• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケg,sの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2018年3月27日

グリップキーホルダー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンブレムをはがすとピンがあるので
裏側からキリで穴を開けます。
2
裏側からドライバーを突っ込んでピンを抜きました。
3
横にもピンがあるので、ニッパで削り進んでピンを引っ張り抜きます。
4
引っこ抜きます。
5
チップが隠されているので取り出します。
6
セットして入れます。
7
そのままでは入らなかったので
リューターで穴をいい具合に広げます。
8
パテで埋めて完成です。
これでz900rsも一人前‼
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

サイドカバー装着

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

リヤブレーキメンテナンス

難易度:

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

アクセサリー取り付け 02

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月27日 23:24
こんばんはー!

綺麗にバラせましたね!
自分のはほぼ破壊でした⤵︎

ボディカラーとお揃いで良い感じです!
コメントへの返答
2018年3月28日 6:12
ありがとうございます。

整備手帳参考にさせて頂きました

ピンをうまく抜けたのがよかったようです。

でも、やっぱりスナップオンの物がしっくりきすよね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン 日産 NV350キャラバンワゴン
10人乗っても大丈夫‼
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
カッコイイよ
日産 サクラ 日産 サクラ
2023年 7月16日注文 8月28日工場出荷 9月9日納車 11月2日補助金確定
日産 デイズ 日産 デイズ
日産エンジン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation