みなさまのブログを覗くだけでコメントが出来ず申し訳ないです・・・
実は今週レポートの宿題がありまして。それがかなり時間がかかるんです←ブログ書くために途中かけです
そういえば、アオシマから210系クラウンロイヤルの発売が発表されましたね。
アオシマのくまブログでは、のちに「〇〇〇ー〇」(パトロール、じゃないですよ笑)の発売も発表されました。
どうやら同時にディテールアップパーツも発売されるようで、Lexus222らしからぬ「ドノーマル」で製作予定です♪敢えての「Royal」を作って・・・それからクラウンと言ったらコレ!「RoyalsaloonG」を作って・・・愛知でクラウンを新車購入と言ったらココ!「愛知トヨタ」のステッカーを貼って・・・ここら辺で妄想は止めときます(笑)
ちなみに6月発売だそうです。それまでにアルファードを完成・・・GWにどれだけ進められるかが勝負ですな(笑)
できれば今年は名古屋オー集に加え、関西オー集にも参加したいのでそれまでに新作を完成させないと・・・というところ。
というわけで、今回はここまで!・・・・・・
じゃなくて。
「アルファードV製作記」でしたね^^;
余談から脱線してしまいましたが、ちゃんと進みましたよ!(と言っても驚くほどではないですが・・・)
フロントバンパーはそろそろ完成。ナンバー部とバンパー横の歪みを直して完成です。
一方内装は・・・
「KEEP OUT」立ち入り禁止の規制線が・・・・じゃなくて、かなりぐちゃぐちゃな状態ですね(苦笑)
変な加工ばかりして若干後悔気味のセカンドシートのバックテーブル。
もう片方もかなり形になってきました。あとはリューターで削り込んでやったらそれなりの雰囲気は出るかな?
1列目はまだまだですね^^;削ってすらいない^^;
さて、ここからは完全なる「自己満足」ポイント。
この自己満ポイントが完成を遅らせているといっても過言ではないでしょう(苦笑)
このピンセットの先にある白いプラ板からの切り出し。三角形になっていますが何か分かりますか?
正解はバックカメラ。いつも無視していますが、コレは結構大事ですよね♪
次は・・・
少し厚みのあるプラ板切り出しの箱状の物。
これは・・・
こんな風に画面がくりぬかれていたナビを・・・
全部くりぬいて・・・
換装!
2002年のDVDメーカーオプションナビから2010年のSDディーラーオプションナビ「NSZT-W60」に交換。このNSZT-W60は家のアルファードについています。
いや~それにしても画面枠の切り出しが難しかった・・・
ちなみに昨年製作のフジミ製アルファードVのナビはこんな感じ。2DIN+2DIN。たしかこれは「サイバーナビ」か何かをイメージして製作したと思いますが適当すぎですね(苦笑)
まあ、こんな感じで自己満足にしかならない部分ばかり弄っていますが、GWでかなり進めるつもりですのでご期待ください!(笑)
Posted at 2014/04/13 01:29:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | 趣味