• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べー.のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part17

学校に行って・・・疲れて帰ってきて・・・寝て・・・
これじゃプラモデルはできませんわ(苦笑)
目指せ!オー集までにアルファードを完成!ですね(苦笑)
でも、明日あたりにAWS210クラウンロイヤルを予約するつもり・・・
あれ?ラジコンのピンククラウンは?って?あれは・・・・(苦笑)

さてと・・・あんまり脱線しているとあれなので・・・製作記Part17!
画像

このホイールもいいなぁ・・・
何故R35のホイールではないかというと・・・
先日桜とプラモデルを一緒に撮影したのですが・・・・あっ、こちらにはアップしていませんでしたね。こちらでどうぞ^^
この撮影の際、自転車で撮影に行き、帰りに持っていくのが面倒で近くの祖父の家にプラモデルを置いてきてしまい・・・そこからほかりっぱなしです(苦笑)
って訳で今は暫定的にこのホイールを履かせています。
フロントはツライチですが・・・
画像

リアは285幅のタイヤを入れる為の加工をしてあるのでめちゃくちゃ内側に入ります(笑)
さてさて、
画像

赤い丸で囲った部分、ピラーを少しでも立体的にさせるためにプラ板を貼り、この後にパテを盛りました。


ピラーはとりあえずこんな感じに。とある大師匠のアルファードを参考にさせていただきました。
画像

ちなみにシートを倒すとこうなります。あまり変わりませんね(苦笑)
画像

ついでに16インチアルミもやってみました(笑)
画像

画像

これはもはや電車のレベルですね(笑)
単純に285幅セットに225幅のタイヤを入れてるのですから・・・60mm内側に入ってます、実車なら^^;
まずありえませんね・・・
画像

フロントバンパーもエポキシパテでがちがちに固定。これでシャーシとドッキングさせた時にバンパーが外れることはない(はず)です!
画像

ココでミスをやらかしました・・・・・
ゴミと一緒にドアを一緒に捨てるという^^;
赤い矢印でピラーは折れ、青い矢印はキーホール埋めました。
実車でも埋める方は多数おられますからね♪
画像

そしてこちらも。知らないうちに3列目のアームレストが消えてます^^;
これはおゆまるで複製ですな・・・
画像

最後に・・・マフラーを再製作します。
プラ棒を買ってきて再製作するつもりですが・・・
針金でもいいかもしれませんね。

まだまだ先は長いです・・・・できれば次回までにバックドアのふちを製作、完成させたいですね♪
Posted at 2014/04/20 18:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年04月20日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 Part16

ちゃんと進みましたよ!(と言っても驚くほどではないですが・・・)
画像

フロントバンパーはそろそろ完成。ナンバー部とバンパー横の歪みを直して完成です。
一方内装は・・・
画像

「KEEP OUT」立ち入り禁止の規制線が・・・・じゃなくて、かなりぐちゃぐちゃな状態ですね(苦笑)
画像

変な加工ばかりして若干後悔気味のセカンドシートのバックテーブル。
もう片方もかなり形になってきました。あとはリューターで削り込んでやったらそれなりの雰囲気は出るかな?
画像

1列目はまだまだですね^^;削ってすらいない^^;
さて、ここからは完全なる「自己満足」ポイント。
この自己満ポイントが完成を遅らせているといっても過言ではないでしょう(苦笑)
画像

このピンセットの先にある白いプラ板からの切り出し。三角形になっていますが何か分かりますか?
画像

正解はバックカメラ。いつも無視していますが、コレは結構大事ですよね♪
次は・・・
画像

少し厚みのあるプラ板切り出しの箱状の物。
これは・・・
画像

こんな風に画面がくりぬかれていたナビを・・・
画像

全部くりぬいて・・・
画像

換装!
2002年のDVDメーカーオプションナビから2010年のSDディーラーオプションナビ「NSZT-W60」に交換。このNSZT-W60は家のアルファードについています。
いや~それにしても画面枠の切り出しが難しかった・・・
画像

ちなみに昨年製作のフジミ製アルファードVのナビはこんな感じ。2DIN+2DIN。たしかこれは「サイバーナビ」か何かをイメージして製作したと思いますが適当すぎですね(苦笑)

まあ、こんな感じで自己満足にしかならない部分ばかり弄っていますが、GWでかなり進めるつもりですのでご期待ください!(笑)
Posted at 2014/04/20 18:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年04月16日 イイね!

ネタなし(−_−;)

おはようございます!
昨日合宿から帰ってきました~
噂では携帯はほぼ圏外とのことでしたが、、、SoftBankは3Gが、docomoも3Gが、auは圏外でした。
わたしはSoftBankなの入りました〜!

さてさてー、話のネタがないのでプラモネタ行っときますか

R35のホイールがこの前の撮影で別車種に使って、その別車種がいま祖父の家に置きっ放しなのでこっちを履いてみました。

うわーこれはすごいσ(^_^;)
これもこれでありですけどね(笑)
ただ。。。



どちらもリアは285でツラウチの加工をした為電車みたいになってます(爆)

最後にオー集の話でも。。。
行けたら関西と名古屋どっちにも行きたいですね〜
出したい車種はこのアルファードと、比較用で素組みの同じアルファード、そして今度出るクラウンロイヤルにレールシートカバーとコーナーポールとサイドバイザーを付け、愛知トヨタのステッカーを貼った素晴らしい仕様を出したいなぁ~と。。。

早く完成させないと。。。


Posted at 2014/04/16 07:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年04月12日 イイね!

プラモの違法改造。。。(笑)

今日は学校ないので、朝かけないので寝る前に書いておきます^^

アルファードのプラモのナンバー。ナンバー部分のスムージングを行ったもののナンバー位置を迷ってます。

まずはつけない。これが一番しっくりきますが、完全な不正改造。


次にこれ。場所は純正と変わらずスムージングをした意味無し。

自然につけるならここ。一番上の写真のときがふつうで、ナンバーをつけるときだけ両面テープでここに固定するのもありかな。

ここ。これはかなり。。。(苦笑

まぁ、実車では不正改造できませんから(実車ではしたくないし)プラモでは思う存分フルスモにしたりして楽しみます♪

。。。明日製作記書くのにネタがかぶりまくりになっちゃう^^;





Posted at 2014/04/12 00:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル
2014年04月09日 イイね!

MNH10 アルファードV製作記 番外編?

ちょっとだけ進んだものの、新しい生活にまだ慣れておらず、大好きな(笑)パソコンを開く気にもなれないので、製作記が書けていません。
とりあえず、みんカラでみていただいているみなさんには製作記ブログよりも一歩先にみてもらいましょうか。と言ってもほとんど進みは無いです(−_−;)

まずフロントバンパー。左右の分割線のところを削ったときに削ってはいけないところまで削ってしまったのでパテ盛り。ナンバースムージング部にもヒケがあったためパテ盛り。
ナンバーのスムージング化、このクルマには合わなかったかなぁ。。。
ナンバーは車検通るように(?)脱着式がいいかなぁ。。。

内装も進めていきます。
セカンドシートバックテーブルにパテ盛り。


一緒にするとこんな感じ。

運転席、助手席シートも分厚くするためにパテ盛り。
ラッカーパテ好きですが何か?(笑)
ヒケはあるものの。。。エポキシ練るのが面倒いし。。。(核爆)
っというわけで、あまり進んでいませんが記事にしました(笑)
運転席、助手席シートはポケットとかも再現します。
ポケットに雑誌を入れたり、シートバックテーブルに食べ物置いたりしたいなぁ。。。(笑)

Posted at 2014/04/09 07:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「何でもこなせる素晴らしい1台 http://cvw.jp/b/2158311/47465736/
何シテル?   01/11 03:29
2014 A6 Avant 2.8q → 2017 A6 Avant 2.0Tq → 2021 A6 Avant 40TDIqs 何故かラパンが増えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 02:25:10
字光式ナンバー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 02:53:08
字光式ナンバー 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 10:36:51

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前車(4G A6)の小動物との接触事故を機に乗り換え。 3台目のA6AVにして初のS l ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2台目A6で動物と接触し乗り換え。 レンタカー特約の1か月を過ぎ、3台目のA6アバント購 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前の愛車、A6AV 2.8qのS tronic不良を期にPI(後期)へ乗り換え。 前期に ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
免許取得後、2ヶ月足らずで納車された人生1台目の愛車。 今思えば19歳でこの車はちょっと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation