• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

repair workshop Ⅱのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

また拡大するのか・・。

ディズニーランドまた拡大するのか。

最近行ってないなぁ(´Д`)



オリエンタルランドは10月30日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの今後の開発構想を発表した。

 ディズニーランドでは「ファンタジーランドの再開発」をコンセプトに、ファンタジーランドの面積を約2倍に拡張する。現在のファンタジーランドの刷新に加え、拡張エリアに複数の大型アトラクションやレストラン、ショップなどの導入を検討している。東京ディズニーランド、東京ディズニーシーにおける追加投資額としては過去最大となる予定。

 ディズニーシーではロストリバーデルタの南側の拡張用エリアに、複数の大型アトラクションやレストラン、ショップなどで構成される新しいテーマポートの開発を検討している。

 ほかにもアトラクション・エンターテイメントの新規導入やリニューアルなどハードの開発、レストランの充実や混雑感の緩和、暑さ・寒さ対策など快適な環境づくりも行っていく。例えば2015年3月1日からは、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーに可動式の舞台などを導入し、ショーを鑑賞できるエリアが拡大する。

Posted at 2014/10/31 00:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

暇つぶし

授業中に暇な時、本に落書きってしてましたよね。

そんな暇つぶしを見つけたので
暇なら見て下さい。
自分のページを見てる時点で暇でしょ( ̄∇ ̄)




ああ、やったなぁこれ。
内容からしてテスト問題だと思うが・・。すでにあきらめたのか。





発想がいいなぁ。着眼点が違う大人になるでしょう。




クオリティが高いなぁ
ガクト?

ああ夏目漱石か。





似てるなぁ。戦場カメラマンか。
元は誰だ?






うーん。

実は一番笑った。
Posted at 2014/10/30 01:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年10月29日 イイね!

クラッチが怪しい・・。

最近ちょっとクラッチが怪しい。

まだ滑ってる訳では無いが繋がりが怪しい。

そろそろ交換時期かもしれない・・。


だが!

インプレッサのミッションは死ぬほど重いので
あんまりやりたく無い(-_-#)

過去にレガシィのミッション下ろした時に、もうやらないと
心に決めたのである。

1600ccくらいのミッションなら一人で出来るがそれ以上となると
ミッションジャッキが欲しい。
それでも重いから嫌だ。

どうしようか・・と思ってる時にふと
こんな文章を見つけた。





自分には自分に与えられた道がある。

天与の尊い道がある。

どんな道かは知らないが、

他の人には歩めない。

自分だけしか歩めない、

二度と歩めぬかけがえのないこの道。

広いときもある。

狭いときもある。

のぼりもあれば、くだりもある。

坦々としたときもあれば、

かきわけかきわけ汗するときもある。

この道が果たしてよいのか悪いのか、

思案にあまるときもあろう。

なぐさめを求めたくなるときもあろう。

しかし、所詮はこの道しかないのではないか。

あきらめろと言うのではない。

いま立っているこの道、

いま歩んでいるこの道、

とにかくこの道を休まず歩むことである。

自分だけしか歩めない大事な道ではないか。

自分だけに与えられているかけがえのないこの道ではないか。

他人の道に心を奪われ、

思案にくれて立ちすくんでいても、

道は少しもひらけない。

道をひらくためには、

まず歩まねばならぬ。

心を定め、懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ遠い道のように思えても、

休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。

深い喜びも生まれてくる。



- 松下幸之助 -




だれだ?このおっさん。

パナソニックの創立者らしい。

いい言葉だ。


まるで自分にクラッチ交換しろと言ってるようだ。








でも

やらない。


(-_-#)
Posted at 2014/10/29 01:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

モンスターコーヒー

モンスターコーヒーエナジードリンクのモンスターにコーヒー味が・・。

取りあえず買ってみました。

味は?

えーとコーヒーです(笑´∀`)

何かエナジードリンクの味って感じがしません。
ただのコーヒーのような・・・。


これ飲んで今夜も出撃です( ̄∇ ̄)



最近少し腕を上げてきたtomoさんと一緒です。
Posted at 2014/10/27 21:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ちょっ立つプチ本庄

ちょっ立つプチ本庄19日は本庄オフ?の予定でしたが、主催が来ないと言うアクシデントが(笑´∀`)

どのみち行こうと思ってたので別働隊で行く事になりました。
tomoさんと現地で待ち合わせして当日・・・


LINEでコールが・・。

tomo「えーと、誰も居ません」


すみません!寝てました(゚д゚)!

「今行きます!!」 て、消防隊の出動のように起床!

そして現地に到着。
2時間くらい寝坊ですかね。すみません。(ーー;)

到着したときは真さん&友達が走ってました。





あんまりいい写真が無くてすみません。
見て5分くらいで終わったんで・・・。


その後自分とtomoさんなども入り、次回の走行に。

前回ブレーキがパーになった事を勉強して
今回は何周かしたらクーリングする事を覚えました(笑´∀`)

ブレーキに負担がかからないように何周か周り
その後アタック!
って結構前に詰まりますね・・・

いいタイミングでクリアラップが出来ない。

今回はブレーキが無事。
でも何かダラダラ走ってしまった。(-_-#)

走行後、tomoさんの車の下に何かう○このような物が・・・

「おや?」 これなに?
「オイル?」 いや、「グリスかな?」

とりあえず下を見てみよう




おりゃぁとジャッキを回す若者

原因はどうもドライブシャフトのグリスが熱で溶けて液体化して流れ出たようだ。

うーむ。そんな事が。
でも原因が心当たりあったりして(゚∀゚)

以前そこのブーツが破れてシャフト用のグリスが無かったんで
適当なシャシグリス入れたんだよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そうか、あれは熱に弱いのか。
勉強になった。

PS,ちゃんと帰ってから直しましたよー (笑´∀`)

tomoさんはこれ以外にブレーキがフェードして死んだようなので
(元々パットが無い)
次回は撮影隊に。



どうもです。(´∀`)

昼休み中に
車高を変えてる人が・・・。

ふむふむ、シビックのリヤはこんな構造なんですね(´∀`)
と横目にカレーを食いに行きました。



午後の走行も結構走ったんですが、
何かダラダラ走ってしまい、アタックすると前が急にスローになって
クーリングしてたりして中々いい感じにラップ出来ない(´Д⊂ヽ

走行後



ポテンザはあちこち剥がれました( ゚д゚ )
グリップはやはり良かったですけど。

また外すの嫌だなぁこのタイヤ・・・。

 
帰宅後、tomoさんのブレーキオイル交換とグリス交換、終わったパットを取りあえずパットに交換。
(前より効くとか言ってた。(笑)

みんなお疲れ様でした~(´∀`*)ノ
Posted at 2014/10/20 22:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「年明け早々登録のため、車検を受けました(*ˊ˘ˋ*)無事ナンバーが付きました」
何シテル?   01/04 13:33
元、富士重工勤務の整備士。 その後日産のディラーで勤務するが 給料が安いのとモータースポーツで金が無くなり転職(-。-;) 元、ラリードライバー J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67 89 1011
121314 15161718
192021222324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

C26 セレナ ヒューズの場所 ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 06:48:40
スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:48:21
バッテリー放電電流積算リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 06:58:57

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GGAから乗り換えです。 この車リヤデフもオープンなんですね(^_^;) そのうちリヤは ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またセレナの乗り換えです。 これが最終型ですね。 やっぱり黒はいい(▭-▭)✨ c27は ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
通勤用です
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ハイブリッドに乗ってみたくて、セレナを買いましたですが、これなんちゃってハイブリッドじゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation