2020年03月11日
あの日は目の手術後の検査から帰ってきてネット中でした。
地震が来てるのわかって、妻に「ずいぶん長い揺れだね。これは遠いところだ。」なんて話をしてました。
妻がテレビをつけると「とんでもないことになってるよ」というので、
急いでテレビを見ると津波が畑を走ってビニールハウスを飲み込んでいく映像でした。今でも鮮明に覚えています。
岩手の友達や後輩に連絡使用にもつながらない。
被災していない友達達と情報交換を続けて、
やっと連絡がついた10日後は本当に心配な日々でした。
こう書いていってもすべては過去の表現。
被災した人々にとっては過去のことではないんだけどね。
今はボランティアに行ける環境ではないし、
東北に直接かかわれないので、
今日はヤフーの10円の寄付と黙祷をします。
Posted at 2020/03/11 11:49:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年02月14日
今朝、娘が起きてくると、チョコをくれました。
「ありがとう」の文字と似顔絵入りです。
これまでで一番うれしい、最高のバレンタインです。
チョコは嫁と娘と3人でシェアして食べました^^
Posted at 2020/02/14 09:38:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日
この記事は、
モニター募集🎁4週連続シガーソケット祭り!? 第4週🌟ドライブレコーダー AutoAugenについて書いています。
これまで9台ほどドライブレコーダーを買ってきました。
有名メーカーからそうでないメーカーまで。
このドライブレコーダーはどうでしょうか。
前後の視野角は良さそうです。
夜間、逆光に強いのも良さそうです。
LED信号に対応しているのも良いですね。
SDカードも付属しているようですし。
あとは、ラジオやテレビに影響があるのか。
GPSはついていないようですが、時計は狂わないか。
6mのコードでミニバンに取り付けられるのか。
届かないなら通勤用車両の軽なら大丈夫そう。
試してみたいですね。
Posted at 2020/02/12 22:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日
2、3日前に家族でヴォクシーに乗っていると、
「この席(2列目)に座ると気持ち悪くなるんだよね。他の席だとならないのに…」
と嫁がボソッと言いました。
俺「運転?乗り心地?」
嫁「乗り心地」
俺「そうか」
俺(心の中)
心の中の俺(悪魔) これは乗り心地良くなるように買い物しても良いってことだよな?
心の中の俺(天使) いやいや、そういう状況だっていう報告だよ。
心の中の俺(悪魔) *#$%&’(){‘~*?_*}
心の中の俺(天使) =~‘*’()=~*‘~|*_?}
・
・
・
―――――結 果――――― (この間約2秒)
俺(心の中) (☆ω☆)キラーン!これは買い物OKってことだ!(都合よく)
俺「じゃあ、ちょっと何か探してみるよ」
前置きが長くなりましたが、乗り心地が良くなるために足回りを探してみることにします。
名付けて、「足回りを変えて、みんながwinwin作戦」。
第一候補はTEINのEndura Pro Plus + EDFC Active PRO。
車高調も考えましたが、基本嫁が運転なので車高を落とすとあちこちぶつけてくるのは想像に難くない。
なので、純正の車高は維持。
できれば、クスコの強化スタビとかパワーブレースまで付けたい。
が、金額的にまず無理だろう。
これは千載一遇のチャンス!不退転の決意でのぞむのだ!
ここは大きく出て、一歩引いてショックとEDFCは死守したい。
金額を見たら、たぶんこう言うはず。
「そんなに後ろに乗ることはないし、我慢すればいいよ」
と。
さてどうする!?
家族サービスを頑張って、長距離を何度も走ることにしよう!
「後ろに乗ることもかなりあるぞ。」ということをイメージにすり込もう!
その度に気持ち悪くなる可能性があると考えてくれたらしめたものだ!
この戦いは短期決戦とはいくまい。
この作戦中に純正ショックがヘタりでもしてくれたら最高だ!
その時から神も仏も信じることにしよう!
さて、作戦スタートだ!
金額を出して、大まかな予算を出すことから始めよう!
Posted at 2020/01/15 16:46:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2019年12月20日
車屋へベルトの鳴きを直してもらうときに、ちょうどキリ番となりました。
NCP10系の初代ラクティスです。
この車も選に漏れず、塩で錆が出ています。
スタッドレスへの交換の時も鉄チンのホイールが固着して外すのに苦労しました。
Posted at 2019/12/20 14:29:57 | |
トラックバック(0) | 日記