• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ@ALDIOUSのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

B l o o d y  R o s e ~薔薇の紋章~ by  SHOW-YA

今回もZちゃんの室内を少し詳しくご紹介します~♪





みなさん!

これ、何かわかりますか~?

         





薔薇ですよね~(^^) (見えん?! ^^;)


でも、ただの薔薇じゃないんです!



これは・・・










我が麗しの、SHOW-YAのボーカル、寺田恵子姐さん同い年ですが・・・)の
胸に刻まれた薔薇のTATOOなんです!!!

(シールらしいですが・・・^^;)

「 Bloody Rose~ 胸に刻んだ~ 」 ♪


好き過ぎて、車に貼りました!w

好き過ぎて、自分で作ってみました!ww
(以前は、浜田省吾 一辺倒w)

赤色と緑系2色のスワロ貼ってみました♪


これを作った時はプリンターがなくて、PCで公式サイトのトップ画面を拡大して・・・
コピー用紙を画面に当てて・・・写しましたw


なので花びらの細部は忠実じゃなく、いい加減ですが・・・(^^;)

気持ちです! 熱い!w 

姐さん    LOVE   !
(すでに私の方が、1歳年上になってますが・・・^^;)

(画像アップにすると アラが・・・^^;)





次は・・・・・・・

ハンドルです♪





アルミビレットのステアリングです!

BATMANスタイルです♪

日本に数個しかないらしいです。

これは、オークションで落札したんですが・・・w

まだ室内がほぼノーマルだったころ、「まずはハンドル交換かな~」と考え
スポーツタイプのカーボン製も考えましたが、
ここは外装に合わせてかな!と思い(Zにビレットハンドルはあまりない!)
オークション徘徊してると・・・・発見!
バットマン大好きなので、「これっきゃない!」と新品買える値段まで争ってGET!w



チョーお気に入りですが、アルミの塊りなんで、
夏は激アツ!、冬は激冷なのが難点ですねww


ワークス・ベルのRAFIX(ワンタッチ ハンドル着脱システム)のメッキタイプに
アルミビレットのボスカバーも装着してます♪


HORNボタンはアルミビレットのCALIFORNIA CUSTUMS
噛み合い良過ぎてボタンが固く、”パァッ”と挨拶程度に鳴らせなく
奥まで押さないと鳴らないので、いつも”バァーーー♪”と鳴ってしまいます(^^;)





次は・・・・


シートです(運転席側)♪

あ、シートはショップでの取り付けです。

助手席はもともと付いてた赤のインテグラ Type R 純正レカロシートです。


シートを白色にしたいな~と考え、これもオークションでGETw

どこかのショップオリジナルで数量限定品(100か200台)




もとはSP-Jらしいですが、最上機種のSP-JJをベースにし張り替えてあります。
電動シート、電動ファン・ヒーター、ポンプ式ランバーサポート付きです。

2脚欲しかったんですが、1脚しか出品されてなくて・・・・(><)
でも運転席と助手席が「」で、「おめでたい」仕様ですw (脳みそじゃないよww)



次は・・・・

カーペット&ドア内回りのズームアップです♪







塗装はボディマジョーラフレイクにシルバーカーボンスカッフプレートを
キャンディレッドに塗ってその上にアルミスカッフプレートを装着してます♪


ドアトリムに白色カッティングシートでゼブラ模様に!
ティッシュボックスもスワロ貼り付けにマジョーラのカッティングシートで
ゼブラ模様に♪


よく「土禁?」って聞かれますが
土禁仕様ではなくて、カーペットの上に透明のビニールシートを敷いてあります♪



次は・・・・

ドア内側のズームアップ画像です♪






右側







左側





スワロでフレイムス柄に貼り、ドアポケット周辺はブラックタイガー布地貼り
スワロフレイムスの回りにマジョーラカッティングシートでゼブラ風に♪
スピーカーカバーをキャンディカラーに塗り分け+ラメ
その上にボディサイドのZエンブレムをスワロ貼って移植してます♪
スピーカー上部はカッティングシートでゼブラ模様に貼ってます。
買った時からフロント2スピーカーしか鳴らないんですが
(スピーカーはBOSEに変更しツィーターは追加してます)
カッティングシート貼って、音量ダウンしましたね(^^;)






過去ブログの画像を大きく見られるように差し替えました(一部)


今日のところは、こんなもんで・・・・・・


次回は、引き続き室内の細部を紹介します♪(^0^)/


Posted at 2014/04/09 01:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

♪  LOOK AT ME  by  SHOW-YA

♪  LOOK AT ME  by  SHOW-YAご覧いただきありがとうございます!


ブログ書くのに時間がかかり、恒例のように日が回ってます・・・(^^;)





「悪いけど~私はもう~ただの女じゃないわ~」 ♪ 

とNORMALでないZちゃんをご紹介!(^^)



いよいよ室内潜入です♪



ちなみに嫁入り時は、赤いレカロ2脚(インテグラ純正、現在は助手席のみ)のみで
他はノーマルでした。




現在、ステアリング、カーナビ取り付け以外は基本DIY仕様です♪




それでは、みなさん!  サングラスかけて!!w



室内全体画






後ろ 
 (あ、・・・・・ちょっと古い画像ですね・・・ちょっと今は変わってます)  
















右ドア






左ドア






スワロフスキーのきらめき具合は写真では再現出来てませんが・・・(><)



床のカーペット、室内下半分やドアポケット回りはブラックタイガー柄の生地貼り
です♪
最初は、赤のレカロに合わせて赤色生地を貼ろうかと思ったんですが・・・
それでは面白くない!(^^)
やっぱりここは関西・・・・・・ アニマル柄!!

ヒョウ柄が最初に浮かびましたが、お友達のZ32乗りの某K氏がすでにやって
おられたので・・・・ マネはいかん!(^^)


Zちゃんの前に所有していたステップワゴンで、このブラックタイガー柄のカーケット
使ってたのが残してあったので、これや~!と(^^)




画像見ていただいて気になるところもあるかと思いますが・・・(ないか?!w)
また次回以降、細かいパートについて紹介したいと思います!(^^)






今日はここまで!

ば~い せんきゅ~!!(^0^)/




Posted at 2014/04/06 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

♪  私は嵐  by  SHOW-YA

♪  私は嵐  by  SHOW-YAご覧いただき、ありがとうございます♪

雨ですね~・・・
土曜の夜なのに・・・ドライブに行けません(><)

(また日が変わってますが・・・^^;)


タイトル画像は、前回のブログで紹介し忘れたテールランプです!
前期テールLEDワンオフ加工品です♪
おそらく世界で1つでしょう。
オークションで落札しました♪
後方に睨みを効かしてます(^^)
点灯画像は、Zちゃんの夜の妖艶をご紹介する時に!



さて今回は・・・「私は炎~」♪ と、Zちゃんの心臓部を・・・♪


エンジンルームです!



注目は・・・ヘッドカバーですね(^^)
(まあ、それだけですが・・・w)
ここにもマジョーラ塗装が施されてます。

ボディのフレイムスとコーディネイトされたカスタム塗装が施されてます♪
(クラック入ってますが・・・)


ちなみに、画像に写ってます「 Pit Bull 」さんからの嫁入りです。
場所は、さいたま市南区です。

以前のブログで紹介した、このZちゃんのボディ塗装費すべて込みで、90万円弱
です!(消費税上がりましたが、収まるはず)
マジョーラも使ったカスタム塗装で、このお値段!

これはもう・・・ 価格破壊です!!
お安い!!!(これ、マジで!)

まあ・・・僕は払ってませんがw
気になる方は、ショップにお問い合わせを♪
(注 ヘッドカバーの塗装は別料金です)



宣伝しときましたよ~(^^)



あとは・・・バッテリー・ブレーキフルードカバーです!



スワロフスキーは自分で追加しました♪



そして・・・アンモナイト(スーチャー)です!



エアフィルターの後ろに付いてる丸いヤツです。
メーカーはVORTECH社です。(アメリカ製)
最近は、86用も国内に出回ってるようです。


低速からトルクもりもりです♪
(実はノーマル車に乗ったことないので、差がわかりませんw)


以前に、TRIALさんでパワーチェックしてもらった時は、330psでした(^^;)
めっちゃ暑い日だったし、その後フロントパイプ追加やマフラー変わってるので
もうちょいアップしてる・・・かも?!(希望的観測 w)




以上でした(^0^)/




次回予告


 さあ~ついにZちゃんの中身に迫る!
 次回 「 LOOK AT ME 」 
 キミはこのまぶしさに耐えられるか?!    (笑)

Posted at 2014/04/06 00:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

F A I R Y (フェアリー) by SHOW-YA

F A I R Y (フェアリー) by  SHOW-YAこんばんは~!

またまた日が変わってますが・・・。






夕方の17時から6時間かけてバンパーやマフラーの紹介・思い入れなど超大作書いたんですが、アップしようとすると「本文の文字数が多すぎます」と出て・・・(^^;)
編集してたら文脈はなくなり・・・どんどん文が減っていき・・・
ただの商品説明だけになってもアップ出来ず・・・
消去しました!(><)

凹んでます・・・・・泣


というワケで、気力がありませんので・・・
簡単に紹介します~(^^)

〇ヘッドライト


社外品
焦点・光軸合わず機能性ゼロのクソです・・・w
第一印象・・・「ライト 点いてんの?!」

街灯ないところは危なくて運転出来ませんw
2階の壁、照らしてます(^^;)
バンパーのフォグ頼み。
デザイン優先で装着中w

バルブはイエローハロゲン4発に変更(見た目優先で、さらに暗いww)
アイラインでおしゃれ仕様(パッシング 回避?w)

〇フロントバンパー


メーカーはBOMEX
人と被らないモノを!開口部に文字入れれるモノを(これマスト!)!と発見!
装着した実車は見たことなし
フォグはHID化
満足度★★★★★

〇マフラー


メーカーはZEES Project、タイプはサイバー GTR ボルドール
マフラーと言えば・・・

    「 男は黙って 砲弾型! 」www  
            (これは変形型なんですけどね~ ^^;)

ずっと以前からセンター出しのコレを付けたかった!
横置きタイコにラッパ出口がキライで 好みじゃないんで・・・。
これも装着した実車は見たことなし♪
好みの低音♪ (高音じゃないですw)
マネしないで・・・w
満足度 MAX


〇リアバンパー


メーカーはWEBER V3シリーズ
マフラーに合わせて。
みんな付けてるけど、これくらいしかなかったので・・・w
下のフィン2本は、ぶった切ってますww

実際に装着してみると・・・マフラーとけっこう合っててGOOD!

〇リアスポ


メーカーはWEBER カーボンタイプ
BOMEXのを付けるつもりが・・・廃盤(><)
文字入れる幅が必要で・・・結果これで良かった♪


以上!
チョー簡単な説明でしたw

詳しく、経緯や思い入れを知りたい人は、直接会った時に質問して下さい!
(たぶん居ないと思いますが・・・w)


次回は、エンジンルーム内やアンモナイトのご紹介など・・・

そのうち、Zちゃんのセクスィーな夜の姿(昼は良妻、夜は・・・)をご紹介出来れば・・・
(^0^)


ちなみにブログのタイトルは、ブログ内容と歌詞が合うような、お気に入りのミュージシャンの曲名になってます(^^)
よろしければ、You  Tube で聴いてみてね♪
(リンクの貼り方がわかりませんww)

ちなみに、これまでのは・・・
♪ Ground Angel by アルディアス
♪ 叫び by ショーヤ
♪ TALON OF KING by ショーヤ
♪ ULTIMATE MELODIOUS by アルディアス


Posted at 2014/04/05 01:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

♪ U L T I M A T E  M E L O D I O U S by ALDIOUS

♪ U L T  I M A T E   M E L O D I O U S  by  ALDIOUSこんばんは~!

今夜は(日が変わりましたが)、先月のBLM主催の桂川PAでのオフ会で知り合った
セリカ乗りのマッサさんと2人でプチオフして帰ってきました(^^)
マッサさん、ありがとうございました!
また、お願いいたします♪
(写真、撮り忘れましたが・・・)




では、エクステリアのお話を・・・(塗装メインに)♪


愛機 Zちゃんが嫁入りして、ほぼ7年になります♪
(馴れ初めは、また後日・・・)


嫁入り時の塗装は基本このままです。
(もともとは関東の某ショップのデモカーです)
(ショップでは、塗装とスーチャーがメインでした)
(2006年の東京オートサロンに出展されてます)
ホイールも現在のが付いてました。
             ↓

(嫁入り時 自走お持ち帰り中w 2007年6月)



エクステリアで嫁入り後に変えたのは・・・

前後バンパー交換、マフラー交換、ヘッドライト・テールランプ交換
リアスポ追加、ガルウィング装着、F1ストップランプ追加
Z34アニバーサリー用ブレーキ・キャリパー&ローターへ交換
ステージア4WD用アッパーアームへ交換
ガナドール カーボン エアロミラーへ交換
ステッカー・小物追加などです♪




(画像の背景は無視して下さい・・・^^;)





後ろ


右横


左横





塗装に関しては・・・




ボンネット・トランクの黒く見える部分は・・・

ブラックベースにクリアパープル+ラメ





ボディは・・・

前およびサイド前部分は、キャンディオレンジ(純正色じゃないです)+ラメ
後ろ~サイドの後ろ部分は、オレンジベースにパールクリア+ラメ
リアバンパーの下部分は黒ベースにラメ
サイドのファイヤーパターンはエアブラシで影付け


ボンネット裏・トランク裏・ドア内側・ステップ部分は、マジョーラフレーク塗装
(写真ではわかりずらいですね・・・)



となってます♪



リアスポは・・・

自家塗装(プロにお願いすると、塗装代 ン十万とかかるので)にて、
カーボン地に上面のみ
ベース部分はキャンディカラー5色使用にてグラデーションにラップ塗装+ラメ
文字部分はキャンディーカラー6色使用にてレインボーにグラデーション塗装+ラメ




アルディアスマーク(蝶)はシルバー塗装に全面スワロフスキー貼り付け



としました♪



小物類は・・・
ステッカー(自作含む)各種、一部ステッカー上スワロ貼り付け、
サイドZエンブレムをはずし、自作クリアープラ板クロス+ラットフィンクステッカー
+内部スワロ(スモール連動白LED)
メッキスパイダーエンブレムにスワロ貼り付け



F1ストップランプ(常時点灯)をカーボン調シート化
スパイダー&マフラー 白LEDにてライトアップ(スモール連動)
青色デイライト装着、ナイトライダー装着など





ボンネット・トランクは黒色に見えますが、光が当たるとパープルに
水銀灯の下では赤紫色に光ります。



リアスポ塗装や小物類、一部ステッカーや光り物、スワロ化はDIY仕様です♪
(近くでじっくり見ないでください・・・汗)




カスタム塗装のファイヤーパターンに惚れ込んで購入しましたが、
塗装代が高くつくし(バンパー交換時など)、
サイドステップも付けたいし、ブリフェン化するにも塗装代が恐ろしいことになるので
いじれないのがタマにキズですな・・・(^^;)




年甲斐もなく巨ハデで、近所の人から後ろ指刺されようが、
職場で冷たい視線を浴びようが自己満足してますがw



オッサンが乗ってますが見かけたら、お気軽に声かけてね!(^^)/



次回は、バンパーやマフラーを詳しくご紹介したいと思ってます♪


また観ていただけると嬉しいです(^o^)/






Posted at 2014/04/03 02:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「06baseに参戦中!」
何シテル?   09/15 15:54
はじめまして、ドラです! ええ歳こいて、こんな車に乗ってます♪ ZからMINIに乗り換えました♪ 今回のコンセプトは『かっこカワイイ』です~!w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiro5150さんの三菱 パジェロイオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 09:42:55

愛車一覧

ミニ MINI ビーナスちゃん (ミニ MINI)
MINI Cooper seven コンセプトは”かっこカワイイ”! 仕様は追々♪
ホンダ リード110 ホンダ リード110
通勤の足w むしろこっちがメイン状態w
日産 シルビア HAMA SHO 4号機 ブリフェン仕様 (日産 シルビア)
BOSCO SILVIA。 S13 K's 1800cc。中古で購入。購入時はノーマル。 ...
日産 パオ HAMA SHO 3号機 (日産 パオ)
スカイラインR31より乗り換え。新車で購入。キャンバストップ。 受注生産期間は終わって ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation