• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べー.のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

Googlemaps ストリートビューにて

先日やっと、家の前までストリートビューがきた。
それで見てみると。。。

ム、ムーヴ?!
NBOXの納車が去年の10月20日なので、それより前の写真ですね。。。

遅くね?わら
まぁーこんなもんなのかなぁ。。。
折角ならアルファードも映ってて欲しかったです。

あ、今日は更新したので駅からの更新はないかもです(笑
Posted at 2014/05/08 00:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

落としてみた

今日の朝はプラモネタから(笑


フロントも落としてみました!
え?わからない?

こんな感じです。ビミョーに落ちたかな?(笑
ちなみにフロントをさらに落とす前が


ケツ下がり
落とした後が

こんな感じです!



これならリップなしでもいけるかな?

落とす前はこんな感じでした



製作記はまたの機会に。。。


Posted at 2014/05/07 07:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

今日から

みなさんおはようございます!
今日から学校です〜。。。(ーー;)
世間様はまだGWっていうのに。。。
まぁ、祝日はない学校なんでしゃーないですな。。?

さてさて、昨日から着地アルのプラモの話題が出てますが。。。


その話題を見てたら?このアルファードの車高が恥ずかしいじゃないか!!となってしまい。。。


え?変わらないって?
リアだけ深夜から眠たい目をこすって細工しました。
1mm落ちて。。。ないかな?(笑

フロントもタイヤがかぶっていませんでしたが、もうここまで来たら被せちゃいます!

フロントはタイヤハウスが残ってたので、これを切り飛ばすのが面倒だったのでまたこんどやることにします(笑)

フロントだけでも脱着式のリップをつけた方が低く見えるかな。。。?

Posted at 2014/05/06 07:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年05月02日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part21

3日ぶりの更新・・・・GWに進めると宣言したものの、どこまで進んでいるのでしょうか?!

画像

スライドドア・・・・
画像

OPEN!!
開閉機構はオー集の時にpage!さんに教えてもらった機構を参考にしました。(機構は非公開にさせていただきます)
画像

OPEN時にキャンバーのせいで結構外に張り出したり^^;
画像

窓下のレールに沿うように作ったドアのヒンジとピラーが干渉してドアが浮いたり・・・
画像

スモークが薄すぎて見難いかもしれませんが、ガラスを入れてみました。
レールの部分も抜群です♪
ちなみにこの薄すぎるスモークは実車用の12%くらいの濃色を貼って真っ黒にするつもりです。
フロントサイドガラスは・・・薄めのスモークでも威圧感がなぁ^^;って感じです。
プラモデルでも車検に通らない車はよろしくないですし(←鬼キャン+フロントナンバーレスのお前が言うな)

さて、スライドドアの浮き対策をとっていきましょう。
画像

まずピラーにあたる部分で見えなくなる部分は切り飛ばしました。
画像

結局ピラーも見えない部分は切除。ただ、レールもなくなってしまうためレールのみ細い針金(0.5mm)で製作。
画像

ただ、ドアを閉めても見えてはいけない部分が見えて・・・・・・見てなかったことにしましょう(苦笑)
画像

ついでにフロントドアヒンジも接着。やっと片側開閉可能です♪
画像

ただ、フロントはボディ/ピラーの干渉対策はとったつもりなのですが、結局干渉・・・・また修正が必要ですね^^;
ココで赤アル(オー集に出したは良いものの、今見ればだいぶ汚く酷い作品 苦笑)との比較!
まずはCLOSE状態。
画像

画像

赤アルはスリーピースさんに製作していただいた「Three piece!」インパクトがあるものの、チリが酷い・・・
現在のアルファードは窓枠周りのチリが狭く、要調整ですが良い感じ。
スライドドアOPEN。
画像

画像

どちらもボケてて申し訳ないですーー;
赤アルも違和感はないものの、ボディとの隙間に違和感を感じます。
今回はpage!さまから教えてもらったものなので、いい感じ^^
オー集の時にたくさん写真を撮らせていただいたうえ、帰宅後すぐに機構をメモしたので完璧です(笑)接着方法等はかなり強引ですが(汗)
フロントドアOPEN。
画像

画像

フロントドアは・・・赤アルは少し傾いているので(地面と平行じゃない)気になる程度です。
今回の物はまだ調整中なので何とも言えません・・・
画像

どっちもオープン。赤アルはとり忘れました^^;
画像

給油口もアピールするならこうなります^^;
気付いた方がおられるかもしれませんが、タイヤハウス横のサイドマッドガードの欠片?もこの際に接着しておきました。

・・・こんな感じで進んだのか進んでいないのか分かりません(笑)まぁ、ドア開閉は進みましたね。
プラ板が無くてできないと言っていたバックドアの方も、先日模型屋に行ったのに買い忘れてくるという始末^^;

こんな感じで、ちょいちょい進めていきます。
・・・外装はすぐ終わるのに、内装に時間がかかるんだよなぁ・・・・・

最後に・・・ヘッダー画像がころころ変わりますが・・・・私が楽しんでいるだけなので気にしないでください(笑)
・・・ブログを読んでいただいているとある方に「未完成の画像は珍しい」と言われましたが(苦笑)
Posted at 2014/05/02 23:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年05月01日 イイね!

3ヶ月で


GW中は電車に乗らないので、ブログを書かないわけですが、書かせて貰います^^

iPhone5sを購入し約3ヶ月。

ケーブルが内部で断裂しました(ーー;)
早かった。。。
どうにかして充電はできましたが。。。テープで角度を固定しながらで無いと充電できないため、朝イチでAppleに電話。
交換して貰います^^
2、3日後くらいにヤマトが新品を持って来るらしく、その際に私が古いのを渡せば交換完了です!

iPod touchのときに1年間充電ケーブルも交換してもらえることが知らず。。。(保証切れる間際にわかって変えてもらいましたが)
このときに知らなかったら新しいの買うとこでしたな^^;

。。。にしても、3ヶ月で断線って^^;
丁寧に使ってたはずなのになぁ。。。
Posted at 2014/05/01 09:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何でもこなせる素晴らしい1台 http://cvw.jp/b/2158311/47465736/
何シテル?   01/11 03:29
2014 A6 Avant 2.8q → 2017 A6 Avant 2.0Tq → 2021 A6 Avant 40TDIqs 何故かラパンが増えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 02:25:10
字光式ナンバー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 02:53:08
字光式ナンバー 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 10:36:51

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前車(4G A6)の小動物との接触事故を機に乗り換え。 3台目のA6AVにして初のS l ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2台目A6で動物と接触し乗り換え。 レンタカー特約の1か月を過ぎ、3台目のA6アバント購 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前の愛車、A6AV 2.8qのS tronic不良を期にPI(後期)へ乗り換え。 前期に ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
免許取得後、2ヶ月足らずで納車された人生1台目の愛車。 今思えば19歳でこの車はちょっと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation