前回のレポートから1週間経過してしまいましたが、レポートその2です。
その2はコラボ撮影の続編。
天翔さんとのコラボ。厳つい車にクラウン・・・・
現行車はやっぱり大きくてエッジが効いていないので、う~ん・・・
やっぱり旧車のが良いですね(笑)
完全なイベントしよう?!
こちらは左からケンザウルスさま、じぇざさま、タナチューさま、そして私の作品。
キットは同じでも、組み方でこんなに変わるものなんですね~
ココからは個人の作品を紹介していきます。
この時は完成していませんでしたが、このLED電飾は素晴らしすぎました・・・
FCも素晴らしかったです・・・ケンザウルスさまの作品を見たのは名古屋が初めてでしたが、その時にかなり衝撃を受けたのを覚えています。
じぇざさまの作品。R32はトヨタ車実車用塗料を使用しているらしく、綺麗なダークグリーンでした。マフラーのチタンカラーも綺麗ですね。いつみても感動する作品です♪
天翔さんの作品。
兵庫県警、アリかよ?!なパトカーをはじめ、ツボな作品ばかりでした。
30セルシオのツートンが渋い!
着色ガラスは裏から吹いて全く内装が見えないというのかと思いきや・・・見えるんですよこれが(驚)
疾風31さまの作品。渋いし拘り満点・・・・・・
手振れで使えない写真ばかりでした。。。申し訳ありません。
N‵sさまの作品。やはり艶から細部の作りこみから・・・・素晴らしかったです。
デル他さまの作品。こちらのタウンエースは愛車仕様だそうです。
タナチューさまの作品。いかにもVIP!という感じが好きです♪
ねこバスのぼりざか様の作品。未完成ながら迫力満点!が、他の写真は使えませんでした^^;
s206さまの作品。艶が素晴らしく、尊敬します!
86もかなりの拘りでした。
GDBlover様の作品。電飾をはじめ、かなりの完成度でした!
asap9さまの作品。
マッドホワイトのZがツボでした!
いやいや、黒革、マルチ、サンルーフと3種の神器?を備えたマジェスタも最高です♪
個性的な作品が多かったです♪
さんまるさまの作品。フルスクラッチの車をはじめ、個性的な作品がたくさん!
少しいやらしい作品は遠くから写しておきました(笑)
b,alphaさまの作品。シザードアが素晴らしいですね!
写真が無いのが申し訳ないです・・・
katsuさまのフルスクラッチSHINARI。何度見ても素晴らしいです・・・・!
よっし~さまの作品。高校生時代に製作した作品と愛車のマイクラ。マーチベースでいじっているみたいですが、すごいですね!
今回の作品紹介はここまで!
あと1~2回でレポートは終了となります
※表記違いがあったり、写真に問題がありましたらご連絡ください。すぐに対応いたします。
Posted at 2014/09/10 22:26:42 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | 日記