• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べー.のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

浮気…(ーー;)

浮気という言葉てドキッ!としたそこのあなた!怪しい(ーー;) 私は浮気してしまいました! オー集で完成品を一つでも並べようと、あえての10後期アルファードを買いに行ったのですが、気づいたらLS買ってました! これで私も高級車オーナー( ̄▽ ̄) …というか、祖母と一緒に行ったのですが、買ってもら ...
続きを読む
Posted at 2014/07/07 00:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年07月06日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part30

製作記もPart30に突入。赤いアルファードがPart41で最終回になっているので。。。これは超える予感(汗) さて、本日も進めていきます。 運転席側スライドドアを完成させました。 接着力が弱く、レールが落ちてきましたが(汗) ココからは内装を弄っていきます。毎回毎回弄るところがバラバラです ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 22:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年07月05日 イイね!

ヤヴァイ……

関西オー集、迫る! ↑同時期にIS350をF化し始めた友達はもうこんなに進んでいるのに…奥はなんだこりゃ?(苦笑) まぁ正直なところ、急いで失敗しても仕方ないので未完成展示のつもりでいます。 でも…1台だけじゃさみしいよね… シルクブレイズのエアロは使わずにノーマルSにBBS履かせてシャコタ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 06:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年07月03日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part29

今回はバックドアの内張りを製作していきます。 リアウィンドウの部分の内張りを製作。 厚みはあとから出していきます。 ボディーの部分にも製作していきます。 通常ならプラ板を重ねて製作しますが、今回は電飾の配線を入れる為フタ式とします。 厚みはこんな感じ。ラッカーパテでつなぎ目は滑らかにしてい ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 22:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年06月30日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part28

今回は運転席側ドアを完成させます…といっておきます(笑) いや~最近ですね、やっぱり関西オー集(8月31日)にアルファードは間に合わないのではないかと。 何度も言いますが、「予定が合えば」関西に参戦する予定でございまして(というか、名古屋の方が今のところ微妙)、現在のところ関西オー集の日は学校 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/30 22:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年06月29日 イイね!

心臓に悪かった…

ちょうど今! 自転車で出かけテルなうです^^ 今さっき、自転車で走っていると後ろから『ガーーー』というすごい音を立てたスズキソリオが。見てみるとフロントバンパーで赤いコーンを引きずりながら走っている…運転者は気づいていない様子…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 教えてあげようと思って信号まで追ったらコーンが外れて ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 09:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

さぁ、どうなるでしょう?

今回はあえて写真ばかり貼って逃げます! …成功するかは知りません! 製作記をお楽しみに…
続きを読む
Posted at 2014/06/27 07:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年06月26日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part27

今回は一度組み付けてみます。 バックドアのヒンジが固定されたところで、ドキドキの・・・・ やりましたね。成功です! あとはダンパーを製作して、ボディ側に黒いゴムを再現して・・・ ボンネットにはヒンジがまだないですが、固定できるんです(笑) いい感じに形になってきたので、モチベーションがかな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/26 22:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年06月22日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part26

今回はボンネット/バックドアの成型です。 ウィング、リアウィンドゥ、バックドアの3点がバラバラなので一体にします。 裏側に骨組みを組みました(写真は撮り損ねました) ボンネットも当たり前ですが、フレームが全く再現されていないため製作。 0.5mmのプラ板を切り出して貼っただけです(笑) 実車 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 00:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年06月20日 イイね!

マイアルトミカを作る Part2

正直言って進んでません^^; ペーパーで綺麗にして見ました^ ^ あっ、塗装剥離忘れてたのは内緒で(苦笑) リアも金属削ってるとこありますが…だいぶ綺麗に。 ちょっと盛るだけでだいぶSっぽくなりますね。 フロントはまだまだ。 サイドは… 薄く削りすぎて欠けました^(ーー;) もともとここ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/20 00:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「桐原美月かわいいね」
何シテル?   10/02 15:01
2014 A6 Avant 2.8q → 2017 A6 Avant 2.0Tq → 2021 A6 Avant 40TDIqs 何故かラパンが増えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 02:25:10
字光式ナンバー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 02:53:08
字光式ナンバー 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 10:36:51

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前車(4G A6)の小動物との接触事故を機に乗り換え。 3台目のA6AVにして初のS l ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2台目A6で動物と接触し乗り換え。 レンタカー特約の1か月を過ぎ、3台目のA6アバント購 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前の愛車、A6AV 2.8qのS tronic不良を期にPI(後期)へ乗り換え。 前期に ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
免許取得後、2ヶ月足らずで納車された人生1台目の愛車。 今思えば19歳でこの車はちょっと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation