ 使い倒せ』 ぴかぴか(新しい)発売 平成22年10月29日ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)購入  ...
その他 Canon EOS M 嫁ちゃんの愛機 (その他 Canon EOS M)
コンセプト 『Hello ミラーレス EOS bay blue』 󾭠発売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation