• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおうのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

死ぬかと思った(笑





えぇっと・・・実は入院してて、昨日 退院しました。




去る7月6日の事なんですが、仕事中 急に眩暈がしてきたと思ったら、
立って居られない位の眩暈と嘔吐に見舞われ・・・・

そのままダウン(ノд≦*)

しばらく休めば大丈夫かと思ってたんですが、回復どころか更に悪化!

こりゃマズイ!と思い、夕方に救急車呼んで病院へ逝きました。

救急車に乗ってからは意識が飛んであまり覚えてませんが、
CTやMR等精密検査をしましたが脳的には異常ないとの事で強制帰宅させられました。

で、翌朝になっても症状は変わらず・・・・

近所の病院で診てもらったところ、いきなり入院決定!(〃゚д゚;A アセアセ…

入院先で再検査したところ、


前庭神経炎


と診断されました。


前庭神経炎?俺も初めて聞きました。

どうやら、片側の耳の前庭神経の機能が急激にほとんど失われてしまう病気との事です。
前庭神経は、内耳の半規管と耳石器が感知した体のバランスをとるための情報を脳に伝える働きをもっているそうで、そのため、ここが障害されると、ひどいめまいがして、まっすぐ歩くこともできなくなるそうです。
前庭神経炎では、突然、激しい回転性めまいに襲われ、嘔吐します。ただ、聞こえに関する神経は正常なため、難聴などの聴覚障害は起こらないそうです。

良かったぁ~(≧∇≦)

発病すると2~3日から1週間も続き、歩けなくなります。数週間でほぼ普通の生活に戻れる人が多いですが、完全に回復するには相当時間が掛かるそうです。

俺の場合ですが、最初の4日間は相当辛かったです(*_*)

ダメージを受けた前庭は機能回復はしにくいそうです。
まぁほぼオシャカになったと思ってよいでしょうね(-"-)
しかぁし、人間には代償機能という優れた機能が備わっているそうです。
つまり、廃絶した前庭機能を、大脳ともう片方の前庭と体全体によってフォローして
その機能を補って、元の状態に戻った様にするそうです。

そのために、現在は歩くのにフラフラしながらもリハビリ中です(^_^.)

医師からは、しばらくスポーツは避けるようにと言われました・・・

しばらく波乗りはできそうにありません(ノω≦、)エェーン!!

でも、車弄りは専念できそう(爆)


この病は特に中高年に多いようなので、このブログを見た40過ぎのそこのアナタ!

俺のように我慢しないで、めまいが続くようなら即病院に行ったほうがよいですよ((+_+))




・・・・とまぁ最近の出来事でした<(_ _)>




Posted at 2012/07/18 17:03:07 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マサ.FR5 お疲れちゃん♪ ・・・早くベタベタに落としてコッチ側にぉいでwww」
何シテル?   06/26 19:02
2015年6月13日からジェイド乗りになりました。 ストリームに引き続きジェイドも保安基準適合内でのさりげない弄りをしますwww 気まぐれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 20:45:57
ISO感度って何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 20:44:29
絞り値(F値)って何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 20:43:51

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームが追突されて廃車になった為、乗り換えました。 今度こそ弄らずノーマルで乗るぞ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年11月22日納車 G特別仕様車 スマートスタイルエディション コレはノーマ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KW3バンのくせにMAX140㌔オーバー(・∀・)ニヤニヤ 6年で15万キロ走りました~ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RF-5ステップワゴンスパーダからの乗り換え。 2012年3月25日 納車 今度は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation