平成26年3月30日に納車しました。
メーカーオプション
スペアタイヤ
運転席側スライドドア
サイド・カーテンエアバッグ
ディーラーオプション
盗難防止ナンバーフレーム
ボディコーティング
フロアマットラグジュアリータイプ
サイドバイザー
ボイス4コーナーセンサー
IRカットフィルム スモーク
バックモニター
iPod対応USB/VTRアダプター
9inch ナビ G-BOOK mXモデル
リバース連動ドアミラー
レインクリアリングブルーミラー
スノーレジャー用フロアマット
盗難防止装置
リアバンパーステップガード
ラゲージトレイ
リアスポイラー
納車時ディーラー取付
フォグ:PIAA LEF102(H16)
ウインカー:YOURS LED球 60連仕様(T20ピンチ部違い) アンバー
後退灯:光トレーディング 50WLED(T16)
番号等:光トレーディング 5WLED(T10)
ルームランプ:YOURS 80系ノア/ヴォクシー用
平成26年4月6日
プレミアムホーンへ交換
グリルをブラックへ交換、
フロントエンブレムをトヨタマークへ交換
ハイビームをAutosite LEDA HB3に交換
以上で全灯LED化ができました。
平成26年8月4日
ドライブレコーダーDR-FH5M120を前向きに装着
ドライブレコーダーGosafe110を後向きに装着
平成26年12月12日
スタッドレスタイヤ(195/65R15)購入(WinterMaxx:純正ホイールへ装着)
平成27年3月29日
サマータイヤインチアップ(17インチへ)(ENASAVE RV504 205/50R17)
平成27年6月10日
チャイルドシート装着
平成27年6月29日
妻と子どもの車に。
平成27年9月14日
レーダー(AR-282GA)装着
車速連動ドアロック&ハザードシステム装着
平成28年5月3日
フルLEDテール装着
平成28年8月13日
ドライブレコーダーND-DVR10を前向きに装着
ドライブレコーダーDR-FH5M120を後へ移動
平成28年9月4日
スマートコンソール装着
ヘッドレストUSB&ソケット装着
流れるウインカーを前に装着
平成28年10月14日
ステアリングエンブレム(ヒートブルー)装着
平成28年11月16日
AutoSite LEDA (LA01)を右側ハイビームに装着(球切れのため)
平成29年1月7日
FineSafesS装着
平成29年3月5日
ドアリフレクションサイン貼付
平成29年5月4日
テールライトガーニッシュ装着
平成29年8月6日
HASEPRO リフレクションリムシート装着
HASEPRO リフレクションスカッフシート装着
HASEPRO リアゲートリフレクションサイン装着
平成30年1月8日
バックドアガーニッシュ装着
YAC 伝導性アルミシート装着
平成30年3月10日
IPF デュアルカラーフォグランプバルブ50DFLB装着
BRECE Comfort-Button.(C-button) Type2(足元灯付) 両側装着
平成30年5月6日
YAC ひっか傷防止シート装着
平成30年7月7日
ドライブレコーダーND-DVR20を前向きに装着
ドライブレコーダーND-DVR10を後向きに移動
平成30年7月27日
左ウインカーハイフラ発生。
電球を予備と交換し解消。
平成30年11月17日
シーケンシャルウインカーをピカキュウのウイポジ無しのものに交換。
令和元年5月26日
FinesaferSの本体交換。
令和元年6月2日
サマータイヤをDUNLOP ENASAVE RV505へ交換。
ハセプロ RACING二ーパッド取り付け。
エアロは必要なし。
“パッと見ノーマルだけど、
見る人が見ればちょっと違う車”を(小遣いの範囲内で)目指します!
子どもが産まれてからは、基本的に妻と子ども専用車。
自分は休日の買い物等で少し乗るくらいです。