• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go.com-verSのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

1月11日

 皆様、遅くなりましたがあけおめです!!最近全然アップしてなかった為死亡説までながれてたとか…(爆)
 今年もGo.Com並びにジャーマンスープレックスをよろしくお願いしますm(__)m
 1月11日にはeS4の取材が有りました!!そぉいえば次号がSUV特集なんで、うちらSUV軍団が掲載されるみたいですんでまたチェックしてみて下さいね♪
 そしてその夜は新年会が開催され盛況なうちに終わりました。。参加のみなさまお疲れ様でした(●^o^●)次回の宴会開催は2月ですんで懐を温めておいてください!!!



続きはフォトギャラで!!
Posted at 2009/01/12 21:20:30 | コメント(34) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ
2008年10月14日 イイね!

ホイールは…

 今回仕様変更するにあたり、はじめはホイールを買い替えることも考えてましたが、シュミーデンが気に入ってたしあえてこのままで色を塗り替えて行くことでファーレンの社長と密談してました。。
 元は…
3Dポリッシュでしたが、みなとかぶらず日本ぽいイメージの色を考えてたところ、鍛造1Pで日本ぽいって事はブロンズしかないと考えそこから色を調合してもらいました。。。でも、普通にブロンズ塗っただけやったらこんなホイールがあるんやあと思われてしまうかなあとおもい、かつ今回は車全体をカラーリングでひきたたせるのを目標としてましたんで、陰になる部分は黒糖カイエンの色をレスペクトしてチタンブラックで塗ってもらいました。。でもメッシュなんで、マスキングで死んでしまいそうと社長からいわれましたが、強行してもらいました(爆)。
 また、このブロンズは写真からはわかりにくいんですが光の当たり具合によって黒光りしたり表情を変える色になってます♪是非一度実物を見てもらいたいです!
地味にフロント5mmリア15mmスペーサーを入れてツライチにしました。。
Posted at 2008/10/14 08:41:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ
2008年10月13日 イイね!

外観公開!!

 なかなか気に入ったエアロが無かったし、カイエン用エアロはどこも高かったんで、フロントは型から製作しました。今回のコンセプトは純正オプション風エアロで、ボディが白なので陰影を付けるために黒をまぜつつ差し色にシルバーを入れていきました。エアロはでかく見えますが、純正フロントバンパーと高さは一緒で、内巻きかつポルシェらしさが出るエアロ形状となっております。。。フロント下のダクトは、ブレーキを冷却出来るように設計されております!!

 腰下にはエアロなんでホンモノのシルバーカーボンを巻いてもらいました。。これで他には無いデザインになったと思います!!
 サイドは純正スムージングの上シルバーカーボンを巻きました!でもシルバーカーボンのみならこってりしすぎるために、サイドステップのねじれの部分より下をボディ同色にしました!!
 リアはバンパーツルツル化し、リアゲート下のパネルをシルバーカーボン化しました!!
 リアワイパーをはずし、往年の911エンブレムを移植♪
 ホイールは元は3Dポリッシュでしたが神の手により、表面J.Mブロンズでサイドはチタンブラックに塗り替えました!!

 フォグ周りのデザインは、ヘッドライトをイメージしたラインになってます。。
Posted at 2008/10/13 19:22:05 | コメント(37) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ
2008年10月06日 イイね!

やっとexclamation×2

やっと やっとエアロ製作&塗り塗りからカイエンが帰ってきました黒ハートエアロ付けて、色をつけるとまた雰囲気が変わりますねexclamation×2全容はミーティング当日まで見せませんが、今回は色の塗り方にこだわりました。。。カラーリングによりこんなに雰囲気が変わるとこを当日見て下さいねウッシッシ


 こんなモノもどこかに移植しちゃいました!!どこでしょぉ、矢吹さん(爆)


 追伸→欧乱之会の人で当日一緒に入場する方はまたグループ内の掲示板にかきこんどいて下さいね♪
Posted at 2008/10/06 17:58:25 | コメント(33) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ
2008年08月31日 イイね!

957カイエンエアロ考察

 昨日はユーロナイト参加のみなさんおつかれさまでした!!僕は例の如くキン肉マン師匠と黒糖さん、多度のおじさま他と戯れておりました。。。そのため絡めなかった人たちすいませんでした。。実ゎ名刺持参で交流しよぉと思ってましたのに、ついついいつものメンバーともっこりもりあがってしまいました(爆)。。やはりマイカーがあの中に混じれない事はつらいっすね。。でもeS4までの辛抱かなぁ…

 さて、肝心のエアロデザインですが、自分のデザイン+某秘密基地の匠のデザインの融合により(ちょっとおおげさ!?)新たなカイエンのエアロが出来ようとしております。。
 そもそもなぜエアロを作るのに至ったかと言いますと、今回は純正を崩さないコンセプトでかつイベント車を卒業(一部で留年と言われてますが…) したんで、大人な仕様かつ他人とかぶらない事をしようと思い行動にうつしました!!!そして気に入ったエアロが全く無いんでそなら作っちゃえと言う経緯でした。。そしてカイエンのエアロが高いからというわけです。。。
 そこでエアロを作るにあたり後期エアロを見つつデザインを考えて行きました。
まずは純正ですが、
 あまり日本車の純正エアロはデザインがださくてそそりませんが、さすが最近のポルシェは一味違いますね♪サイドステップのひねり、リアのディフューザーがたまりませんが、それに対してフロントの高さがあってないのが気になりました。。

 
 

 このエアロは、レースでも活躍しているカーグラッフィックのエアロです♪フロントのはりだし、エアロバランスがいかしてますヽ(^o^)丿でも、張り出し系は昔から付けたこと無いしいかにもって感じだったんで、却下しました。。

 
 同じくテックアートも濃い系のボディカラーには似合いますが、白のカイエンにつけたらボテッとし過ぎてしまいそうで却下しました。。

 
 スピードアートっていうエアロですが、僕は今回は純正サイドステップ、純正リアをベースに使っていくためにこのエアロではフロントとサイドの高さがあってないんで却下となりました。。エアロの網も純正のラジエーターグリルとあってないんでそそりませんでした。。。

 ほんまは…
後期にキャラクターのエアロがあれば考えましたが、まだ発表になってないため却下となりました。。この、ボディラインに逆らってないぱっと見純正っぽいけど実は全然違うというライン構成が僕の一番好みっす♪

 色々なカイエンのエアロを見てると、キャラクター以外は張り出し系のエアロばっかりなので、アマノジャクな性格の僕は、シンプルかつラインが合ってるエアロがよかったんで結局一から作ることなりました。。フロントハーフで純正のラインにそった内巻き形状になりますが、僕らしくシンプルと派手を融合させた形をやる予定なんで期待してて下さいね♪(って、自分にまたプレッシャーをかけてみる…)
 でも、ほんまにeS4間に合うかなぁ…(-_-メ)
Posted at 2008/08/31 15:38:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ

プロフィール

「お色直しの巻 http://cvw.jp/b/215713/47286806/
何シテル?   10/18 12:11
死ぬまで車いじり病が治らないのか?????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER MEISTER M1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 00:52:33
拡散をお願い致します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 14:43:24
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 19:32:24

愛車一覧

BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
初BMWです。また珍車を選びました!
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2015年7月2日納車 後期しか無いテノライトグレー。 また希少色イっちゃいました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
たまに出没
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エルグランド以来久々ミニバン購入! パジェロの使い方出来るミニバンでデリカ一択となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation